澄さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

SLC(ソルト・レイク・シティ) PUNK!!!(1999年製作の映画)

-

なんでこんな最高な映画を今までだれも教えてくれなかったんだ…

「さらば青春の光」と「トレインスポッティング」と若干の「エンパイアレコード」を足してパンクで割り算したような映画。

主人公のファッショ
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

-

「ヤクザと家族」が本当に良かったので友達に勧めたら、それを観た友達が「あまり響かなかった。理由はこの映画を観ればわかる。」と言っていたのがこの映画を観たきっかけ。

たしかに生まれた時点で人権どころか
>>続きを読む

麦秋(1951年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

頑なに結婚なんてしないって言ってた主人公が最終的に結婚を決めた気持ちは相手を好きなわけではなく「ただ安心できるから」だった。家族とか周りの人を安心させられるから結果自分も幸せになれる。だから結婚するみ>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ランドールが元々マイクのルームメイトでめっちゃ良いやつってところが最高すぎる。
あの悪い目つきもただ単に目が悪いだけってのも笑

ズートピア(2016年製作の映画)

-

何年ぶりかに見返したけど、ディズニーの中でもかなりメッセージ性強いしサスペンスとしても面白いし、今まで見てきた映画の中でもトップに入るくらい良い。

最後のオチのギャグも考えた人天才としか言いようがな
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

-

デンゼルワシントンは鉄のハートのメンタルおばけ役似合うなー。

エグい修羅場を何度も潜り抜けてきたような目するのがうますぎる。


普段泣ける映画観てもギリギリのところで涙は出ないんだけど、、、

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

「美女と野獣」への反論の映画らしい。

悪役が読んでる本が
ドナルド・トランプの愛読書だったり
トランプ批判も含まれてるみたい。
(だからわざわざ本のタイトルに対し
て字幕が出てきたのか…)

青に近
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ピクサーだけど今回は裏切り者が出てこないタイプ。

しっかりと最後は泣けて安定して面白かった。

ドラゴンの鳴き声が学校のチャイムなのとかも考えた人天才だと思った。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

-

おしゃれなスーツと軽快なジャズとラスベガスと強盗、ザ映画って感じでかっこいい。

ブラッドピットが登場する度になにかしら食べてるのがよかった。

アンディガルシアは悪役が似合う。

数々の金曜ロードシ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

CG凄すぎる。風景とか特にもう本物と見分けつかない。

美女と野獣のネタとか「ハクナマタタの歌い初めに比べてお前めちゃくちゃデカくなってるぞ!」みたいなツッコミとか細かいところも面白かった。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

-

スピンオフだけどスターウォーズ全作の中でもトップで良いと思う。

冒頭で帝国軍がゲイレンの家に来る時、船停める場所が家から遠すぎる。

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

-

アクション満載でめっちゃ面白かった。
フロゾンはかなりお洒落。