アイーンさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

アイーン

アイーン

映画(1083)
ドラマ(1)
アニメ(0)

秋立ちぬ(1960年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「泣いて良いんだぜ、秀男」と言いたくなるシーンがいくつもある
秀男は漢だよ

優駿 ORACION(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

審議決着は渋い

女は二度生まれる(1961年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ラストの静寂が心地良い。
時計無いのに気づいて山の方を見る視線がニクい。

洲崎パラダイス 赤信号(1956年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

義治のダメ男っぷりが良い
泣き言を一切言わなかった女将の涙😢

赤線地帯(1956年製作の映画)

4.0

明確な主役は居ない群像劇だが京マチ子の強烈な存在感とその存在感を完全に消す切り替えがすごい。

しとやかな獣(1962年製作の映画)

3.8

綺麗な日本語の応酬が心地よい見事な団地劇でした。

スペシャリスト(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

巻きで殺されるボス

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.7

痒いところに「なんか理解できそう」という気持ちがあってそれに手がなかなか届かないむず痒い映画。

ソウ(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

低予算アイディア勝負映画の勢いというか力を感じる怒涛のラストで楽しめました。

ガンファイターの最後(1969年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オクスリーさんと医者がごっちゃになる。
文明化を目指す街の解決手段、なびく星条旗。

シェラマドレの決斗(1966年製作の映画)

3.4

序盤、対立関係作るまではテンポ良かった。
マーロンブランドの西部劇は新鮮でした。

夢を生きた男 ザ・ベーブ(1991年製作の映画)

3.5

ちょっと調べれば出てくる逸話の羅列なのでストーリーは大したことないがジョングッドマンがあまりにもハマり役なのでまあ満足。

セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

共感できる部分もありながら、「なんだこいつら早く射殺しろよ」と嫌悪感を抱かせる面もある不思議な映画。
最後ちょっとサンセット大通りっぽい。

スタンピード(1965年製作の映画)

3.6

派手な銃撃戦も無いダラッとした西部劇だが、テーマの裏には熱いフロンティア精神が感じられ、主演のジェームズスチュワートの存在がその説得力を増している。

酔拳2(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

母のキャラが良い。
最後の方はストーリーがおざなりになったのでシャボン玉エンドよりはオリジナル版の締め方の方が良いと思いました。

ガール・ネクスト・ドア(2004年製作の映画)

3.9

テンポ良すぎる、冗長なシーン一切無し
隣の席のポールダノ