ぴーとさんの映画レビュー・感想・評価 - 47ページ目

ぴーと

ぴーと

映画(1955)
ドラマ(0)
アニメ(0)

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

アニメをリスペクトした感じのしっかりとしたファンタジーでした。悪くはないんだけどやはりアニメの方がいいな。

完全なイメージの問題だけどベルというよりもまだ若干ハーマイオニーを感じてしまうエマ・ワトソ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

これはなかなか、テンポもよく引き込まれて観れてホラーとして良作だったと思います。

目の前にいて叫んで逃げだしたくもなるけど気づかれない為には呼吸すらしてはならないっていうあの状況、この演出はすごい。
>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.0

シリーズもこれで5作目。

まだまだ死のパターンもありますね~(笑)これでシリーズも終わりということでいままでの死のダイジェスト映像なんかもありましたね。…しかしこれ見てると人間の身体がすんごくやわら
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

2.5

シリーズ4作目となる今回はサーキット場で観客を巻き込む大事故を予知によって回避したことからはじまる死の連鎖のお話。

なんでこんなのと友達なんだってくらいハントがもう救いようがない、と思いきや最もイラ
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.5

かなり前にアニメの映画は観たんですが随所にリスペクトしたシーンがあってうろ覚えながら照らし合わせながら楽しんで観れました。

4DX3Dでの視聴でしたが4DXである利点はあまり感じませんでした。ただ吹
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

2.5

事故を予知して数人だけ回避して生き延びるも死ぬはずだった運命からは逃れられず次々に事故死していく~というファイナルデスティネーションシリーズの第3弾。…1個目と2個目だいぶ前に観たけど死ぬシーンのイン>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

感想としては楽しめました。しかし「突然歌い出すのが不自然だ」という理由でミュージカル嫌いで有名なタモリさんほどではないですが同じ理由でミュージカル映画というものに若干の抵抗があり、ミュージカル映画の中>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.5

序盤けっこう間延びしたかな~と思ったけどやっぱりティム・バートン映画の雰囲気好きです。

最近サミュエル・L・ジャクソンが声高々に講釈をたれるところをよく見る気がします、うさんくささで右に出る役者はい
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5

よかったです。青春っていいなぁ。

にしても音楽に関してみんな上手すぎだったような。バンドメンバーもひとりひとりドラマがあったらよかったなぁと思うと同時にそんなことしてたらとても収まりきらないだろうな
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

2.5

う~~む、楽しめなくはないんだけどもどこか残念な感じ。

キャラクターもそれぞれ個性的でおもしろいんだけど言動や展開に「そうじゃないんじゃないかなぁ」と思ってしまうことが多々あった。

子供向けに頭を
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

2.5

まったりと静かな時間が印象的。あの豪邸もおしゃれでかっこいいかもしれないけど自然の中にありながらあたたかみを感じなかった。やっぱり人のあたたかみがほしい。

いろんな映画でもテーマになってたりしますが
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

見事な世界観。これは続編にも期待しちゃう。
なによりもジェイコブが良い。これはジェイコブ・コワルスキーの物語。

エディ・レッドメインのスキャマンダーのキャラクターもとても合っていて良い。あの中の世界
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.0


開幕からスター・ウォーズ感が薄めな印象、シリーズのファンへのサービスシーンも少ないのかなと思った。タイトルに入ってるからムリだとは思うけどスター・ウォーズだと知らないで観たら「おお!!?」と喜べるの
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.5

結果から言うとよかったです。泣けました。

ビリーが転落していくまでを全体の半分ほどの尺を使って見せていくんですがそこで終わっていたら2点以下でした(笑)。ただただ自業自得でしかないんですもん。もっと
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

う~~む、デッドプールのひょうきんなキャラクターは楽しくハイウェイでの戦いも見応えあって楽しかったのですが、今に至る経緯が壮絶なのとエグさもあいまって楽しむよりもどこかで引いてしまった自分がいます。>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

記憶が曖昧な中追いつめられる緊張感がすごかった。緊迫感8謎解き2くらいな印象。

追いつめられる→ぎりぎりで手がかりをつかむ→追いつめられる→の連続で気の休まらない展開。記憶が曖昧なラングドン教授の視
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

4.5

なんとなくスルーしてしまっていましたがこれはおもしろい!

冒頭でのメンバーたちのやる気のなさや仲の悪さがあとになって効いてくる、こういう盛り上がり好きです、これは爽快。

スルーしていた理由をなんと
>>続きを読む

デッド・ノート/デス・ノート(2014年製作の映画)

2.0

完全にパッケージの見た目のみでレンタルしてみました、ときにはチャレンジするのも楽しいものです…よかったにせよ悪かったにせよ…

たしかにそんな設定は出てきましたがノートに名前を書かれたら死ぬという『デ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

ジャックがかわいすぎる!…子供ができるとしたら女の子がいいなぁと漠然と考えてましたがこれを観ると男の子もかわいくていいなぁと思ってしまう自分がいる…通りすがりの人にも「どうした?お嬢ちゃん」って言われ>>続きを読む

クロッシング(2009年製作の映画)

2.5

暗くて痛い、そして重い。

『トレーニング・デイ』の監督、イーサン・ホークと役からその後の顛末のようにも見てとれる。

とにかく息苦しいくらいの重苦しさと嫌な予感がプンプンかもし出される雰囲気でした。
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.0

白雪姫の眉毛がすごい、かわいい、あとやっぱり眉毛がすごい。

ジュリア・ロバーツの女王もきれいでいや~な感じがよかった。

最近のディズニーの傾向として「お姫様(女の子)も強く生きていかないといけない
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.5

数多くあるディズニー映画の中でもトップクラスに好きな映画。

あらためて観てキャラクターと音楽、全体の雰囲気が好みなんだなと再確認。

しかしガストンはひでぇやつだなとそこも再確認、開口一番意中の女性
>>続きを読む

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

3.5

なんとなくキャラクターの見た目から観ることなくスルーしてしまっていました。人間関係の構図とかストーリー展開はけっこう好きな感じでした、キャラクターデザインがもっと好みだったら受け入れやすかったのかなと>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.0

前作もそうですが続編のこれも好きです。

テレビでマジックやってるのを見るとどこに仕掛けがあるのか、どんなテクニックを使ってるのかとまず疑いの目で見てしまう傾向があるので単純にマジックを楽しむことを意
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

2.5

それぞれの上司がとにかくぶっとんでハラスメントもものすごい誇張して描かれていたように思える、程度の差はあれこういう問題はいっぱいあるんでしょうねぇ~。

仕事としてはパワハラだけはまだ成立している気は
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.0

まぁ~~~~オシャレ!このひと言に尽きます。しょっぱなのオープンカフェからベネチアの街並み、高級ホテルにダンスパーティ、そしてアンジェリーナ・ジョリーの服がどれもオシャレ。

話の展開はよくできすぎて
>>続きを読む

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年製作の映画)

3.0

一応前作から続く設定もありますが、これ単品で観ても十分楽しめると思います。

ユン・ピョウとサモ・ハン・キンポーがいなくなったけどその分マギー・チャンががんばってた印象。

ジャッキーのアクションはさ
>>続きを読む

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら(2010年製作の映画)

4.0

序盤はそんな好きな感じじゃないかなぁと思ってしまったんだけどこれはおもしろい、今まで観たブルース・ウィリス出演作の中で特に人間味を感じるこのブルース・ウィリスがいちばん好きかも。

途中からコントを見
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.5

音楽がいいですね♪心地よい音でした。

掃除機とギターを持って街を歩く姿がほほえましくかわいくて印象的。

ストーリーはなんとなく想像していたものと違ってちょっと意外でした。

とくに出会いから曲をひ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.0

かなりコメディ色は強いですがちゃんとスパイもやってはいるという…おもしろかったです。ただ組織としてあれでいいのかとちょっと心配になります。

普通の映画だったらジェイソン・ステイサムとジュード・ロウが
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

2.5

林の中の道路の印象が強く低予算な感じはしましたがなかなか頑張ってたような気がします(謎の上から目線)

最近こういうゾンビ映画を観ると気になるのが感染のタイミング。「あ~これはそろそろくるな?…くる?
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.5

ゴーストバスターズといえばマシュマロマンというイメージがありますが2もなかなかのインパクトだと思います。

ヤノシュとヴィーゴのなんともいえない気持ち悪さも際立っていますが、なんといってもルイスがおい
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

もう30年以上も前の映画なんですねぇ、やっぱり街の風景や映像に古さは感じるけどそれもまた味があって今観てもおもしろい映画だと思います。

かわいくてこわいマシュマロマンのイメージが強烈。倒したあとマシ
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.5

法廷でのシーンが多い映画でしたが事件の真相を追及していくというよりも親子の関係、家族の形を観ていく映画でした。

ロバート・ダウニー・Jrのお金持ちで高慢で口先で相手をやりこめるような役の似合うこと
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.0

コミカルなアクションの多い壮大なアクションコント。ヘタしたら音声がなくてもストーリーが伝わるんじゃないかってくらいドラマや演技はとにかくわかりやすい。

今観ると映像が古く感じてしまうのはしかたないけ
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

事実は小説よりも奇なりといいますがまさにそんな感じ。
ちょっと実際とは相違点があるみたいですが、こんな作戦が実際に行われていたとは…なんとも大胆。

なんといっても空港での緊張感、緊迫感がすごい。空港
>>続きを読む