たにぐちたかおさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

メドゥーサ デラックス(2022年製作の映画)

5.0

エンドロール中に、目バキバキにさせて(側から見ればの想像 周りの迷惑にならぬ様に下向いて両手握り拳を作って力強く
これだから映画見んのはやめれんねんだよぉーーーーー!!!!!!!
と心ん中で絶叫した。
>>続きを読む

熊は、いない/ノー・ベアーズ(2022年製作の映画)

3.9

皮肉。
こういう作品に出会う度、狭い視野や自分だけの小さなものさしで物事を計ろうとする愚かさを思い知らされる。傑作だった

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

めちゃめちゃ好き。
しまった、IMAXかドルビーで観りゃよかったよ と思ったほど映像や世界観が好み。
それじゃ、物語をざっくりとは理解したがちゃんと咀嚼は出来てないからおかわりか?もアリだが円盤購入で
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

5.0

前作のスペシャルが個人的には、、、でこの劇場版に時間とお金を使って観てもよいものなのか?とかなり悩んだが無駄無駄悩んだ時間無駄、杞憂だった。
あのいつものオープニング『拝啓、いつかの君へ/感覚ピエロ』
>>続きを読む

くるりのえいが(2023年製作の映画)

5.0

コレが読まれるかもしれないと期待して【追記・余談】
恵文社でのイノトモさんとのLIVEでリクエストさせてもらった、
アコギ一本でここまで世界観と音の拡がり具合を再現出来るのか?!と驚いた『Libert
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

上映開始直ぐの三角東映ロゴマークをピックに見立てたかのように飛ばす演出から早くも音楽作品としての期待感は増し、めちゃめちゃワクワクした。
が、辛辣な物言いすまんが(どうせアイナさんを起用するならもっと
>>続きを読む

ハント(2022年製作の映画)

4.1

初監督作品からこんな凄いエンタメ撮って大丈夫?
次回作めちゃめちゃ期待値上がってしまうんやけど、、、。
監督兼任してるからGOサイン出たのか、拷問シーン肝冷やしたわ、面白すぎる

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.7

1番期待ハズレだったのは、
シネマスコープサイズで繰り広げられる吉野耕平監督特有の”映像美”を(今作、ほぼビスタというのもあるけれど
ほとんど感じ取れなかった事だ。
原作読了の者からすればあんな壮大な
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.7

原田監督にはこの先もずーっと作品を撮ってもらって、日本のスコセッシを目指してもらいたいです。本当に。

原作未読。
東映SONYの配給で時間とお金が多少は掛けれたんだろうなぁ、と思えた序盤でのディープ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.8

偏見とかではなく、どうしても生理的に害虫は受けつけられないところがあってその箇所のみマイナスで、ほぼ満点の面白さ。
それに実写化よりもニンジャタートルズって実はこんなにもアニメ向きだったのか?!と驚く
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.7

TOHOのフリーパスを持っていたとはいえ、あまり得意ではないアニメ作品を、しかも劇場で6回観たほど大好きな『心が叫びたがってるんだ。』それ以降、岡田麿里さん脚本や監督作は観るようにしている。
今作では
>>続きを読む

兎たちの暴走(2020年製作の映画)

3.8

粗く稚拙さが目立つほど、主演俳優であるリーゲンシーの形容しがたい美少女ぶりが際立つなんとも不思議な魅力が溢れる作品。
特に、ラスト付近の笑顔は当分忘れる事が出来ないほどに眩しいものだった

ほつれる(2023年製作の映画)

3.8

からまる、でもなく、ほどけるでもなく『ほつれる』いいタイトルだ。
黒木華さんが出演なんで+0.1。

公開日から10日ほど経ったんで、感想。
知名度集客力よりも最優先した適切なキャスティングは説得力が
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.9

原作未読。
インディーズ作品感の溢れていた長編デビュー作もかなり好きだった、役者でもある斎藤工さんの監督として長編2本目とは思えないほどに奇をてらわない手堅い演出はミステリーなのかオカルトなのかわから
>>続きを読む

明ける夜に(2023年製作の映画)

3.9

眠いので書き直すが、事前情報全く入れない鑑賞が好きなんで弁セレでの作品選びはなかなか難しいものがあるが、そういう時にはX、前Twitterを薄目でスクロールして数が多いのを見るというデジタルなんだかア>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

4.0

自国の恥部でさえ徹底的に白日の元に晒し、エンターテイメント作品に昇華しつつも問題提起として物語にしっかりと織り込む韓国作品にいつもながらの脱帽。
冒頭、長すぎじゃないの?といきなり作風が心配になってし
>>続きを読む