ぴーとさんの映画レビュー・感想・評価 - 48ページ目

ぴーと

ぴーと

映画(1949)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

デジタルながらアニメにしっかりとマッチしている背景と音楽がとにかくよかった。

「アニメは手書きがいいよねCGだと違和感を感じるよね」と長い間感じていましたが時代はついにここまで来たのかと思いました。
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

そんな聞かれることもないけど(笑)ホラーコメディでなにかおすすめの映画といったらとりあえずこれをすすめてます。

ショーンがゾンビだらけになってる街の異変にまったく気づかずに買い物するシーンと投げてい
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.5

前作から20年…20年は長かったと思わざるをえない印象でした。

前作ファンへのサービスみたいなシーンや設定、前作を知らない新規視聴者向けの新しいキャラクター…ちょっと詰め込みすぎたのか活躍も微妙でし
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.5

やっぱりこれがいいね。それぞれのキャラクターがしっかり生きていて話の盛り上がりに合わせてテンションがあがる。

ホワイトハウス爆破シーンは今観てもチカラ入ってるなぁと感じる出来。

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

3.0

なんだろうこのかわいい雰囲気は、すごく古~いアメリカのドラマの中にゾンビが違和感、独特でした。

日常生活の中にゾンビがいるのが当たり前の世界ってすごい、けどあんな簡単に壊れる首輪だけで管理されてると
>>続きを読む

es [エス](2001年製作の映画)

3.5

リメイク版の『エクスペリメント』よりもやはりこっちのほうがいいと思います。
地味なんですがそれがリアリティの演出にひと役買っています。

観ていて気分のいいものではないですが看守役も囚人役もごっこ遊び
>>続きを読む

エクスペリメント(2010年製作の映画)

2.0

う~~~む、言動や展開にイライラとしながら観てました。
看守側の言動に対してイライラするだけであればむしろこの映画にしっかりとのめりこめているのでいいんですが、不自然な展開や言動に対して「そうじゃない
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.5

小さい頃に観てコミカルな世界観とアニメキャラが現実に溶かされていく怖さのイメージで印象に残っていてまた観てみたいと思っていた映画です。

あらためて観てみると動きの細かさとアニメと現実の掛け合いのすご
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.0

ひとつの家で展開する前作から今回はそれぞれの理由で外に出ることになった人目線で一気に世界観が広がり”パージ”の真実に迫っていく緊迫感と臨場感がよかった。

富裕層の人の気持ち悪さが目立ったものの人間ド
>>続きを読む

Zアイランド(2015年製作の映画)

2.5

さすが芸人さんというコントのような間の使い方で笑いどころいっぱい、そして「歳とったなぁ」と思ってしまう哀川翔はそれでもかっこいい。ただいろいろどっちつかずな感じがして残念な印象です。

ちょいちょい感
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.5

ギリギリのアクションと展開が見ていてハラハラできてよかったです。

製作者の思惑もあるかと思いますが、卑劣なテロリストではなくニュースを報道するマスコミに対してイライラしました。

ホワイトハウスが占
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

レビュー書こうと『シン・ゴジラ』のページ開いたらこのキャストの数はなんですかっ?びっくりです(笑)
たしかによく見る俳優さんがこれでもかってくらい出てくる出てくる…こんなに出演する必要あったんですかね
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.5

いやぁすごいダークな雰囲気作り、不自然なほどきれいな登場人物みなさんの身なり立ち振る舞い、基本音でびっくりさせようとしてくるところとなんといってもクライマックスあたりからの「なんじゃそれ」感がもったい>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

2.5

そんなバカな~感もたっぷりながらわかりやすいストーリーで災害のCG技術の進化を感じながら観れました。

注意書きにあるようにリアリティを追及した迫力ある地震や津波のシーンが多々あるので観る場合は注意で
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5

弱弱しく駄々をこねるジェシー・アイゼンバーグにイライラしながらも楽しんで観れました。

前半の地味なとこを抜けるともうガラッと変わって派手に爆発しまくりです。たしかに強いけども最強ってほどなのか疑問で
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

4.0

奇抜で不思議な世界観を楽しみながらちょっとうるっとくるところもあってよかったです。

個性的なキャラクターたちについては前作で見ていたのでアリスのようにすんなり受け入れられましたが前作見てないとアリス
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.0

設定からしてテレビで放映すればいいじゃないって思ってたけどあ~れはアウトかな~(笑)家族でお茶の間で観てたら気まずくなる…

想像以上に荒々しい展開と勢い重視でぶっ飛ばしてました。ジェイソン・ステイサ
>>続きを読む

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

3.0

実写化映画の失敗作の代表格というイメージのある映画(笑)。
ずっと前に観ておぼろげな印象しかなくレンタルであれば観たいなぁと頭の片隅に置いていたら発掘良作みたいなコーナーでレンタルされていて迷わず借り
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

2.5

ひとりの男が高速道路を運転しながら車内通話をしている…のみで構成された斬新な映画でした。
結論からいうとそんな悪い人だとは思わないけど、この人キライです(笑)。

アイヴァンは大きな建設会社の現場監督
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

おもしろかった。こんな地獄だったら楽しそう…ごはんマズいから行きたくはないけど…

テンポがとにかく早く展開していくのであっという間でした。神木くんのチャラい感じや間の使い方がうまくて器用な俳優さんだ
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

テレビのロードショーで観ていて劇場公開時に映画館で観たのと同じ場面で同じ感想を感じたのがちょっとおもしろかったです。

とてもきれいな森の景色鮮やかな色はさすがのディズニー、それだけでしばらく見ていら
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

主演ふたりの眼力がとにかくすごかった。

アロンゾの腹の底から笑ってないあの笑顔と眼がこわい、長年醜い現実の中で生き抜いてきたような…ただその中に劇中でも何度か言ってる若い頃は正義と理想に燃えていた時
>>続きを読む

ビッケと神々の秘宝(2011年製作の映画)

2.5

ちゃんと読んだことはないんですが児童文学にこれの本あったなって思い出してレンタルしてみました。

緊張感のない戦闘シーンや敵味方どちらもマヌケな感じがたしかに子供向けっていう感じですがよくできてるなっ
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

4.0

心にぽっかりと穴が開いたような空虚な感覚、イーサン・ホークの表情、特に彼の目が印象に残る映画でした。

まるでゲームかなにかのようにミサイルで爆破される遠い国の光景がとてもかなしい、戦場で撃ち合い殺し
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

お互いに距離が近すぎたが故になかなかいっしょになれないもどかしさ、美男美女の爽やかでちょっとリアルな青春をのぞき見したような感じです。

眉毛の太さもかわいく見えてくるロージーにイケメンとしか言いよう
>>続きを読む

ホーンズ 容疑者と告白の角(2013年製作の映画)

2.5

話の展開や真相はけっこうありがちなんだけど見せ方がなかなか凝っててよかったです。
メリンがキレイでかわいかった、個人的に日本人好みするルックスだと思いました。

角、蛇、十字架ネックレスなどのアイテム
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

4.0

とてもよかった。この雰囲気、世界観はそうそうマネできるものではないと思う。

「大理石の階段を無数の真珠が転がり落ちるような華やかな笑い。」
「30人の男がクルミを割っているような声」
などの独特なセ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

けっこうなどんでん返しに「お~…お~~?」とたぶんはたから見たらアホ面全開で観ていたと思います。

だまされまいと構えて観たのですが、映画のタイトルや宣伝から前情報なく観ることは不可能に近いのはわかる
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.5

唐突な展開にとまどいましたがグッとくるものはありました。

時系列が把握できなくて頭上に?マークが漂う序盤を乗り越えると最後は感動できました。この親子と境遇が近いものがある人はより感情移入できるでしょ
>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

2.5

ん?髪の毛が長いやつが目立ってるな…あぁこの人がステイサムか、髪切るまで確信を持てませんでした。

ホームレスが勝手に間借りしたにしてはステイサムとあの生活、似合いすぎです。

ホームレスの少女イザベ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

正直序盤ははずしちゃったかなぁと思ったけど中盤から面白くなってきました。特にブルース・ウィリスとサミュエル・L・ジャクソンがよかった。

ばらばらでよくわからなかった時系列をあとで考えるのも楽しい。

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.0

ホラーコメディかと思いきや現代に住むヴァンパイアたちの生活に密着取材してるという感じのがっつりとしたドキュメントでした。

屋敷内で彼らに襲われるのは怖いですがヴァンパイア視点で見るとちょっと滑稽で可
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

4.5

かなり前にテレビのロードショーでやっていたのを序盤だけちょっと観たことがあって気になっていたのでレンタルしてきました。

これはおもしろい!というかすごい!
演説中の大統領を狙ったテロ事件の話なんだけ
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.0

思いのほか猛男が猛男でよかったです。

原作はちょっと知ってるんですが映画化が決まってキャストが発表されポスターを見たときは「これはだめでしょ~ぜんぜん違うじゃん」って思ってしまいました。一応観てみる
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.5

舞台でもできそうなくらい少ない場面で主に会話で見せて展開していましたね、銀行強盗する話ということだけ知っていたんですがまさか銀行強盗するシーンがないとは…。

とくに印象に残っているのはスティーブ・ブ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ちょっと強引にも思いましたがしっかりまとまりわかりやすいストーリーはさすがディズニー、すばらしかったです。
子供はきっとこういう見方をして楽しめるんだろうなと大人目線で観ましたが大人も楽しめる物語でよ
>>続きを読む