喜友名新さんの映画レビュー・感想・評価

喜友名新

喜友名新

映画(42)
ドラマ(5)
アニメ(0)

(2023年製作の映画)

4.0

北野武監督と最高の俳優陣によるリアル戦国時代劇&コント

グロいし、衆道も描いているしで、観る人は選ぶと思う。
信長も秀吉も家康もその他武将も欲望塗れの人間として描かれていた。

全てが生々しく、命が
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.5

正直鈴木亮平の凄さだけでの高得点
あの肉体、スタイル、シリアスもコメディもちゃんと冴羽獠

原作は子供の頃にアニメを見たことあった程度のためストーリーにこだわりはないが、冴羽獠を当時カッコいいと思って
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリ内で気軽に観れる作品探してチョイス
結構面白かったです

最初の一体目のゾンビから始まりラスベガスがゾンビに支配されるまでのストーリーをオープニングの曲に合わせてダイジェストで表現しつつ、主要
>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

3.8

ネットフリックスで視聴
なんとなく気軽に観れるのないかと探しててヒット
結果大正解でした

気楽に観れる
西島秀俊、西田敏行を始め生瀬勝久、白竜、光石研、中尾彬など豪華俳優陣が真面目にコメディしてると
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

かなり期待して視聴したせいか、期待ほどは盛り上がりに欠けてしまった。

ラッセル・クロウ演じるシニカルな主人公のキャラクターは結構好き。

そもそもが悪魔祓いという題材故にストーリーの進行スッキリしな
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

20数年ぶり?にクリスマス視聴
今まで観たことなくてオチも知らない人と観た

オチを知ってる状態で観ると全く見方が変わりとても面白かった

当時、結末を絶対に周りに話さないで、みたいなプロモーションだ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.3

ネットフリックスで何となく視聴

一線を越えた過激なヴィーガンにブチギレ凶行に走る主人公夫婦

道徳心を残しながらも段々と逃れられなくなる展開は面白かったけど、まあなんとなく観る作品かなといった感想で
>>続きを読む

駅 STATION(1981年製作の映画)

4.0

高倉健の無言で見つめる演技
ここから感じる感情、心の機微が味わい深い

自分が生まれる以前の映画
ひとつひとつ丁寧に撮られたと感じる映像の美しさに映画って良いなと再確認

昔の映画の手作り感というか、
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

ある普通の日常をとても美しく描いていた

役所広司のほぼ表情だけの演技、監督の描く映像美、カセットテープが奏でる音楽、ずっと心地良かった

毎度思うが本当に役所広司の演技には心が動かされる

ひとつひ
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

渋くてカッコいい岡田准一だった。
役ごとに微妙に顔つきも体型も変えてて本当にプロの役者だなと感じる。
動きのキレも流石でクールな振舞いから時折見せる笑顔は最高にカッコいい。

他の役者陣も個性があった
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

これでもかこれでもかという程に何度も来る胸熱展開!

王道的な胸が熱くなるシーンの連続、主人公二人がそれぞれ背負った使命による友情とその後の哀しく切なく苦しい展開

そして最後に訪れる最高のカタルシス
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

序盤からの怒濤の埼玉自虐イジリには笑った!

キャストもとんでもなく豪華で全力でアホなことやろうという気概も感じた。

世界観が世界観なだけにストーリーを貫く為の無茶な設定やら展開はギャグだとして無視
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.9

前作に続き、圧倒的緊張感。

麻薬カルテルのボスの娘を誘拐する作戦から、その後の展開まで終始緊迫しながら試聴。

状況が変わり絶体絶命に陥ったデル・トロ、政府の命令で残酷なミッションを課せられたCIA
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

終始緊張感のある場面の連続。

麻薬カルテルとの戦いに手段を選ばず、法など無視したCIA捜査官のやり方とそれは抗いながらも巻き込まれ翻弄される女性FBI捜査官。

正義とは何か、正義の為には何をしても
>>続きを読む

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

3.8

昔からデル・トロの演技、雰囲気が好きだと再確認。

以前からそうだったが歳を取りその渋みが更に味わい深くなってるように思う。

アップの表情、視線の動きに感じる意思、思考、感情。

妻を愛し、刑事とし
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.0

色々な高評価レビューを読んで知って期待しすぎたかも知れない。
殺人鬼役の女優さんの狂気溢れる演技はものすごかった。
特に笑い方なんて電話越しの声だけなのに怖さがあった。

ストーリー的には捻られてて面
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

思い出しレビュー
点数は思い出補正込みかも

思春期の片想い時代に観て心抉られた。
いい意味でも悪い意味でも

ただ、人を好きになることを素直に素敵に思えるし、勇気出すことの大切さを教えてくれる。
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

ダークで重厚な世界観
陰のある主人公
治安が乱れ、腐敗に塗れたゴッサムシティ
全編通した薄暗い雰囲気
こんな感じ個人的には好みなので3時間の長尺も楽しめた。

なんでバットマンやってるの?って部分はも
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

ホラーだけど怖さよりもワクワク感のほうが強かった。

主人公夫婦のイヤ~な感じとか、個々のキャストの個性がいい具合に強くてバランスよく配置されてる感じとかも良かった。

ちょっと詰め込み過ぎ?の展開の
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

思い出し投稿。

社会の不寛容さ、だがそれが悪いとも思えない。
一度罪を犯せば社会で立ち直ることは容易ではない。
だが、それでも心温かく助けてくれる人はいて、支えられて何とかやっていく事はできる。
>>続きを読む

トマホーク ガンマンvs食人族(2015年製作の映画)

4.0

渋い骨太映画
硬派な4人のロードムービーから、後半は怒涛の蛮族との闘い

蛮族の雰囲気の怖さが素晴らしかった。
道中の緊張感とどうでもいい会話の適度なバランス

2時間を超える時間も苦にならなかったの
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

岡田准一のアクションすごい!
足場爆破からの猛烈ダッシュ、団地廊下での身のこなし、ものすごいアクションが盛りだくさんだった。
これ、全部岡田准一がやっているの?
だとすると、ものすごすぎる。
あ、でも
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

壊れた人間の怖さ
森田剛の死んだ眼の演技は本当に怖さを感じてすごく好きだ

思えばランチの女王の時からあの眼を演じてたなー
稀有な役者さんだと思う

佐津川愛美さん、今までちゃんと見たことなかったけど
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

4.1

ガンカタアクションはハマったら最高にカッコいい!
世界観、ストーリー、すべてはガンカタのため!

あの唯一無二のアクションが楽しめれば最高!
世界観、設定、ストーリー、クリスチャン・ベールのキャラ、そ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.6

2の宣伝で気になっていたので鑑賞
相変わらずジェイソン・ステイサムのカッコよさに惚れる
というか最近ステイサム映画見るたびに同じこと書いてるかも。

ストーリーは王道感かなー
超巨大メガロドン登場も残
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.2

アパホテルVODで鑑賞。
子供の頃なら恐竜に恐れ慄きドキドキしながら観れたのだろうな、と思った。

シリーズの主役キャラ総登場で、この方々皆さん無敵故に絶体絶命のシーンもどうしても安心してしまうのだよ
>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

2.8

アパホテルVODで鑑賞。

リーアム・ニーソン演じる妻に先立たれた寂しい農場主は元腕利きのスナイパーで、麻薬カルテルに追われた母娘とたまたま出会い、殺された母娘の頼みを聞き、息子を守り抜くというお話。
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.2

ジェイソン・ステイサムはやはりカッコイイ!
渋さは全開だったが、アクションはそこまで派手でもなく全体的にドンパチしてただけだったかな。

ストーリーも正直そこまで盛り上がる話でもなく、個人的には可も無
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

4.0

アパホテルのVODで鑑賞。
何気なく見始めたが、思っていた以上に面白く、感動した。

中井貴一、西村雅彦あたりのコメディ要素の演技が昔から個人的に相性よくて、クスっと笑える場面が多かった。
ストーリー
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

すごく重い映画だった。
古田新太、松坂桃李の演技が凄かった。
娘の死に抑えきれない怒りを周囲にぶつけながら、段々と自身の今までの振る舞いを悔やみ苦悩する主人公。
関わったあらゆる人と接するうちに、少し
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.1

原作の伊坂幸太郎には10代の頃にハマって、一時期まですべての作品を読むほどハマってた。
原作の面影はほとんど無いが、ぶっ飛びジャパネスクな世界観でユーモアとアクションを適度に盛り込んだ何も考えずに観ら
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

面白かったー!
ほぼすべてが小さな事務所内で、役者もマキタスポーツさん以外有名どころは無し。
主演の円井わんさんはキントーンのCMで印象に残ってて、名前知らずともあの人だ!とすぐ思った。
やはり良い雰
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.2

1作目に続き一気見。
こちらのほうがアクションが派手になってて驚いた!

刑務所内大乱闘、救出からの逃亡カーアクション、列車と息つく暇なく派手なアクションが怒涛の勢いでこれでもかと続く。

これだけで
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

アクションシーンの迫力、緊張感が良かった。
長回しのアクションシーンは今までにない感じで、あれを撮ったチームに最大級の敬意を払いたい!
映画館のスクリーンで観たかったな。

サジュの渋さや女スナイパー
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.0

もったいない、と思った。
キムタクも綾瀬はるかも良かった、キャストも良かった。
エキストラも沢山いて、岐阜城を始めとした背景も良かった。
お金かかってるなーと思った。

だがしかし…ストーリーが全く私
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.8

THEオファーを見てから再見。
10年以上前に初めて観た時は、雰囲気や演技の素晴らしさ、登場人物の渋さを楽しんだ程度の記憶だったが、今回改めて観て感じ方が全く違った。

ドン、ヴィトー・コルレオーネの
>>続きを読む