ほりぐちさんの映画レビュー・感想・評価

ほりぐち

ほりぐち

映画(47)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.9

終始アクションではあったが、圧倒的強さを見せるシーンもあればヒヤヒヤするシーンもあり、全体を通して強弱があり飽きずに純粋にのめり込みながら楽しめた!

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

まさに映画館で観るべき映画!
DVD等では良さが半減されてしまうだろう。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.9

まさにアメリカンコミックの世界!
日本の映画には表現できない、大迫力のアクションとそれを非現実的に感じさせない映像技術!やっぱりアクションムービーはこうでなくちゃ!
IMAX3Dで観て正解でした!

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.9

高速道路を、ただひたすらに、様々な人物と会話していく、90分弱の映画。
シンプルな演出、しかしながら、トムハーディの演技とその会話相手の演技によって作り上げられるシーンの数々は、とても見入ってしまうよ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.9

映画だけど映画っぽくないところが良かったなと。
4人それぞれに個性があって、4人それぞれが時間とともに成長していく様を演出などで脚色し過ぎず、良い具合に現実の自分たちの生活スタイルに近しく描かれてて、
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

4.0

自分の中では今年のヒットに入る作品!
1人の殺し屋として、1人の父親としての、昔からの友の相棒として、主人公の様々な一面が映画内でしっかりと描かれてたし、映画の展開も最後まで目が離せなくあっという間に
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.6

映像とか迫力はそこそこあったんだけど、自分的には意表を突かれた感じの終わり方だった。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

原作を知っているとやはり中身を楽しむというより、間違い探し的な感覚で見えてしまい、映画を楽しむ感じでは見れなかった。
そして、あっちゃんが浜田にしか見えなかった。。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.5

んー、難しい!色んな面で難しい映画だと感じた。
まず最初!最初から今では使わない言葉が飛び交い、かつ、早口なため何を言ってるのかわからない!そのせいか初めのシーンは良くわからないまま駆け込みのシーンま
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.8

配役のチョイスもグッド!脚本や演出もとても楽しめた!
たまに演技が下手な部分が出てきてしまった残念な感じはあったかな笑
でも、この映画では「わかるわかる!」っていう共感の部分と予想を覆す展開になるけれ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

たしかに、長回しやドラムのサウンドなんかはとても素晴らしかった。
しかしながら、最後のシーン終わり方があまり好みではない。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

迫力、テンポ、サウンド、どの点をとってもとても高いクオリティだったと思う!
しかしながら、事前にもう一度前作までを復習するべきだったと後悔…

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

この時代だからなのか。
やはり、戦争っていうテーマは色々と考えさせられるなと改めて痛感。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.3

実話を基にした映画。
一つ一つのシーンがリアルに、迫力あるものとして120分魅せられた。
純粋な戦争映画として戦闘シーンを楽しむだけでなく、仲間同士の絆やアフガニスタンの人との繋がりがしっかりと描かれ
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.8

スケールや剣技の迫力なんかはこれまでのものに劣らず見応えのあるものだった。
るろけんの代名詞である技をあえて最終シーンにだけ出すことで、映画が安っぽくなるのを抑えれたのかなと感じる。

ルパン三世(2014年製作の映画)

2.0

全体的に安っぽい作り。
綾野剛演じる五右衛門を笑いに行く映画…かな。
それでもあまり見る価値はないかと。。

>|