湯さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ネメシス(1992年製作の映画)

4.2

サイボーグ...グラサン...ガンアクション...
B級SF感漂うビジュアル...。

それは...


🕶 \\\\\\\ネメシス///////🕶


迫力の銃撃戦だけで、もう大満
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キューブリックのシャイニングの続編というより、スティーヴン・キングのシャイニングの続編にキューブリックを味付けした印象だった。

野球少年のくだりからのREDRUMの盛り上がって来る感じや、ローズ・ザ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.1

カメラワークや雰囲気、BGM超好き。

あとダニーのホテル内三輪車爆走長回しシーンがめちゃくちゃ好き。

夫婦役の2人が迫真の演技過ぎて、下手なホラーより怖いよ。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

ゾンビ殺しの称号とかルールとか、今思うとシューター系ゲームの楽しさと気づく。
10年前の前作のノリやちょっとグッと来るところは変わらず。『これだよ!これこれ!』。
どうしてと絶望感が漂う世界観になるゾ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

ハイパー気楽に観れる映画。
サクッと楽しく、笑えて、グロいところもあるけど悲壮感が無いというか、カラッとしてるところが好き。ルールの設定が良い。大事だよな。
『主演4人も撮影楽しそうだな〜』と勝手に思
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.7

シュワちゃんことT-800とリンダ・ハミルトンことサラ・コナーの活躍をスクリーンで観れただけで大満足だが、ターミネーター2の続編として完璧かと言われると...悩ましいかな。でもまあ2が傑作過ぎるからな>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.9

ちょっと長すぎたな〜。とは思うけど、総じて面白かった。ペニーワイズさんのエンタメ精神にはもはやプロフェッショナルを感じるわ。予告編から期待してた、あのお婆さんめちゃくちゃ不気味で良き。役者の方に賞授け>>続きを読む

殺人狂時代(1967年製作の映画)

4.2

これめちゃくちゃ面白い。
和製ジョン・ウィック2だ!(こっちのほうが遥かに先だけど)
人口を調節する事が目的の悪の組織とか、妙に味のある殺し屋達とか、どんどんそいつらを偶然返り討ちにしちゃう主人公に笑
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

ダニーボイルというより、リチャードカーティスの映画でした。雰囲気とかアバウトタイムっぽさがあったからかな。

リリー・ジェームズがマジで可愛い。シンデレラやベイビードライバーでも思ってたけど、笑顔がよ
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

4.3

面白ええ!!
絶望団地、鬼邪高、鳳仙、とそれぞれ多くのキャラが登場するのにも関わらず、皆個性があり、ドラマがある!友情がある!

ところどころ頭おかしいアクションも熱いストーリーも良く、ハイローシリー
>>続きを読む

DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW(2018年製作の映画)

4.1

ストーリー単体で評価したら、実は1番出来良いと思う。バトル無し、笑いあり、感動あり。本作はそれが良い。

続編が出るにつれて、本編で出番が少なくなってしまった、
ダン(D)、テッツ(T)、チハル(C)
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE3 / FINAL MISSION(2017年製作の映画)

3.9

締めだオラ!一旦締めのうどんやるか!いやラーメンだろ!締めと言ったら、おじや だろこらぁ!ええい、全部入れるぞオラァ!!!うわっ!不味そうなスムージーが入ってるぞおい!!!

というような感じで入れな
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

4.1

『説明してくれ、新登場が多過ぎる。』
本編シリーズの劇場版だと1番出来が良いと思う。アクションのボリュームもアップ。新キャラもたくさん登場。

悪役も皆キャラ立ちが良く、
特に小林直己演じるターミネー
>>続きを読む

HiGH&LOW THE RED RAIN(2016年製作の映画)

3.5

ハイロー最重要アイテム
USBの初登場である。

『強く生きろ!』
色々な役をこなす事で有名な斎藤工だが、今作ではひたすらにかっこいい。
斎藤工に抱き寄せられたら、さすがに壁とは思えないっすね...。
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.7

『どうしちまったんだよ!琥珀さん!』
本当にどうしちまった闇堕ち琥珀さんを皆で光堕ちさせる為に奮闘する劇場版第1弾。

TVシリーズでは敵対していたチームと共闘する展開や、林遣都ボンネットライダーとか
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

観てる時より、観終わった後に面白かったという実感がじわじわ来た。傑作だと思う。辛いけど。

アーサーのギャグ線が皆とずれてるところ悲しいな。病院で愉快に踊って拳銃落とす→シーーッ...。のくだりが1番
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.4

ジョン・ウィックの世界にきゃりーぱみゅぱみゅが存在している事が判明した衝撃(?)の3作目。

相変わらずジョン・ウィックの世界観やアクションや映像のライティングやキアヌがツボ過ぎて、もう最高。本やナイ
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

4.1

やっぱりPSYCHO-PASSといえば、狡噛さん。狡噛さん好きな人はカウボーイビバップのスパイクも好きという風潮あると思います。

1クールもので、狡噛さんが世界中旅して、そこに住まう人々を助けたり、
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.0

前日譚なので、本編で死んでしまってるキャラ達が出てくれるの嬉しかった。

しかし、須郷さんは2期もそうだけど、しんどい展開降りかかり過ぎて報われて欲しいな...。映画3部作の中で今回の展開が1番きつか
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.8

霜月監視官、相変わらず尖り過ぎてるけど、今作ではかっこよくて良かったな。
宜野座さんは本当に一皮むけて、めちゃくちゃ大人になったよなあとしみじみ。頼もしささえある。

PSYCHO-PASSは管理社会
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.2

これもっと宣伝するべき。と思った秀作。
吉岡里帆さんの盲目の演技がとても上手い。
邦画でよくここまで逃げずに表現したな〜っていうグロ表現や描写は犯人の怖さをこれでもかと描けてて、全編緊迫感もあり、圧倒
>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

4.0

TVアニメで好きだった『このすば』のくだらないけど面白いコメディ要素とごくたまにある熱い展開(嫌いじゃないぜ...)をマジでそのまま90分間に拡大した、ファンの期待にしっかり応えた良作。劇場で味わう爆>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

ブラピかっけえ...。ディカプリオ可愛い...。マーゴットロビー美しい...。ブラピかっけえ...。ディカプリオ可愛い...。マーゴットロビー美しい...。タラちゃん、これ最高では?

これ究極の日常
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.9

家でゲットアウトを観てから、ジョーダン・ピールが次に監督する映画は劇場で観たいと思っていたので、観れて良かった。

監督ならではのパワーというかエネルギッシュなのが凄い好き。『俺はこれが作りたいんだよ
>>続きを読む

ダーククリスタル(1982年製作の映画)

3.8

80年代にこれが作られたのか...と仰天する驚きの技術。ダーククリスタルの美しさにひれ伏しますな。

物語は王道だけど、世界観や雰囲気の魅力が素晴らしい。

Netflixに前日譚という続編がやってき
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.0

全編笑いあり、感動ありで楽しかったお。
沢村一樹さん、志尊淳さんの新キャラも良かった。

マロと蝶子さんのカップル好き。というかマロの成長具合が半端ない。最初ははるたんの生意気な後輩ってイメージだった
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2時間であの壮大な物語をまとめられるわけないので、そこは割り切って観ると意外に良かった。

特にバギクロスのシーンや天空の剣を抜くシーン、パパスの剣×天空の剣=親子かめはめ波的なシーンはめちゃくちゃ熱
>>続きを読む

BRAVE STORM ブレイブストーム(2017年製作の映画)

3.5

明らかに低予算なのがわかるけど、見せたいシーンに力を入れてるのが好感持てる。戦闘シーン結構好き。

渡部秀が主演なのも個人的にツボです。あと山本千尋の演舞良き。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.1

戦艦大和の欠陥を数学で暴き、戦争を止めようとした話という、一見『地味で難しい話なのでは?』という第一印象を覆す面白さと脚本の良さ、菅田将暉筆頭に役者陣の好演が光る秀作でした。

『実際に戦艦大和が作ら
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.4

車がドッカンドッカンぶつかったり、落ちてきたり、爆発するので迫力がおかしい。
ニューヨーク戦の物量なんだあれ笑。

ステイサムの子守アクションあざといけど、好き。でもデッカード許してねえからな!!(ユ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

シンプルにループホラーコメディだった前作と比べて、ホラー味が薄れ、コメディ要素が強くなり、さらに新たな要素が加わる為、若干ややこしくなった感じは否めない。大体ユニバーサルのロゴの出し方で察せる。
しか
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.1

ぱっと見『オール・ユー・ニード・イズ・キル』をホラー映画にしたような感覚だが、これがめちゃくちゃ面白い!ループものとして楽しいところを網羅してやがる!

主人公のツリーは最初マジで嫌な奴だな〜と思って
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、自分の中で1と3は超えられなかったかな。
3でめちゃくちゃ綺麗に終わったのに『継承』のその次を描くとなると、おもちゃとしての『終わり』を描くのか?と予想してたんだけど、なるほどそういう
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.4

カミサマ〜。

やっぱりこの高評価たらしめてるのはクライマックスの展開とそして最後なんだよなあ。おもちゃ同士の絆、アンディとの絆。どっちも集大成だ。

見張り猿のインパクト強すぎて一時期頭から離れなか
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.7

ウッディやバズ以外の、アンディのおもちゃ達も活躍が増え、一種のケイパーものになってきた。

映像も1と比べると綺麗になってるな〜。
ザーグの下りでの露骨なパロディ笑う。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

シドのおもちゃが幼少期トラウマだったんだよなあ...。

子供の頃観たら、自分のおもちゃも独りでに歩いてたりするのかな?とワクワクさせてくれる設定が好きだ。

バズの機能が後半ちゃんと活きる展開好き。
>>続きを読む