sさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

s

s

映画(275)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.5

飛行機の中で観た。


う〜〜〜〜〜〜ん。
「荒野の7人」は観たけど「七人の侍」は観てないからなんて言えばいいか分からんけど、これが現代の西部劇の限界か?

この先、もう西部劇のリメイクはしなくてもい
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

-



飛行機の中で観た。

かなり泣いてしまったけど、なんで泣いたか分からん。この涙は何?って感じ。

それは、この映画が良かった悪かったとかではなくて、観てて悲しかったのか辛かったのか怒りがわいてきた
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5



「妹にイケメンの彼氏ができた」レベルの話ネタが1時間15分続く。

普通に聞いてたら面白い!

けど、ふと意識が映画(会話)から離れたら、なんか一気に入りづらくなった。

例えるなら、
3人で飲み
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.5


みんな、老けたなぁ…
時代を感じるなぁ…
iPhoneとかSNSとか電車のハイテクな感じとか、あと一番は画質がものすごい良くなってたところとか!

作中でレントンのiPhoneの着信音鳴ったとき、自
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


はじまり、つかみはもう最高。涙でた。
色んな人が、色んなダンスして、歌って、もう楽しすぎる!一緒に踊りたいんじゃ!!

カラフルで飽きさせない服や街並み、ジャズに始まりスロウなバラード等の音楽。
>>続きを読む

乱暴者(あばれもの)(1953年製作の映画)

-



申し訳ないけど無理だった。

バイクが好きで革ジャンが好きで映画が好きだけど、無理だった。

こういう暴走族、当時はカッコいいのか知らんけど、群れでないと行動できない感じがダサすぎる。
どの時代で
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.8


神の子 清子 がもたらす心あったまる(????)物語。

ラストに向けての伏線回収のスピード感、好き!

でもこれは作り話って心得て観てるけど、「いや都合良すぎやろ」て思ってしまったから残念。

>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


久々にめちゃめちゃ良い邦画観れた。

すでに他の人のレビューに飽くほど書かれてると思うけど、なんせ安藤サクラがすごい。まじですごい。

初めの動物園デートの朝。
ヒョウ柄の安い下着つけたときのあのだ
>>続きを読む

フル・モンティ(1997年製作の映画)

4.5


楽しい〜〜楽しい楽しい!

おっさんの裸(フルモンティ)なんか見たくね〜って初めの50分くらいは思ってたけど、最後にいくにつれて、「はよ脱げや!裸見せろや!」って楽しくなってしまう(笑)


デイヴ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8


えー!なんかなー
良かったんやけどなー

場面が繰り返し繰り返しなのが、印象的だった。
うまく伝えるの難しいけど(笑)

フォレストにも理解るようにまとめると
ご飯を食べたときに、ご飯は美味しいのに
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5


私の映画評論の考え方のひとつに「終わり方が良ければ、どんな内容でも良く感じてしまう」というものがあります!

これは典型的なそれです!

話の進むテンポも良かったし、キャラも楽しかった〜
さすがディ
>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます



これさ、マヌケ(DOPE)でサイコー(DOPE)な黒人達がひょんな事から麻薬(DOPE)手に入れてどんちゃんする〜ような、バカで頭空っぽにして笑えるアメリカンムービーかと思えば…


主人公マルコ
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.7

かっこいいよなぁ

ダーティの部分って、汚れ役って意味なのか、汚いやり方ばかりするって意味なのか、もしくは汚いほこりくさい男って意味なんか、いっぱい想像できた(真実は?)

イーストウッドの眩しそうな
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


すごい面白かったけどすごい分からなかったから、もう一回みたい。

こ、これがサイバーパンクか!



-------2020/06/12--------

なななんと!
まさか映画館で「AKIRA」
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます



うーん。。。
私は正直”入れ替わり系”も”タイムスリップ系”も”SF”も好きではないので、そもそも合わないということを前提におく。

しかし、それ以前に私の中で2つ分からない点があり、世間の高評価
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.0



園子温が、面白半分ネタで作ったんならまぁ面白いエンターテイメント映画と思う。

逆に、これを本気で面白いと思って作ったんだったら、ちょっとノーサンキュー!

最高に下品なエンターテイメント!が的確
>>続きを読む

21グラム(2003年製作の映画)

3.5


時系列バラバラ映画。(にしては観やすい)

こういう”命”を扱ったものって、どうも重すぎて感想が上手くまとまらないな〜

まあ簡単に一言、鬱になりそう(笑)

例えば、クリスティーナが現実逃避のため
>>続きを読む

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

3.7



簡単に言えば、コーエン兄弟の映画愛によるオナニー映画。

めっちゃ楽しかったけど(笑)

ハリウッドの歴史、CG技術がまだ未発達な時代での映画製作、赤狩りなどの政治的なネタがモリモリ詰め込まれてい
>>続きを読む

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

4.8


久々にめちゃくちゃ当たり!最高!
何度も観れるし、観たい。

ここはイラン?
知らない言語や文化と、日本とは違う街並みとで、かなりカルチャーショックを受けた。

父は、ちょっぴり見栄っ張りで不器用。
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.5


”ルーム”は狭いけれど、とっても広い

けれど、広い広い世界に出て、外から”ルーム”をみると、とってもとっても狭い

以上!

レオがジャックに優しいのは、彼らは全く血の繋がりがなく、あくまで”他人
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

タランティーノに完敗しました。

始まり方がまず良いな…
外の真っ白な雪景色にキリスト像…
音楽も最高…うんうん…

私は特にタランティーノの作品を好んでいるわけではないけども、タランティーノの”会話
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます


「武士道とは 死ぬことと 見つけたり」
葉隠/山本常朝


黒人×武士道 という異様な組合せ。

「Oh!!!!SAMURAI!クールジャパニーズカルチャー!hoo!」的な映画かと思ったけど
冒頭
>>続きを読む

コックと泥棒、その妻と愛人(1989年製作の映画)

3.5

ピーターグリーナウェイ
まじで頭おかしい。

たぶん彼の脳みそは腐ってる。

でも性癖バリバリの彼の映画、嫌いじゃない。

私の脳みそが腐り始めたころにまた観ます。