Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

R

R

映画(107)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

犬が殺された…!
友達も殺された…!
みんな、イヌの生死をめちゃ気にするけど、味方側のヒトが死んでも悲しいよね!?

ガンアクションが派手でカッコよくて、コンチネンタル・ホテルの設定に厨ニ心がくすぐら
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒュー・ジャックマンのヴァン・ヘルシングがワイルドですごくカッコいい。
ドラキュラ伯爵も、パブリックイメージ通りの怪しいセクシーさに溢れてて魅力的だった。
最後、アナが死んじゃうとは思わなかったな…火
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ格差社会、怖い…
長年真面目に働いても老後が安泰にならない将来、怖い…
そして何よりそれらは全然他人事じゃなく自分にも十分起こり得ることで怖すぎる…
けど、そういうの全部ひっくるめて笑うブラッ
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

北極地の環境が過酷すぎて見ていて本当に辛い。
ほとんどセリフが無いからこそ、一言だけ交わすハローの重みが際立っていて良かったし、マッツミケルセンのセリフなしでの見せ方も雄弁で良かった。
ストレスが重病
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.0

マ・ドンソクが暴れまわってファンタジックに問題解決する訳ではなく、意外と現実味のある結末で、その地に足着いてる感が私は好きだったけれど、暴れまわるマ・ドンソクが見たい人には期待外れかもしれない。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず冒頭のサマンサが怯えているシーンが臨場感があり、どんどん引き込まれていく。そして登場人物が打ち解けそうになるごとに、新人物が出てきたり事実が判明したりするので、最後まで緊張感を保ったままで見ること>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マックが一番常識人でいいヤツだったのに…!死んじゃって悲しい…😭

主人公とヒロインはもっと言葉を尽くして話し合った方がいい、報連相大事。ヒロインが宗教書の挿し絵見てOh…ってなってるとこ、ちょっと笑
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.0

某動画で久しぶりに名前を聞いたので、そう言えば昔地上波で何回か見たなぁと懐かしくなり、10数年ぶり?くらいに鑑賞。

ウェズリー・スナイプスがカッコいいのは相変わらずだった。
ただ、昔はもっとアクショ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

映画館で2を見て、もう一度1も見たくなったので鑑賞。
1回目は字幕、今回は吹替で。
長澤まさみが想像以上に上手くてびっくりした。
山ちゃんの歌はもう我々世代の身体を構成する一部になっているのでもはや「
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

ファミリー向けの映画だし、ハズレはないだろうと軽い気持ちで鑑賞を決めたけれど、観賞後は映画館で見て良かった~!と思えた。
たくさんの歌を映画館の音響で聞けたのももちろん、劇中劇であるSFミュージカルシ
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

安室透がカッコいいんでしょ!?よーし楽しみに見よ!と思っていたら、日下部と羽場というノーマークキャラ強伏兵が出て来て、そっちに全部持ってかれた…。

お父さんの事を本気で心配して助けようと彼女なりに一
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画1、2作目は視聴済み、原作小説は未読、ハリーポッターシリーズは映画の初期3作のみ視聴済みでこちらも小説は未読な人間の感想。

マッツグリンデルバルドが見たいのと、パン屋のおじさんとクイニーの行く末
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメはリアタイ視聴済み、ラジオドラマは未視聴での感想。

総集編だと認識していた上で映画館に行ったので、想像していたよりは総集編じゃなかったなぁと良い意味で思った。インタビューのシーンが予想よりも多
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画は間違えてbeginningを先に見てしまった、原作漫画のオタクの感想。

良かったところ一つめ、剣心と縁のアクション。
佐藤健は相変わらずアクションがすごかった!スピードタイプの剣心を、これだけ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.5

リアルタイムで漫画のるろ剣を読んで育ったオタク的には、映画のキャスティングは全体的に神神カーミ・カーミミなんですが、個人的に一番は窪田正孝の清里です。
絶対好青年なのに、死に際に好きな人の事を想って「
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.0

「七人の侍」「荒野の七人」を未鑑賞な上での感想。

元ネタの二つの映画は未鑑賞でも、それでもストーリーを王道だな、と感じられるのは、この設定がたくさんの作品に影響を与えてきたせいだろうなと思う。

>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミ所は多々あれど、ラストの心霊オールスターズバトルシーンは声を出して笑えた。
ハリ○タとかスマ○ラとか色々形容されてたの、一瞬でこれか!!とわかる圧倒的絵面。お守りと線香強い!お神酒はそうでもな
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.0

パディントンの話す英語が、本当に「礼儀正しい」ものなのか、理解できない己の英語力が恨めしい
内容は、まさに絵本原作の子供と一緒に楽しめるもので、最初から最後まで安心して観られた。 マーマレード食べたく
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1はホラー要素が強くて、この2は「ギズモとグレムリン可愛いでしょ!!」という映画だった、流石「新種誕生」だけある…
ランボーのコスプレするギズモ、この世の何より可愛すぎる…
人間の言葉を話せるようにな
>>続きを読む

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.5

子供の頃に何十回も繰り返し見た映画。
今見ても、ひみつ道具の一つ一つを全部覚えていたし懐かしかった。
変な物音がした時に、スネ夫を後ろに下がらせて「俺が見てやる!」というジャイアン、本当に映画のジャイ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映像もとっても綺麗だったしどの歌もすごく良かったしストーリー展開は飽きないしママ・ココとミゲルがリメンバー・ミーを歌うシーンはすごく感動した、んだけど、前半のミゲルが気の毒すぎてそこだけは見ていられな>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1は「爆発シーンが凄い」との評判を聞いて映画館で鑑賞、アナフィラキシーショックの描写等、色々衝撃を受けた後のエンディングに、視聴者応募企画のうちのペット自慢~❤️みたいな映像が流れたことに度肝を抜かれ>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クローン問題や、家族を失った時の人間の感情についてメインに描かれた映画かと思っていたら、別にその辺りについては深く触れられなかった。
前半の、「隠れてやっている悪いことがいつバレるかとハラハラする」感
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

情報が…情報が多い……!

へスターとシュライクの関係性だけで一本の映画になりそうなのに、他にも濃そうなエピソードとか面白そうな世界観がずらずらあるせいで全部「そこもうちょっと詳しく!!」ってなる。
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.0

ストーリー的には「多分こうなるんだろうなぁ」という予想からほぼ外れず、意外性などは無いけれど、それでも愛ある家族の姿が描かれているので気持ちよく見られた。
プロレスジムの子供達の姿もとっても良かった。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地覚醒(2019年製作の映画)

2.5

アクションと、この時代っぽい衣装やセットを見るのは楽しめた。
私が時代背景や「お約束」に詳しくないせいか、人物の心の動きがわからず展開には全くついていけなかった。

モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年製作の映画)

3.5

この手のシリーズもので3が一番面白い……だと……!?

1と2で話の大きなウェイトを占めていたドラキュラ父のわからずやな振る舞いが今作ではほとんど無かったせいかも。

華やかなシーンやコミカルなシーン
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画でウッドチッパーが出てきたらそれはもうヒューマンチッパーなんよ…

人を過剰に見た目で判断してはいけない、という教訓が強めのホラーコメディ、スプラッタ要素はそこまで強くなく、スプラッタ苦手
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・パン屋のおじさんとクリーデンスは絶対幸せになってくれ…クリーデンスは難しそうだけど…
・人も死ぬし離脱もするけど、そういえばハリポタもそうだったな…
・クィニー戻ってきて……

アマプラで試聴すると
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・ハリポタの世界観を引き続き楽しめた
・パン屋のおじさんが一番好き
・忘れないオチかと思ったけど忘れてた…おじさん…
・でもクィニーが来店して、希望を感じられるラストでにっこり

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名作として有名だがちゃんと通して観たことが無かったので、今になって改めて鑑賞。
攻殻と似ている点を探すのも楽しかった。
公開当時にこの世界観は目新しかったのだろうなということも充分理解できた。
名作と
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

吸血鬼的な何かを接種したくなった、構えず楽しい何かを見たかったので試聴。
もう結婚して子ども産まれて5才になってる!と、スピード感に驚きつつ、あの祖父あってのあの父だったのか、と納得。モンスターか人間
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.5

不良が苦手で音楽は全くわからない、という自分でも面白く見られた。
「不良が出てくる青春作品」と聞いて安易に思い浮かべがちな、流血を伴う喧嘩シーンはない。
そして、ロックって布○寅泰…?フォークって吉田
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

敵が多いので上映時間も長い!ラスプーチンのエピはストーリー展開的には端折れるのでは?と思うも、彼が一番魅力的だからやっぱり端折れないな…。ラスプーチンの戦闘シーンは音楽もアクションも最高。太腿舐めるシ>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・人間は愚か
・ギズモは最上級に可愛い
・この時代のアメリカのクリスマス風景やファッション、インテリアを見られて楽しい
・キッチングッズ可愛い、特に花柄のホーロー製のボウル?欲しい
・人間は愚か
・フ
>>続きを読む