RYUJI5471さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

RYUJI5471

RYUJI5471

映画(1046)
ドラマ(0)
アニメ(0)

午後の遺言状(1995年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

新藤兼人監督の作品を初めて見た。

作品全体に生と死との問題を扱っていて物語としてはとてもよかった。本当に脚本がよかった!!

とは言いながらも、ここまでのストーリーのよさに反して、ここまでアート性の
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス人の友人から教えてもらった日本の古い映画、小津安二郎監督の「東京物語」。

久々にいい映画に出会えた。

今までに1300本以上の映画を見たけど、その中でいちばん好きな映画を1本挙げろと聞かれ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

パードリックという男が仲がよかったコルムに突然友達の縁を切られたところから物語は始まる。

結局のところパトリックの妹がパトリックに対してコルムにもう付きまとわないように忠告したにも拘らず、聞く耳を持
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.8

A24 presentsの作品。DVDでレンタルしたので高画質で見れなかったのが残念だったけど、内容がとてもよかった。

ホアキン・フェニックスの演技がまたよかった。本当に優しい感じと人間味がとてもよ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

久々にいい映画に出会えた。これぞザ・ハリウッドという感じ。脚本がよかっただけではなく、映像がもの凄くよかった。アートとして完璧に近い作品だと思った。何と言っても古い年代感のセンスよすぎる。

意図的に
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.8

予告編を見たとき最初インドかなと思ったがレバノンだった。レバノンには行ったことがなくてここのスラム地区はこんなになっているのかと思って驚いた。

少年名前ゼインがなぜかドイツ語のザイン(存在)とかぶっ
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

時間はかかるかもしれないけど周りにいる人の影響によって は "人は変わり得る" という話。劇的に変わったのはデクスター。そしてとてもショッキングな結末。最後あたりでエマの元恋人がデクスターに会いに来て>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

5.0

この映画はとにかく怪しすぎる。見ているうちに主人公の女性の顔が羊に見えてきた。そして予想を裏切る衝撃的すぎる最後の結末。

個人的な感想として、物語の中にもの凄く強いメッセージ性が含まれていると思った
>>続きを読む

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ポール・ダノ監督作品。

『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』や『ブルー・バレンタイン』に似ているけど、物語が終始息子の視点で描かれていた。

見終わった後に、その後どうなるのだろうかと思
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

4.6

物語の内容がとてもよかった。

個人的な感想だけど、撮影のやり方や映像のセンスが普通すぎたことが − 0.5ポイント。

作品の中に一つの深いメッセージ性があって、本当に見てよかった。個人的にお薦めの
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

物語としてとてもよかった。孤独の中にいる人間の深層心理が見事に描かれている。主人公のチャーリーとその親父さんの心理状態が本作品のポイントだと思った。映画を見ていてまるでフロイトの著作集を読んでいるよう>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

久々にいい映画に巡り合えた。

「A24」の作品だと知っていたが、それにしても映像と動画の撮り方のレベルが高すぎる。作品全体がブリリアント・グリーンというか、基本的にブルーが基調になっている。カラグレ
>>続きを読む