Bylethさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.0

今やUSJの代表キャラクターにもなった、みんな大好きミニオンが初登場したのはこの映画。

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.6

AIと高校生の共存をテーマとした青春群像劇で、公開当時は大爆死したにも関わらず、後に高い評価を受けて名作扱いされているSF青春アニメ作品。ミュージカルとAIと青春を組み合わせた作品ながら、劇場オリジナ>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

2.0

ガル・ガドットのアクションは文句無しに素晴らしいが、スパイアクションと言ってる割に登場人物にスパイらしさが全く感じられなかった。

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

1.0

『バイオレンスアクション』と違って劇場公開されず、Netflixでの配信スルーになるのも納得の酷い映画だった。CGはゾンビものとしてショボすぎるし、『仮面ライダービルド』の万丈龍我役で知られる赤楚衛二>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

4.0

ディズニーランドの人気アトラクションを実写映画化した『ホーンテッドマンション』だが、実は2003年にエディ・マーフィー主演で一度実写映画化されている。だが、今作は低予算でやりくりしている感じが強く、エ>>続きを読む

Spider-Man: Lotus(原題)(2023年製作の映画)

3.5

決して酷い映画ではなく、ファンメイド映画としては『プー あくまのくまさん』よりはマシ程度だった。将来的にはネタ映画として一部のファンから話題になりそう

バービー(2023年製作の映画)

2.4

現代風刺的要素が組み込まれており、物語中でバービー人形がおもちゃの時から持っていた多様なバービーや多様なケンは一向に構わないが、はっきり言って、ワーナーがディスカバリーと合併する前にワーナー・メディア>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.2

来年か再来年くらいに続編やるって聞いたけどどうやって話広げるんだろ

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.4

初めてスター・ウォーズでつまらなんなって感じたのがハン・ソロのスピンオフだった。確かに展開が踏み込み不足でやろうとした事は理解するが物語の構築が上手くいってないのが難点だった。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

5.0

ディズニー・ピクサーがディズニー100周年の記念すべき年に公開した、カラフルなエレメントの世界で繰り広げられる炎の少女エンバーと水の青年ウェイドによる、エレメントの違いを超えた純愛ラブストーリー。火・>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.1

マイ・エレメントと同時上映になっているディズニー・ピクサーの短編アニメーション映画。どうやら当初はDisney+限定で2023年2月配信予定だったのが半年も延期となって、マイ・エレメントと同時上映とい>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

2.8

原作ゲームをやったことないからアクション映画として楽しめたけど、不評の理由もよく分かる

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

5.0

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編アニメーション映画第42作目
第二次暗黒期の作品では唯一知名度も人気も高い作品であり、現に興行収入も2.73億ドルを記録しており、何と第一次暗黒期を打
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

5.0

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編アニメーション映画第3作目
ウォルト・ディズニーがクラシックの名曲に乗せて送る、驚異の映像体験
1940年のアニメ映画とは思えないほど作画が圧倒的で劇
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

5.0

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編アニメーション映画第49作目
ディズニー史上初の黒人プリンセスは、第一次世界大戦直後の1920年代のアメリカ南部ニューオリンズが舞台となっており、当時
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

5.0

1940年、白雪姫に次ぐウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編アニメーション映画第2作目として公開された『ピノキオ』は、現在では『星に願いを』を生み出した名作として高い評価を受けているが、>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

5.0

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編アニメーション映画第16作目
1959年にウォルト・ディズニーによりアニメ映画として制作された今作は、実はディズニーオリジナルではなくきちんとした原作
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.4

ピクサー作品としては珍しくキャラデザに惹かれず、正直映画館で公開しないという判断をした理由もよく分かる凡作だった。ピクサーの親会社ディズニーは既にリトルマーメイドで海の世界を描写しており、ピクサーもフ>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

ディズニーピクサーの中でも屈指の大傑作であり、今作の大ヒットにより後の『塔の上のラプンツェル』『アナと雪の女王』『モアナと伝説の海』などの名作がディズニーからも誕生した事を考えると、ピクサーを買収した>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

5.0

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編アニメーション映画第13作目
『ふしぎの国のアリス』はイギリスの数学者チャールズ・ラトウィッジ・ドドソンがルイス・キャロル著名により執筆したベストセラ
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

5.0

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編アニメーション映画第12作目
白雪姫に続くディズニープリンセス2作目であり、1950年に全米公開された。70年前に公開されたとはいえ、今見ても美しい作
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

アガサ・クリスティの原作を事前に読んだ上で今作を劇場で鑑賞。展開が原作通りで、容疑者が誰なのかという推理要素を引き出して原作の良さを引き出した良作だったと思う

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

5.0

当初はビデオ販売で劇場公開しない予定だったけど、テスト試写での評判が高かったため方針を変更して劇場公開に踏み切ったシリーズ第2作
トイ・ストーリー・マニア!に出てくるジェシーやブルズアイは今作で初登場
>>続きを読む