sakuraさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

sakura

sakura

映画(425)
ドラマ(11)
アニメ(0)

UDON(2006年製作の映画)

3.9

何度も見たことあったけど、数日後に四国に行くことになり、再度うどんについて学びたくて見た。
うどんが食べたくなること必須なのはいいとして、改めてストーリーの良さに感動。お父さんと幼い頃の自分の姿が懐か
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この親子の生活が、このままで良いのか⁈子育ての環境が最悪…とかそういうこととは違う、現実的な世界を垣間見た気がした。 

母親はとんでもないし、子供達も下品だし、違法なことをしまくりなんだけど、それで
>>続きを読む

さまよう刃(2009年製作の映画)

4.2

辛いけど見るべき映画だと思った。
少年法とは…深く考えさせられる。
映画のラストの雪を踏み締める足音が娘を奪われた父親の気持ちを痛いほどに表していた。見おわってから泣いた。

葛城事件(2016年製作の映画)

3.3

三浦友和、南果歩が演じる夫婦。俳優、女優としてみると2人とも爽やかで素敵な家庭を築けそうだが、この映画では真逆。演技がうますぎて本当に救いようがない。
時折見せる父親の哀愁もあの身勝手な行動や発言、家
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

ラスト鳥肌たった…!
何度か見ないと理解できないところもあったからまたみたい…。

友罪(2017年製作の映画)

3.4

正直、生田斗真演じる主人公に偽善者っぽいズルさを見て、イライラしてしまった。でもそれは、自分の一部と重ねて見ているから、見たくない部分を見せられているからかもしれないと思って居心地が悪かった。
瑛太の
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.4

すごく狭い世界の中の物語だと感じたけど、なんだか見入ってしまう。
松岡茉優の演技がすごくいいと思った。
そしてラスト、やられた!と思った。
見てみる価値はあると思う。

人生の約束(2016年製作の映画)

3.6

竹内豊が役柄にぴったり合っててすごいよかった。松坂桃李、普段あまり好きじゃないんだけどこの映画ではいい役どころだった。
とにかくキャストが豪華。全員主役級になれるくらいの俳優がゴロゴロ…。 
個人的に
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.7

みんながハッピーになれる映画。本当に好きな人たちに囲まれて暮らす日々はそれだけでハッピー。
楽しく見れる素敵な映画でした。

アンネの追憶(2009年製作の映画)

3.7

アンネに関する映画や本は色々あるけれど、この映画は現代の若い子にも見やすくわかりやすく作られていると感じた。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

後半特に良かった。
小説を読み進めながら、彼の想いに気づけた瞬間はやられてしまった。
病院で彼の看病をする彼女の姿に心をうたれる。目覚めるかどうかすらわからない状況の中、どんなにか孤独だろう…。
それ
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画の中で流れてくるピアノの音色がきれいだった。
おばあちゃんの家の雰囲気がジブリを感じさせるものがあった。
シーツを足で踏んで洗ったりワイルドストロベリーのジャムを作ったり、お母さんのパジャマをリメ
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.3

綾野剛、山田孝之、伊勢谷友介、沢尻エリカ…と好きな俳優が勢揃いの映画。
全員、役にピッタリだし、際立っていた。沢尻エリカの美しさが際立っていたし、儚さ、弱さ、純粋さ…いろんなものが表現されていて切なか
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

3.3

この状況下で見ているからか、興味深かった。
感染が広まるにつれて人の心が自己中心的になってきたり、殺伐として嫌がらせが起きたり、街が荒廃したり、人間の恐ろしさを感じる作品でもあった。 

2011年1
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.4

美しいアニメ映画だなと思った。
繊細な心を持つそれぞれの子供たち。少しずつ大人になって、難しいことを考えるようになって苦しんで…。
最後が明るくてよかった。
誰にも伝わらないと思うけど、個人的な感想と
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.1

思ったより面白かった。
木村拓哉の幅広さはさすがだなーと思った。
松たかこの演技力もすごいけど、この映画では長澤まさみが可愛く見えたな。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.7

飽きずに見れた。面白かった!
結局本人だけが浮いてはいたけど、それでも、あえての感想。同じ人間でも、本人が自分に自信を持っていれば、キラキラしてくるものだなぁと感じた。
決してないものを無理に求めたり
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.3

正直前半は意味がわからないせいもあって退屈だった。
でもどうなるのか結末を知りたくて頑張って見ていたら後半だんだん面白くなっていった。
常盤貴子いいなー。
堺雅人いいなー。
役どころはとてもせつない…
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

実話をもとに作られた映画。
自分の仕事=人生を否定せず、誇りと絶対の自信をもっていたからこそ真実を理解してもらうことが叶った。
自分だったら同じような場面に出くわしても、上に言われるがままに泣き寝入り
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

スピルバーグ監督なんだ、ふーん。くらいの感覚で見た。
想像よりずっと面白いしザ•アメリカンな映画!って感じがして楽しかった。 
パーシヴァルがどんどんゲームをクリアして切り抜けていき、真実を確実に見つ
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

テンポよく引き込まれて飽きずに見れた。
主人公を常に応援する気持ちで見てた。

アフターマス(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

実話に基づいた物語…⁈
本当にこんなことがあったなんて。
あまりにも救いようがない…。
辛すぎる。救われない。

事故や事件の被害者の方の家族は、とにかく真実を知りたい。謝罪の言葉が欲しい。
と色々な
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホントに信じられないことに昔見てたことをラストまで気づかなかった笑
ラストのほうで妻が娘たちを湖に沈めてしまった後のシーンとか出てきて、あっこれ見たことある!と…。
まぁ新鮮な気持ちで2回見れたからよ
>>続きを読む

赤毛のアン(1986年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見た時は、それまでのアン、マシュウ、マリラ、ダイアナ、ギルバート全ての登場人物のイメージが自分の中では違ってたのと、時間の関係でかなり内容が急ぎ足で多くの名場面を飛ばして、カットされ、つなぎ合>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

昔見たことあるけどすごく前で忘れてしまってたので、何となくセレクト。

こんな素敵な映画だったのかと嬉しくなるくらいいい映画だった。

フォレストが真っ直ぐで優しくて強くて素敵。こんな彼がパートナーだ
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.4

途中眠くなって中断して日を分けて見たけど、決してつまらないからでも退屈だからでもなく。笑
説得力ないけど、ほんとになかなか良かった。
この実験やって見たいけど現実的ではないな。
でもいったんすべて断捨
>>続きを読む

バースデー狂騒曲/シャロン・ストーン 世界でいちばんのハッピーバースデイ(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

母と娘。恋愛。仕事。いろんなことがスピーディに繰り広げられて飽きなかった。
アダムと恋に落ちるまでの過程は少し物足りなかったけど、別れてしまうシーンではすごく男性側、女性側の気持ちがわかった。こうなる
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

映画館で見て以来2回目だけど、字幕版のこういう映画を見たい気分でセレクト。
今日のはほんとよかった…!
世界観も、内容も、音楽もすべて。
子供の頃はじめて洋画を見たときのようなワクワクドキドキを味わえ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.2

まわりの人がほんとにハマってるけど、未だマンガも読んでなくてアニメ版も見てなくて、前情報全くないまま見た。
一言でいうと、期待どおりよかった。
はじめ、山崎賢人の演技がずいぶんアツイなぁと思って見てた
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.9

出だしはかるーい気持ちで見始めたけど、小林聡美が出てきたし、お、面白そうじゃん?ってなってきて…どっぷりハマって涙が…。笑
2回は泣いたかな。
あったかい気持ちになれる素敵なえいがだった。
多部未華子
>>続きを読む

ナイルの宝石(1985年製作の映画)

3.3

前作が面白かったので鑑賞。
冒険してる気分は味わえるけど、結果、やっぱり前作の方好きかな。

笑う故郷(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アルゼンチンとスペインの遠い国の映画だけど、主人公ダニエルの心の動きや感じていることが手に取るようにわかる、不思議な深い作品だった。 

故郷を捨てて都会で成功した主人公が40年ぶりに帰郷する…ここま
>>続きを読む

ロマンシング・ストーン/秘宝の谷(1984年製作の映画)

3.6

こういういかにも映画!っていうアドベンチャー映画ってなんか大好き!
最後ハッピーエンドなのも大好き!
最後に彼が履いてるブーツ見て、!!!ってなった時の感じも楽しくて好き!笑
いかにも宝物って感じの綺
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!ベン大好き!こういう生涯の友人を持てたら幸せだなと思う。
真面目で聡明で優しくて、しかもおしゃれ。ベンの部屋もキチンとしていてセンス良くてわーかっこいいな、と思った。
古くて良いものを大切
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく楽しく面白く見れて感動して泣けて、軽い気持ちで全力で楽しめる?感じ。
自分の高校生時代とは違うけどこの時代のことは記憶にまだ新しいし、回想シーンの高校生役と現在のそれぞれの大人役のギャップが全然
>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコックの映画はたぶん「鳥」しかみたことがないが、映画を愛する身としてはぜひ知っておきたい!と思って鑑賞。
このドキュメンタリーの中ではたくさんの彼の映画の一部が流れ、映画監督たちからの貴重なコメ
>>続きを読む