わさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

わ

映画(230)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

娘に対して
「心配するのではなく、信頼することにしたの」

信じること、見守ること

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

Somewhereって感じ。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

恋愛とか仕事とかまた今と変わってるであろう、3年後にまた見たい。



展開早め。若め、、
絹ちゃんみたいに、社会性や協調性の中でも、それはそれとして置いといて、自分の心地いい感覚や場所や居場所を
>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おらは1人でない。
おらの心の中にはみんながいる。
おらだばおめだ。

おらにもあんな賑やかで楽しい寂しさ欲しい。
それあるあるみたいな、シュールな風景を切り取るのがうまい。図書館の数少ない椅子はだい
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

きれい。
ほんとに「ティファニーで朝食を」って感じ。
やったことないデート楽しそう

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

家の階段登り損ねるとことか、隣の人の家叩こうとするとことか、ベッドから放り投げて移動させようとするとことか、セリフじゃなくて動きで表現するの奥深い。

大家さんが家を護衛してるのもかわいい。

男の人
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

展開はやくて頭ぐるぐるしたけど、見ててとても多幸感に浸れる映画。

教授とくっつくなら、テディとの方が個人的には納得したがなあ、、でも、テディが今でもジョーのくれたリングをしてるのが全てだった。

>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

セリフのセレクトとか、そこ取り上げるみたいなポイントがすごい。

ポルトガル、夏の終わり(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

美しい街シントラ。
太陽が力強かったポルトガル。
朝見ると気持ちいい映画。

フェアウェル(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

いまいち共感できなくて、途中飽きてしまった。
映像の撮り方は好き。

日本人の描き方雑笑

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの映画。シンプルに伏線が沢山回収できて、見てて心地よかった。淡々と進んでいく感じで、ダスティンホフマンとても演技派。父と子の絆が深まっていくのにほっこりしてなんだかジーンとした。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.8

撮り方が独特でとてもよき。人間味あふれる人がいっぱい出てきて、なんだか落ち着く映画。

20240602
出てくる人それぞれの悲しみが丁寧に描かれていて、なんだか落ち着く。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

壮絶。佐野史郎ちょっと引くわ笑
最後が丸くまとまっとる。

風の電話(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

家族と話すことたくさんあるよね。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ポスターの空の色が素敵すぎて鑑賞。最初のほう、恋愛感情的な心情描写にあまり気づかずだったので、ちょいちょい置いてけぼりになった。ラストは、リアルに地震が発生したからちゃんと見れなかった。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

樹木希林とリリーフランキーと真木よう子と風吹ジュンが本当にいそうで、素晴らしくて

“樹木希林”を生きる(2019年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

なんかあらすじと違ったし、期待してたのとも違った。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

嘘でもきっと救われる嘘もあるんだな。変なことを言っているように聞こえるけど、これが天才なのかもしれない。

ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こんな地頭のいい政治家が世界にはいるんだ。

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

下手でいい。上手だと先が見えちゃう。

人生フルーツ(2016年製作の映画)

3.4

とにかく自分でやる、1人で。自分でやってれば、何か見えてくるから。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

なんだか、現実であーあってなったら樹木希林を見たいって思える映画だった。
頭で考えすぎる私にとって、大切なことを教えてくれる映画でもあった。

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.1

皆自分が無いから悩んでて、私もまだその延長線上。

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

4.6

日常の中での、他人に対する無関心が印象的。きっと自分も無意識に無関心なのだろう。難しい。
ベクトルが自分に向きすぎている。もう少し周りを見渡し、自分を放置しておいてもいいのかも。