レオさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.4

多次元の複数のスパイダーマンが活躍するCGアニメ作品。これはものすごく贅沢な内容だった。

ストーリーもお祭り感がある設定で面白いけど、一番特筆すべきは映像表現。

アニメのコマ割り数をおそらくは意図
>>続きを読む

ファイナル・デッド(2006年製作の映画)

2.3

パリピがバカンスに来た島で野犬に襲われるスリラー映画。

ある意味様式美的な序盤のパーリーシーンが非常に退屈である。

中盤以降の展開は決して悪くないが、メインクリーチャーが特殊メイクすらしてないただ
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.6

過去視聴。良質で鋭い切り口のドキュメンタリー映画。

個人的に好きな歌手マリリン・マンソンがイメージに反してめちゃくちゃ本質ついた正論をかましていてカッコ良かった。

ゾンビシャーク 感染鮫(2015年製作の映画)

2.0

過去視聴。内容はあまり印象に残ってない。ザ・C級映画って感じ〜

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.7

過去視聴。CGアニメだけどエロネタとグロが満載で非常にブラックな内容。下品なのが嫌じゃない人には楽しめる。

絶対に家族では見ちゃダメだぞ。

ディープ・ブルー(2003年製作の映画)

3.8

過去視聴。映像が凄く美しいドキュメンタリー。海の神秘に浸れる。環境映像としてもグッドだと思う。

マッハ!(2003年製作の映画)

3.8

過去視聴。ワイヤーなし!スタントなし!でお馴染みの超速アクション映画。

ストーリーも単純で頭空っぽにしてカッケーって見られる良作。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.5

過去視聴。クリントイーストウッドの代表作の一つだけど、終わり方の鬱度もかなり高い一作。

ただ、監督によると描きたいのはあくまで中盤のシンデレラストーリーの部分だったそう。

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

過去視聴。カネキくんは窪田正孝だと少し年上すぎたかな〜、という印象。

映像はなかなか原作の血みどろ感が出てたけど、CGはもう少し綺麗に作って欲しかったかも。

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.5

過去視聴。前作同様、なかなかのクオリティだったと思う。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.5

過去視聴。出来栄えの差が激しい日本の漫画原作作品の中では、かなり再現度が高く普通に面白かった。

原作通りの刺激的な映像と、予想外にマッチした阿部サダヲ吹き替えのミギーが良い。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.6

過去視聴。満島ひかりがとても可愛い、それだけで元がとれる作品。

内容もエキセントリックで変わった映画が好きな人には楽しめるけど、やたらと長い点は気になりますな。

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

4.0

過去視聴。王道のロボット友情もので切なさと希望があるラストが素晴らしかったように思う。

このロボットは確かレディプレイヤー1にも出演を果たしていたな。

オカルト(2008年製作の映画)

2.4

モキュメンタリーのオカルト作品。すごく感想まとめるのが難しいけど、とりあえず怖くは無かったな。

主役?の江野くんがカメラ持って自撮りする場面が多いけど、けっこう汚い感じの容姿に設定されてるから偶に見
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

4.1

初老の元警官が陰謀に巻き込まれていくサスペンスアクション。映画の殆どが通勤列車内でのリアルタイム進行で構成される。

終盤に向けてハラハラする場面が多くなっていき、どんどん盛り上がる展開が凄い。そして
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

ある日突然美人に大変身した(と勘違いした)ぽっちゃり女子が、内面の魅力で周囲を惹きつけていく。これは良いコメディ恋愛映画だった!

似たような題材の映画って「愛しのローズマリー」とか色々あると思うんだ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.0

過去視聴。観る人によって感想めちゃくちゃ変わりそうな作品。

クマに無視されるシーンがなんか好きだったw

テキサス・チェーンソー ビギニング(2006年製作の映画)

4.0

悪魔のいけにえは初代しか見てないけど、刺激を求めて比較的新しめのこちらを鑑賞。

観客が求めている物を見せてくれる気持ちいい映画だった。

全編を通して初代のオマージュ的なシーンに溢れていて、それを不
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.2

過去視聴。最初の方の主人公の活躍シーンがカッコ良かった印象。

ライトな感じだと思うし、個人的にはハッピーエンドでも良かったんじゃないかなと思う作風。

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.3

ホラー初心者義務教育枠で視聴w

中盤まで少しテンポが悪いけど、カメラワークや不気味な雰囲気で楽しませてくれる。でも、怖さは同年代だと死霊のはらわたの方が圧倒的に上だな〜。

終盤はなかなか好きな展開
>>続きを読む

ブラッド・パンチ タイムループの呪い(2014年製作の映画)

2.6

山小屋で麻薬取引グループの仲間を殺した日から、同じ一日を繰り返すループに突入!脱出の方法を探すループサスペンス。

全体の雰囲気はハッピーデスデイみたいなライトな感じで、怖さや緊張感のあるシーンは少な
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

韓国における貧富の格差を描く社会派ブラックコメディ・サスペンス。第92回アカデミー作品賞の受賞作。

テンポよく進むストーリーと、劣悪な半地下の生活ですら時に美しく見せる映像面での演出力が圧巻。立ち小
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

-

過去視聴。GANTZの映像化作品で一番ハイクオリティかもしれない。声優さんも合ってるし、バトルの格好良さやエグい表現も完全に再現している。

マーターズ(2007年製作の映画)

4.4

4大フレンチホラーの1つ。拷問を加えることで死後の世界の真実を語る殉教者を作ろうとする狂った団体と、被験者にされた女性たちを描くカルトホラー。

まず、2人の女性キャラクターの生い立ちが写されるホーム
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

-

過去視聴。キャラクターの可愛さと怖さ、コメディチックな要素の多さが絶妙だった。

フロッグ(2019年製作の映画)

3.9

構成の面白さが光るサスペンス・ミステリー。前半は家ホラーっぽい雰囲気も少しある。

ストーリーの具体的な構成や核心部分が重要なので、ネタバレなしで語るのはなかなか難しくはあるけど、劇中で起こる出来事は
>>続きを読む