Kikoさんの映画レビュー・感想・評価

Kiko

Kiko

映画(328)
ドラマ(65)
アニメ(0)

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あ、白ブリなんね、時代かなあ?
盗みに入った家で爆音で音楽をかけて、あのファッションで踊られたら、そりゃ!好き!
宝石口にくわえるの、美しすぎ、、、、
ミゲル、延々に話す感じが品のない陽気なギャングの
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

中国語?のはるたんかわいい
「ありがとう」「ふぉーえばーらぶ」「バイバイ」で最初から、製作陣の手のひらでコロコロと弄ばれて最高
「別に?なんとも思ってないし」のまき、可愛すぎる、絶対いろいろ思って拗ね
>>続きを読む

味園ユニバース(2015年製作の映画)

-

すばるくんの歌が聴きたくて、見た
どれも渋谷すばるの歌声だけど、
ポチ雄も茂雄も渋谷すばるも、別な歌声で、渋谷すばるの歌の表現力の底知れなさを感じた、こんなこともできるのか、渋谷すばる
赤いスイートピ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なぎくんはハウルだし、
ソフィいるし、
ハウルの動く城な天気の子だった。
設定が見えた時点で、こういう展開なんでしょ!ハイハイ!大どんでん返しで期待を裏切ってくれよ!!って思ったけど、
あんまり裏切っ
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

-

男は、ヤレる女がいいんですか、、、、?
田中圭のクズさがピカイチ。大好き。

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

死を恐れずに生きること。
自分の死だけではなく、大切な人の死すら恐れずに、残された時間を楽しむ。
夢のような人生を。すごく心に残った。
エンディングの余韻がすごく良かった。

いちごの唄(2019年製作の映画)

-

銀杏が好きならこの作品の粒子が好きかもしれない。
私は、あんまりハマらなかった
でも、救いのある映画だった
でも、主人公みたいなインキャ引きずりマンは、自分と重なって痛い、わかりやすくグサグサくるんじ
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

-

良かったけど、感想がなんとも言えない作品
言語化できない、
ルーシー・ボイントン綺麗だし、ニコラス・ホルトもかっこよすぎる

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

-

ワンカットが長い。ゆったりとしたテンポ感だが、展開はごたつかずスムーズ。
主人公のなすりつける感じ、見ていてクソだー!ってなったけど、自分もやっちゃうな、ああいうの、試されているんだろうな、思いやりと
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おばちゃんが悪者を轢くシーンと、
おばちゃんが窓を開けるとグラサンかけてヒップホップにのっているシーンは笑わずにはいられなかった
てか最後のパンダいりますか?笑笑いや面白かったけど、やりたかっただけか
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不正をしろってことですか?
冗談、笑わせようと思っただけだよ
に吉本か?となった、
笑福亭鶴瓶を静かに待つ菅田と焦って待つ柄本の対照的な動きに二人の性格が良く表れている
会議の中で計算するシーン、静ま
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

ニコラステラは地球を1つの共鳴体だと考えた
ランチはコーヒーとタバコだけか

コーヒーに棒を刺してアイスキャンディーにできるのか、まじか

いとこ?が好き
唯一ストーリーがしっかりしてたかも
他はどこ
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

-

これはレオン
バラが舞う中でアクションをしたかったんだな、と思った、
映像が綺麗、やっぱりこれは、流石です。見惚れているうちにティナちゃんのナレーションが流れてきて聞き忘れた!みたいなことになってる
>>続きを読む

ヴィクトリア(2015年製作の映画)

-

みた!
約140分、ノーカット、すごい。とにかくすごい。それを感じさせないカメラワーク、最高。
ただ、それが、そこにいる第三者の目ではなく、状況を収める記録媒体で合ったことがすごく良かった。映画だった
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きな部分(写真)(最後の二人の掛け合い)と、嫌いな部分(主人公の優柔不断、男への無自覚な媚びは見ててイライラする)が、混ざり合って葛藤している

何が早くて何が遅いかわからない→わかる!

作品とし
>>続きを読む

ガンジスに還る(2016年製作の映画)

-

いや、別に嫌いじゃない、ただ、今見るもんでもなかった

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

-

面白かった、、、、!!!
結構好きもう一度見たい
あるよね、ふと妥協で隣にいた人に無理無理無理!って思ってしまう瞬間、
歌が良かった、最後みんなで代わり番こに歌うところ、
つまんない男に成り下がった成
>>続きを読む

花筐/HANAGATAMI(2017年製作の映画)

-

面白かった!
あっという間の160分だった
青春を戦争で消費する、という言葉が印象的で、
語り口調も本を読んでいる時みたいで良かった
あとかまいたちを混ぜたみたいな顔の人だなとずっと思っていた

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

-

隣のおっさん喋りすぎだし後ろのおっさんも喋りすぎなので立川治安悪いので立川以外で見ることをお勧めしたい
長久監督ワールドへようこそって感じ
ぽっぷしなないで曲聞いたのことないけど、語感はぽっぷしなない
>>続きを読む

さすらいのカウボーイ(1971年製作の映画)

-

音楽がYouTubeにある「【睡眠導入】快適に眠れる癒しのCD」みたい

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

-

なんで上映しちゃいけないんだろう?私の視座の低さからかそう感じた。映画館で上映するなら全然あり。自分の選択で映画を観に行くのだからあり。テレビはナシ。年齢制限などを設けるべき。
最後は右手の爪剥ぐくら
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

5.0

、、、!!!!
これが、、、、!!!1作目の、、、、!!!威力、、、、!!!!
本当にすごくて電車の中で泣いちゃいました

美少女戦士セーラームーンS かぐや姫の恋人(1994年製作の映画)

-

セーラームーン
なんでこんなに可愛いの💫
粒子感といい、色味といい最高✨

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

朝8時から見始めて10時の時点で号泣
最後選ばれた時の周りの人の反応がすごく良かったし、
家族や友達のあたたかさに感動
嬉しい時宇宙飛行士が廊下を浮くように動くのがすごく良かった

恋とさよならとハワイ(2017年製作の映画)

-

なんか違った
「あくびが移るのは眠そうっていうことに感情移入するから」「その人との親密度で移る頻度や速度が違う」っていう話をしていたんだけど、私電車の中であくびしてる知らん人のあくび見た瞬間に移るから
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

-

こわすぎ、、!!!!
音楽とのマッチは最高
トラウマ、こわ過ぎて2度目はない

>|