Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

R

R

映画(107)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.0

この手の題材を描くにはあっさりしすぎていると思うけど、入り口として?触れるにはいいのかもしれない?

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.0

YouTubeでゴッドタレントの映像を見て、興味を持ったので視聴。
サクセスストーリーだと知った上で見ていたので、途中の挫折にもある意味安心感を持ちつつ最後まで見られた。
やっぱりポール自身がいい奴だ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

評判あまり良くないの、何故だろうと思っていたんだけれど、なるほどNew WorldとOur World、そういう設定ね…と冒頭で理解した。
ミラ・ジョヴォヴィッチ好きだから、彼女が演じるハンターも見た
>>続きを読む

デンデラ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私はクマとかサメとか、実在の動物によるスプラッタ描写が割りとダメなので、この作品もそこに気を取られ過ぎてあんまり落ち着いて鑑賞できなかった…いくら特殊効果がチープでも苦手なものは苦手…
評判通り、草笛
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

心配していたほど難しすぎなくて安心した、勿論全部を理解できてる訳ではないけれど。
逆行弾のところの説明、そうなるのはなんとなくわかる気がする、でも説明できるわけではないという、まさしく考えずに感じてい
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

某動画でオススメされていたのと、大好きな齋藤彩夏さんがろろ役を演じられていたのがきっかけで視聴。

謎解き部分は期待値が高すぎたせいか、それとも自分の好みど真ん中では無かったせいか、最高!!とまではい
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

ウルトラマンについてほぼ知識ゼロの人間の感想。

地球人の面々が、そうそうたる俳優陣なのに演技がわざとらしい?というか、あれこの人こんな演技するんだっけ?となったのは、きっと演出なんだと思うんだけど、
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

日本生まれ日本育ち家族もそう、な私の目だと、アダちゃんは可愛く見えてしまい、でもこれって可愛いって思っていいの…?となりつつの鑑賞だった。赤ちゃん人間は可愛いし赤ちゃん羊も可愛いので、可愛い+可愛いは>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

徹頭徹尾日本の描写が間違っているので、敢えてそう作っているのだと思って鑑賞する作品だと思った。弊害と言えば、海外の人がこれを見て来日し新幹線に乗った時、違うじゃん!ってなることなんじゃないかな…新幹線>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

「Coda」という言葉の意味を、私はこの映画で初めて知り、その点で気付きを広げて貰えたと思う作品

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界観と画面の美しさがとにかくすごかった。
ゴーストの描写は全然怖くない、アグレッシブに動くし、めっちゃ「伝えたいことがあります!!」って主張してくる。日本のホラーと海外のホラーは違うとよく聞くけど、
>>続きを読む

陰陽師: とこしえの夢(2020年製作の映画)

3.0

夢枕獏の小説も岡野玲子の漫画版も大好きで、でもこの映画は全くの別物だといった前提もしっかり頭に入れてからの鑑賞。
元ネタの登場人物やエピソードはほとんど名前が同じだけ、というレベルだけれど、美男美女が
>>続きを読む

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.0

字幕版の声を有名俳優陣があてているということを事前に知っていたら、もっと楽しんで見れたかもしれない。
蛇の髪飾り?が可愛かった🌼

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.5

見るのは十数年振りかな?
主演二人がとにかく美しくて世界観にもばっちり合ってるので、それだけでもう見ていて楽しい。セットは全体的にホラー風味のドールハウス、という感じで、金色巻き毛のお人形みたいなカト
>>続きを読む

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

A級寄りのB級映画という感じ。
ロイの過去を掘り下げてニックと仲良くなる路線かと思ったら、コヨーテとのエピソードを口頭で語っただけで、特に回想映像も無く終わってしまいちょっと笑ってしまった😂全編通して
>>続きを読む

ナタ転生(2021年製作の映画)

4.0

中国語の響きと中華風サイバーパンクな世界観が好きな人は絶対観た方がいい、その昔フジリュー版封神演技にハマっていた人も観た方がいい、猫が酷い目に遭うのが耐えられない人は観ない方がいい。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

地獄のセットがチャッチいのがこの作品には合ってると思う。狙ってチャチくしてるんだろうけど。
特殊メイクの長瀬智也と神木隆之介が性癖の人は絶対観た方がいい。

地獄の描写はやたら詳細なのに、天国の描写は
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

おにぎりと豚汁食べたくなる!
冒頭の、食事シーンに人物紹介を重ねるの、すごくいいなと思った。食事シーンって人柄が出るもんなぁ。
作った料理をそんなに喜んで受け入れられないシーンや、逆にがっついて食べて
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この作品は、公開された当時既にノスタルジーを誘う映画だっただろうから、現在の私が見ると、主に倫理観や治安が一昔どころか二昔前のものに思えて、最早「全く理解できない」異文化にも思える。(もちろんそれが良>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

すげーでっけー自然を前にしながらも、権力にしがみついて争う人間はちっちぇーな、ということを一人で表せるんじゃないかというティモシー・シャラメが良かった。彼の線の細い美しさや憂いを含んだ眼差しと、厳しい>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

お金をかけたものが絶対いいものになるとは限らないけれど、これはお金をかけて作られたいいものだった。
メンバーが全員強くて賢いので美しい。
そして有名なドレスアップしたシーンは何回でも繰り返し見たいくら
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディじゃないじゃん😭!コメディって聞いてたのに😭!!

前半はまだ、素敵な音楽をバックに不謹慎ムーヴや下ネタを繰り出すギャップに「わはは…😅」となっていたけれど、ラストにかけて「これ、世間に馴染め
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.0

難しかった…!
映像の時系列がかなり行ったり来たりするな?あ、だから眼鏡買い替えのシーンがあったのか!と気付いてからは、これは真剣に見ないと置いていかれる映画だ、と必死に画面を見つめ続け、疲れてしまっ
>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.0

小さい頃に読んで強烈に印象に残っている、あの不穏な雰囲気が充分に再現されていて良かった。
空が赤いだけでこんなに気持ちが不安定になるんだな…。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もっと悪趣味でナンセンス系の映画だと思っていたら、そこまででもなかった。結構王道に楽しめる作品だと思う。ネット民の胸糞悪さは伝わってきて良かった。
ニックスが一番魅力的なキャラだった。重たい過去を持つ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アヴちゃんと森山未來の歌が本当にいい…。
ライブシーンは期待以上で、鑑賞前の「和ロックなのかな?」という予想を明後日へぶっちぎるパフォーマンスが最高だった。一番好きだったのはドデカ琵琶。大きいことはい
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.0

前作見てないのにこちらから見てしまった、地上波でやってたので…

ヨウコと鈴木のシーン、「ネット広告で100回見たやつだー!」とテンションあがりました。
原作未履修の身の個人的な感想では、ヨウコの実写
>>続きを読む

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

3.5

大体この手の主人公って、離婚して親権無くて親も病気で、というテンプレが多い気がするけど、多分それは自分の事ならどうでもよくても、家族や大事な人がピンチに陥ったら流石に一念発起する、という人間が多いから>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.0

永遠に心に厨二病を飼ってるタイプのオタクなので、こういった世界観は好きなんだけど、それは私がキリスト教的世界観の外で生きてきたからなんだろうか。キリスト教が生活に根差している人達から見ると、この映画は>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.0

「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」系で基本的には笑えるけど、黒人、外国人、セクハラの描写にギリギリの表現があってなるほど「ブラック」コメディだな、と…。それで問題点に気付かせるのが目的だと解釈し>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.0

点数は「見ていて辛かった」ためのもの。

警察や報道のやり方、人々の意識等、現在からすると酷すぎる、と思える描写が続くので本当に見るのが辛い。
ただ、この年代に生まれた自分としては、何となく当時の空気
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

コリン・ファースとヘレナ・ボナム=カーター二人の演技がとても良かった。
王になった重責に耐えきれず泣き出してしまうジョージと、受け止めるエリザベスのシーンが特に好き。
そして特殊メイクをしていない、悪
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

Hの魅力がよくわからなかった、リザとの過去ももっと見たかったな。
なのでMにはもっといい相棒ができるよ!と、なかなか感情移入できず。
以前のウィルとトミー版の方にどうしても愛着を持ってしまう…。
背景
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

ジョンの身体、鋼鉄勢なん?というくらい耐久性が高い。どうやったら死ぬの?
武器も次々変わるし、国も変わるし、バイクにも馬にも乗るし、次から次へ手を変え品を変えなアクション満載で、2時間以上あるのに飽き
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.0

個人的には、SF版人魚姫の要素より、アクション要素の方が楽しめた。
作画がすっごく綺麗。
主人公組の声、大部分では気にならなかったけど、感情が乗るシーンでは流石に気になったかな…。
泡の表現で、集合体
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

冒頭からめちゃめちゃ車に轢かれてるのに戦い続けるジョン・ウィックにキヤッキャッと喜んじゃったし、前作の敵だったマフィアの兄が出て来て鉛筆の話し始めた時点でワーイと大喜びしちゃった。
この後どうなるんだ
>>続きを読む