くうさんの映画レビュー・感想・評価

くう

くう

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.9

CGをまったく使ってないらしく、迫力が半端ない。終始息を呑む展開にあっという間の2時間半。ぜひリピートしたい。。。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

さらばジェームス。
次回以降ニューシリーズになるのかなと思います。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

予想から外れすぎです。サイコーでした。ザマルチバースですね👍

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

思ってたよりも面白かったです。マーベルの新展開これからも楽しみです♪

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.5

ドウェインジョンソン主演のこの映画、なんとなく展開はわかってしまいますが、それはそれで面白いと思います。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1

話題のこの映画。ディズニーの最近トレンドであるヴィランに焦点を当てる感じ、とっても面白いです笑
最後までしっかり見てください笑

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.2

大泉洋ってこういう役似合いますよね笑
いい意味でうさんくさいというか、、笑彼の映画は大好きです♪

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.9

ランボーシリーズでは地味に好きな作品。
結構グロいけどね。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

ガーディアンオブギャラクシーはファンキー要素が多いし、音楽がいいしでかなり面白い作品です!ちなみにですが、アメリカのカリフォルニアアドベンチャーパークにはタワテラっぽいガーディアンオブギャラクシーのア>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.3

なんでドクターなのかなと。ああ、なるほどなって思います。ストレンジって結構いいとこで出てくるし、これからも重要なキャラクターになりますね!

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.5

いままでのマイティソー1と2とは打って変わって、コメディ要素もあって結構面白い作品です。過去作品が評判悪い(個人的には好きですが。)のもあって結構高評価が多いと思います。実際面白いです!

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

個人的にはマイティソーが活躍するから結構好きな作品。マイティソーが覚醒してサノスとタメを張る回です笑

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

キャプテンマーベルが誕生するまでのお話。一体何者なのか、なぜパワーを得たのか。そもそも人間なのか。それらがよくわかる作品です。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

マーベルフェーズ3までのまとめ作品です。結局このメンバーだよなあっていう作品。見てください。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.4

先日ついに見に行きました!
思ってたよりもガッツリスパイ映画、過去のそれのオマージュ、楽しめるポイントがたくさんです。マーベルシネマティックユニバースを知らずとも十分に楽しめます!

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.2

タランティーノ映画ですね。展開わかってるんだけどクセになります。これはナチスへの逆襲って感じですね!

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.2

この映画は何も考えずに見ることができ、元気になれる映画です。疲れた時、悲しい時はこれを見ましょう!

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.6

メリルスリープ×トムハンクスの組み合わせは迫力があります。前に見た作品なのでうろ覚えになってしまっていますが・・・
アメリカの権力者vs新聞記者という構図映画です。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.9

トイストーリーはやっぱり名作です。内容は言うまでもなく、映像の技術がどんどん進化するのも楽しみの一つです。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

細田守監督の作品も独特な世界観があるなあと思いました。誰にでもいる心の闇をうまく表現していると思います。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

最後の方は政治的なメッセージ色が強くなり、ストレートすぎないのかなって思いましたが、アメリカの闇がこの観点で言うと理解できるのかなと思いました。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.5

前回からの続き&完結編。初回からの映像の進化がすごいと感じます。内容はわからないところがたくさん(僕の頭では・・・)あります。笑
ただ、映像作り込みは本当にすごいです。

ミリオンダラー・アーム(2014年製作の映画)

4.0

インド人発のメジャーリーガーを目指す若者と彼らを発掘した jbバーンスタインの話。世界中にはまだまだ凄い選手がいるんだろうなあと思いました。
是非見てみてくださいね!

メメント(2000年製作の映画)

3.8

クリストファーノーラン監督作品4作目の視聴です。記憶が10分間しか持たない主人公の視点を時間軸を巻き戻しながら表現します。最後のラストは、えぇそっちかよおっていう感想です。やっぱ独特ですね。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

ノーラン作品ほんと好きです。非現実的な体験、インセプションとはまた違いますね。より007的な雰囲気があります。見た後にネットとか茶一郎さんの動画を見ると理解がより深まりました。最高です。

インセプション(2010年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

まんまとノーランにやられました。自分、分かったすげーと思わされてる感、悔しさではなくむしろ清々しいです。ノーラン監督のひねくれたスパイ映画の撮り方、主人公が主人公になっていく物語、最後のコマはどうなっ>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

原作を読んでいたので内容は把握していましたが、とにかく絵が綺麗で吸い込まれるような印象です。迫力があり流行る理由がわかるなあという作品でした。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.2

原作の数学者役は冴えない男っていう感じの設定でしたが、本作はその役が堤真一でかっこ良すぎるやろってツッコんでしまいました。福山雅治が若干喰われていました。でもそれも含めてよく考えられてておもろいなあと>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

96時間シリーズはただただ格好いいお父さんが無双するっていう話です。いやーはじめて見た時しばらくハマってましたね。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.3

なんかはじめしんみりしてる感じでしたが、途中からどうしたってぐらいのアクション映画になりました。いや一人であんな防衛できんやろと、、笑

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.8

警部になったマクレーンですが、デジタル化についていけない昔ながらの刑事です。アナログでも負けないというところを見せてくれて、相変わらずスカッとします。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.3

モーガン・フリーマンとジャック・ニコルソンの組み合わせがなんとも言えない心地よさ。気持ちが明るくなりました。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

日本や香港でやっていたダブルフェイス、インファナル・アフェアのリメイク作品です。なので内容はなんとなーく予想できるのですが、ディカプリオとマット・デイモンと豪華で面白かったです。ジャック・ニコルソンや>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

4.2

ロッキー4もよかったけど、このロッキーもめちゃくちゃ好きです。奥さんが亡くなり、生きる意味を探しているロッキーです。ある意味ヒューマンドラマチックな本作は引き込まれると思います!

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これはゾディアック事件という実話をもとにした話です。はじめは皆が事実を明らかにしようとするのですが、最後には新聞社で働く主人公のみが調査して、真実(実際にどうかはわからない)にたどり着く話です。念密に>>続きを読む