レビュ彦さんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.4

40代でお互いの見た目がリンクすんのロマンチック過ぎた。

数奇って奇妙とかの類義語かと思ったら違った。運命が様々に変化することらしい。あと、ふしあわせ。
ベンジャミンバトンだけじゃねえな。

でも原
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.6

天才って本当見てて気持ち良いよね。
キャストの合い具合が完璧。オタク。

アンドリューガーフィールド自分の中で特別な俳優っぽいな。いつの間にか一番好きなスパイダーマンもアメイジングスパイダーマン2にな
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

この映画を広い家に住んでる裕福な家庭のやつらに見せつけて恐怖に陥れたい。

至高の喫煙女子。これは敵わないわ。


あぁ、きっと俺も似合わない、似合わなくて結構。

お金くれ〜〜〜


2.39:1

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.4

薄々気づいてたけど、俺は佐々木蔵之介のファンかもしれない。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃカラフルで100点、ウィレムデフォー100点、最後の衝撃すぎる展開で全て忘れた。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.9

アリエルには、俺んちに来てお気に入りの何かがあればどれでも好きなのを持って帰ってほしい。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.1

エルサめちゃくちゃカッコよくね?孤独になることであそこまで顔つきが変わって自分の能力に自信が持てるようになるの新鮮だった。
あとオラフおもろすぎて普通に爆笑してしまった。


2.39:1

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.5

驚くくらい批判が多くてびっくりしている。
確かにこれどういう、、、という感じのする場面も多かったけど、まじで関係ないそんなのは。

レイの顔のアップのシーンがある度に、鳥肌が立った。
デイジーリドリー
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

スピンオフっていうか単作映画に知ってるやつ出てきたみたいな薄さのストーリーではあるが、ロマンはスターウォーズ。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.5

スターウォーズの歴史に触れて間もないから、自分的にはめちゃくちゃ良かった。
ユーモアもあるし、綺麗だし、何よりルークの瞳が美しすぎる。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.9

新キャラ登場しすぎてアレだったので、たぶん次見たときにより良くなる気がする!かなり爽快感のある喪失感だった。


2.39:1

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.4

悲しすぎた。なるべくしてなってしまった。善悪の間に人間はいない方がいいな。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.6

ホラーすぎた。映画にあまり知見のない私のような人からすれば、これはもう、、


1.85:1

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.8

いやぁナタリポが美しすぎるね。ことあるごとにアナキンの闇堕ちフラグみたいなのがありすぎて少々ウザい。R2は本当に勇敢だな。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.8

いやぁ、かなり進化してて神。こんなに可愛いアナキンがなぜ闇堕ちしてしまうのかをまだ知らない私は幸せだ。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.8

知ってたけど知らないキャラがたくさん出てきて楽しいなスターウォーズは。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.2

はい、JOKERを観てからこっちを観ました。
JOKERの方が全然マシだと思えるくらい、人間性に関してはこっちの方がサイコパスな割に、今の世の中にはパプキンみたいな人のほうが多そうってのが怖い。

>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

粋でござった。早めに観とくべき映画だったなぁ。ミスったわぁ。

ブレイド(1998年製作の映画)

3.6

これMCUでリメイクされたらめちゃくちゃ好きになるんだろうな。

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

3.4

逆に良い。あと普通に戦いの最後のビルスの言葉、戦士として深イイ言葉だった気がする。小さい子に希望と広大さを伝えるには充分に。

ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(1995年製作の映画)

3.4

一番良いんじゃないかな。
トランクスが剣を使うきっかけはタピオンだったなんて知らなかった。龍拳。
シリアスストーリーとちょっと珍しいタイプの敵が他のドラゴンボールの映画とは一線を画してる気がする。

ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ(1994年製作の映画)

3.1

バイオブロリーが全然魅力的じゃなかったな。18号がたくさん出てくるのはかなり良き。


1.33:1(original ratio)
1.37:1(negative ratio)

ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない(1994年製作の映画)

3.3

悟天とトランクスが出てると、緊張感がなくなって良い。


1.33:1(original ratio)
1.37:1(negative ratio)

ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦(1993年製作の映画)

3.3

ベジータまじダサい。ブロリーの通常の時の感じもなかなか好きなんだよなぁ。

ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人(1992年製作の映画)

3.3

メテオやってた時から人造人間13号のこと大好きだったからかなり熱い。

ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強(1991年製作の映画)

3.3

クウラはかなり良い。サウザーも好き。変身後の口のマスクみたいなやつなんなんだろう。