Mackeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mackey

Mackey

映画(344)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

子役の人めっちゃ観たことあると思ったらAIに出てたのね、納得~
もっと色々名作に出てるらしいけど他のはよく分かんなかった

サスペンスって…なんでこうホラーな感じなのよ、怖いよぉ、勘弁してぇ…

でも
>>続きを読む

虹色デイズ(2018年製作の映画)

3.5

原作知ってて観た。
キャラとキャストの顔ぶれがイメージと違いすぎて、特に重要な主人公がこのタイプかという違和感が第一印象。
でも羽柴のピュアさは継承してくれてたし、他の子も演技観てるうちに慣れた。
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.5

めっちゃ壮大なスケールだった。
ストーリーとか映像とか色々と。
壮大すぎて受け止めきれてなかったかもしれないけど…割と面白く感じた。
楊貴妃ちゃんと綺麗な女優さんだった。
吹替の声優が豪華すぎた。
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.0

こんなにミュージカルだと思ってなかったからちょっとびっくりぽん。
すぐ歌うから、それまでの話が何だったか途中で忘れかけてた自分がいる笑
結果楽しかったけど。

街灯の人たちが踊るシーンは圧巻で特に好き
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.2

親が爆笑してた。
子供の行動あるあるだったらしく、あんな頃もあったなぁと感心していた。
これを観た姉は自分もお菓子を私の顔に並べてたとカミングアウト。
本人は分けてあげてるつもりだったと。
それと妹を
>>続きを読む

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

3.0

いわゆるスパイ映画というものを初めて観たやつだったと思う。
色々仕掛けたり裏を読んだりして行動するのって楽しそうだなーと思った。
そんな器量は持ち合わせていないけれど。
普通に面白かったし話が噛み合っ
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

4.0

何これ超かわいい~
ふわふわしてるし終始ストレスフリ~

お家の全てがこじんまりとしていて、ドールハウスを観ているようだった
壁紙とか洋服のデザインとか庭とか、色彩が鮮やかでどこを観ても楽しかった
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

マーベル作品を初めてちゃんと観た。
え、アフリカの文明に目を付けるのかーなるほどー、構想めっちゃ深くまで考えられてていいやん、これ思いの外面白いやんって思った。
他のマーベルを観る気になったかも。
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.7

話が難しくて、割と長いこと話が入って来なかった…
あまりカジノゲームに詳しくないし…
でも面白かったと思う。
どんなに危険な人物との駆け引きでもその周りの人間のことを考えて友好的かつ公平な対処をするそ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

広瀬すずさんがあまり好きではないけど、松田聖子さんの瑠璃色の地球が印象に残った。
話は小説らしくて筋が分かりにくいものだったけど、パラレルワールドのことを考えた。
繊細で奥行きのある映像美。
ガラスの
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.7

あまりサスペンスを進んで観ないから面白いのかなー?と思ってたけどちゃんと面白いサスペンスだった
岩田さんのこういう演技観たのは初めてだったから新鮮だった
いつもふわふわ系の役だから
正直心配だったけど
>>続きを読む

劇場版ドルメンX(2018年製作の映画)

3.0

ドラマ観てたから使い回しの部分飛ばして後半らへんから観た。
隊長のばか正直っぷりが面白くて思ってたよりも観て良かったと思った。
ある意味明るくなれる作品。

曇天に笑う(2018年製作の映画)

2.7

原作知識ゼロで観ました
キャストが私得すぎた
皆衣装似合ってる
話が現実離れしてる上に前情報無かったからかあまり感情入らなかったけど兄弟愛は感じた

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.7

ああぁ何これ恐い((((;゜Д゜)))
分からん…私には分からん…
ドレスは綺麗でした

リベンジgirl(2017年製作の映画)

2.6

桐谷美玲さん細いー…
演技もあんまりだったけど、うわーって感情的に捲し立てる喋り方は結構良かった。
お顔が真っ赤になってて全力投球なのが伝わってきた。
主人公は自己中心的すぎて人をイラつかせるけど、強
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

イーヨーが流されていく~
皆大好き
マデリン可愛い
特にプーたちをむぎゅっと抱えてるシーンがもう…

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

おもちゃ達の運命とか悩みが他人事じゃなく感じるくらい気持ちが入ってしまう。
逆にこれが非現実的な話だと証明する方が難しい。
こんなにメッセージ性の強いファンタジーはなかなか無いと思う。これが観たかった
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

2より考えさせられる重めのテーマで、
ピクサーのこういう心情的な成長を描いた作品は凄くいいなと思う。
大人になることとか、自立する勇気とか、差別を跳ね返す力とか、そういうのは全部、今ある自分自身を信じ
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.7

出だしは怖かったしビビってたけど普通にいい話路線で、私には合ってた。
ゴスロリの子が九州っぽい訛りで好きだった。
北村さんは頭から血が出てても何故爽やかなんだ。もはや疑問でしかない。
杉咲さんの激しい
>>続きを読む

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

4.0

映画館でやってたときに観て、世界観が好きだった。
率直に、グラフィックがとにかく作り込まれていて凄いなという印象で、どこを観ても美しかった。
宝石の花みたいなのが開いたシーンが忘れられない。
元々オズ
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

バトルアクションや子育てのピンチなど息のつけない作品で面白い続編だった。
子育てや主夫などがテーマの1つで、確かに普通の家庭よりはユニークだけどやっぱ子育て大変だなと思った。
色々問題を起こす子供だけ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

日本語字幕で観たけど詩的な台詞が多くて多分理解できてない所があった。
でも出演者の表情や仕草が切なさとか現実味を帯びていてぐっときた。
曲や風景も美しくて世界観があった。
純愛だけどシーンを切り取って
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

ポジティブに生きることで人生が上手く行くことがあっても、自分の意思でイエスともノーとも言えるようにならなければ意味が無いんだなーと思った。
やっぱりこういうコメディが好き。
500日のサマーと同じ女優
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

3.7

王様が結構わがままで当然の報いだーとか思ったけど、本当は弱虫で、ヘタレで、何かあると意外にも思い詰めちゃったりするのが人間らしくて憎めなかった。
なんだかんだ繰り返し観てしまう。

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.7

初めて観たときはマリーちゃんってこんな子だったんかと思った。
もっとふわふわしたイメージだったから思ったよりおませさんカラー強くて意外だった。
猫かわゆ

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

4.0

小さい頃のお気に入り。
初めて観たとき、男の子が捕らえられるシーンに衝撃を受けた。
普通に恐いしびっくりした。
ビアンカとバーナード、今も大好き。
また観よう。