いっしーさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.6

細田守監督の描く令和版仮想世界!

CG映像がとても美麗で、背景に映る「U」の世界を観るだけでも多く楽しめると思います。
そして音楽。劇中歌われる、中村佳穂さん演じる「ベル」の歌と声は心に響き、ストー
>>続きを読む

ルール(1998年製作の映画)

3.3

都市伝説を元に人が殺されていく殺人鬼ものの映画です。
終始怪しい雰囲気で進んでいきますが、ビクッとするシーンも少ないので、こういうタイプの映画が苦手な方も楽しめると思います。
ただ、殺人鬼が人を殺す理
>>続きを読む

劇場版 Gのレコンギスタ II ベルリ撃進(2020年製作の映画)

4.1

劇場版Gのレコンギスタ第2部!

前作同様の雰囲気そのままに、Gセルフの多彩なバックパック、ベルリの無双戦闘など迫力がパワーアップしています。

エルフブルック、マックナイフをはじめとする新機体も素晴
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.5

ワイルドスピード6作目!
これまで以上の最強の敵と、キン肉マンボブスを加えた最強の仲間たち、ド派手な車で繰り広げられるスーパーアクション!

ドムとレティ、ハンとジゼルの恋愛模様が描かれ、これが本作の
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.8

ヘタレ数学オタク高校生が武闘派大家族とともに暴走AIと戦うインターネットエンタテイメント!!

サマーウォーズを見ないと夏が始まらない!毎年この時期に見ていますが、今年もまた見てしまいました。そんな方
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

4.0

岩田剛典さんと新田真剣佑さんのダブル主演で贈るイケメン要素マシマシの伏線映画となっています。

あらすじや開始30分ほどで映画好きの方なら今後の展開やラストが読めてしまうかも知れませんが、それを踏まえ
>>続きを読む

劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター(2019年製作の映画)

4.0

劇場版Gレコ5部作の第1部!

ファーストガンダムから∀ガンダムを超えてさらに歴史を重ねた世界が舞台。

テレビ版では、設定や名称の意味などなどを掴めずに視聴を挫折してしまい、今回期待を持って観て観ま
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.8

藤原竜也主演の日本産スパイ映画です。
原作小説を読んでから視聴しました。

胸に爆弾が埋め込まれ、24時間連絡がなければ爆発するという設定が面白いのですが、連絡方法が電話で個人認証した後にパスワード入
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.6

ハリウッド怪獣映画第4弾!
ヤンキーゴジラvs少女萌えコングの熱い戦いが素晴らしすぎる!

特に香港での肉弾戦シーン。
これまでは空飛び回ったりビーム撃ったりと距離置いた戦いが多かったので、今作の殴っ
>>続きを読む

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話を基に作られた半ドキュメンタリー映画……と思って観たのだが、終わった後調べてみるとモキュメンタリー映画だそう。

つまりはドキュメンタリー風のフィクション。
言われてみれば、嘘っぽい録画映像とか、
>>続きを読む

沈黙の逆襲(2009年製作の映画)

3.5

今作のセガール兄貴は元警官でボディーガード。
今回も無双するのは変わりませんが、驚くのは導入シーン。なんと兄貴は撃たれて生死の境を彷徨うのです。
沈黙シリーズを通してみてもここまで兄貴がやられることが
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.2

またゲームの中に入ってしまった?!
令和版ジュマンジ
異世界キャラ操作筋肉映画です。

独自にスキルや弱点などが設定されたキャラクターに憑依して操作するシステム、残機が3つでなくなれば現実に死んでしま
>>続きを読む

ブラッドショット(2020年製作の映画)

4.4

ワイルドスピードシリーズでお馴染みのヴィン・ディーゼル主演の復讐系アクション映画です!

本作品は基本的には肉弾戦が主体なので、ヴィン・ディーゼルといえば、というカーアクションがなくとても新鮮でした。
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

マスクをつけた怪物を主人公?とする革命映画です。

表現の自由、言論の自由が絵に描いたように迫害される完全な閉鎖社会の中で、突如現れた無双マスクマンが革命家として活動し、世界を変える物語です。

まず
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ムキムキヒゲ刺青お魚おじさんの帰省物語です。
見る前は、アクアマンの第一印象の怖い感じから、ちょっとワルしてた主人公が過去を知ってヒーローになる的なストーリーを想像してたのですが、最初から海賊倒して人
>>続きを読む

沈黙の制裁(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

セガール兄貴の無双するアクション映画。

今作も例に漏れず、極論ストーリーは二の次です。何も考えず無心で敵が薙ぎ倒されていく映像を楽しみましょう。

今作では、10年近く前に「沈黙の聖戦」でセガールの
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.2

登場人物の闇に引き込まれました。

殺人鬼役のFukaseさんの演技と醸し出される雰囲気は絶句もの。
他の方では代わりにはなれないと思います。
菅田将暉さん、小栗旬さんにも闇があり、映画全体が暗く憂鬱
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.1

「ファブル」続編にふさわしい最高のアクション映画です!

冒頭のシーンから終盤のシーンまで、海外ほどの爆発や銃撃戦のド派手さはないものの、閉鎖空間での戦闘シーンは流石の一言。
最近では、るろうに剣心、
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.8

圧倒的なアクション!
特にスコーピオン役の真田広之さんの戦闘シーンは圧巻です。

ゲームをリスペクトしたシーンが多く、戦闘が終わるごとに「フェイタリティ」と心で叫んでしまったゲームプレイヤーも多いはず
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

4.0

ノーストレス王道タイムスリップものといった感じの映画で、
ストーリ的に予想がつく流れ、展開、結末でしたが、それが利点になる心地よい映画でした。

特に最近は見終わった後に謎が残ったり、劇中も常に頭を働
>>続きを読む

キリング・サラザール 沈黙のミッション(2016年製作の映画)

2.0

ここ数年のセガール映画はもはやセガール映画とは言えないものになってしまっている。

セガールの登場シーンは少なく、格闘にもキレががなくなっていると感じる。
「沈黙」とは銘打っているものの別作品と言って
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

3.6

近未来を舞台にシャーリーズ・セロンさんが女スパイを演じるアクションサスペンス映画です。

近未来ならではの奇抜なファッションや逆に退化してしまった防衛システムなど見所は多いですが、とにかくシャーリーズ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作と比較してもよくできていると思う。

最初から最後までほとんど停滞なくスムーズに進み、キャストも豪華で見飽きない。

浜辺美波さんと神木隆之介さんが好きな方はそれだけでも見る価値はあります。
お二
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.6

日常生活の中で音を立てないことがどれだけ大変かがよくわかります。

咳、くしゃみはもちろん靴すら履けない。
草を食器がわりにして、洗濯も手作業。
これって音を立てないようにしてるからなんだっていう設定
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

Ξガンダムとペーネロペーがとにかくカッコいい。

なお、個人的には逆襲のシャアでチェーンさんを撃ち、なおかつ無断出撃が不問という点でハサウェイは嫌いです。

作品自体は目まぐるしくMSが動き回り、映像
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.2

るろ剣完結にふさわしいものでした。

原作が好きなため、色々と言いたいことはありますが、映画としては綺麗にまとまっているなと思います。

雪代縁役の新田真剣佑さんがかっこよすぎて惚れました。

個人的
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.5

これまで明かされてこなかった剣心の過去に迫る物語です。

前作までは基本的にアクション中心の映画だったのが、今作では登場人物の心の揺れ動き等が強く描かれており、ドラマ感の強いものとなっています。

>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

今まで食わず嫌いしていたのを後悔。

劇中ほどの冒険はしていなかったとしても、自分の昔の思い出が蘇りました。
最近会っていない友人に会いたくなる。
そんな映画です。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.3

文句なしの良作品。
怪獣好きにはたまりません。
キングギドラ、モスラ、ラドン…etc
最高です。

人間たちの愛憎劇がちょっと邪魔になってしまっているのが残念。
一作目から登場の渡辺謙さんがステキ。

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

3.6

サメ映画としては及第点以上かなと思います。
多種類のサメが出てくるのが魅力。
最初はオタク系主人公だったのに生存者が少なくなるにつれてイケメンになるのは草

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

4.0

ドラマ版を超える超豪華キャスト!

ヴィレッジの踵鳴らすやつに憧れる笑
ドラマ版を見ていた人はぜひ。

トカレフ(2014年製作の映画)

3.3

登場人物全員の頭のネジが抜けています。

基本的には、自業自得で全て片付きます。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.5

おっさん二人の最高のサクセスストーリー

チームの団結の流れ、クディッチ対決やクラブバーでのはちゃめちゃシーンは特にほんわかします!
仕事のやる気を出したい時にぜひ

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.8

レベッカさんが可愛い。
ゴリラクリス、ヤクザレオンのアクションはすごいです。

バイオハザードアニメーション映画の敵役って絶対恋人、家族、奥さんのいずれかを失ってますよね…
同情はするけどゴリラたちに
>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.6

バイオハザードシリーズを知っていないと難しいかなという印象。

そこら辺の特殊部隊員よりラクーンシティを生き延びたクレアさんに銃持たせとけ笑
と思いました。