RYUJI5471さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

RYUJI5471

RYUJI5471

映画(1046)
ドラマ(0)
アニメ(0)

この森で、天使はバスを降りた(1996年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

多くの人は、人に対して自分の想像で勝手に思い込んでしまい、人の人生とは勘違いの連続だと思う。その勘違いは一部の断片をすべてだと思い込んでしまうほとんどの人間に存在する自己保存のための人間の脳の機能に原>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とりあえずは見てよかったけど、そこまで期待していなかったとおりだった。

評価は前半ですでに結末が予測できて予測どおりだった(話の流れからそうなるしかならないだろう)ことが− 3ポイント、そして後半で
>>続きを読む

アメリカ自由からファシズムへ(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッドの映画監督・映画プロデューサーであるアーロン・ルッソ製作のドキュメンタリー映画。

アーロン・ルッソに関してはYouTubeや特にニコ動などを見てセプテンバーイレブンなどの真相を語っている男
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

4.5

自分にとってかなりの胸くそ映画。主人公の男は音楽をやる以前に人としての問題があると思った。ナルシズムと強情っぱりのせいでことごとく目標への入り口を台無しにしてしまう。そして毎回同じことの繰り返し。自業>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

5.0

美しすぎる湿地帯に住む一人の女性に不条理なほどに襲いかかる人災と、言われのない誹謗中傷。彼女の前に現れる天と地ほども違う2人の若い男。物語全体に作者が表現する人間においての死と生に関する強いメッセージ>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

本当にとてもいい映画だった。

本作品に高評価をしたのは何と言ってもメッセージ性が高いストーリー(脚本)だ。

我を張りすぎて、人が彼女の周りから離れていく話。そしてポイントは、年をとって大人になって
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.4

最初はハズれだと思ったが、予想に反して次第に面白くなっていく。

中盤からはさらにヤバい展開になっていく。

面白すぎる。

流石ガイ・リッチー。

そして何と言ってもキャストが豪華すぎる。

個人的
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.7

全編アートな作品。

無駄なシーンが一つもない。

とにかくNYとパリのロケーションがいい。

終わり方もよかった。

「レディ・バード」の脚本を書いたグレタ・ガーウィグがノア・バームバック監督と一緒
>>続きを読む

赤ひげ(1965年製作の映画)

5.0

この映画のパッケージと一見ダサそうなこの "赤ひげ" というタイトルから想像もできないほどのいい作品だった。

はっきり言ってこの映画を、人のことはどうでもよく私利私欲、個利個略さらにはカネのみに走っ
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

5.0

「用心棒」と並ぶ黒澤映画の映画史に残る大作。今までにこの映画を三度見たけど何度見ても凄すぎる。