結紀Yuukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

結紀Yuuki

結紀Yuuki

映画(464)
ドラマ(0)
アニメ(27)

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

「ミッションインポッシブル」シリーズを初めて見ました
一作目だからなのかストーリーはシンプルな印象です。
アクションは一度は見たことある宙吊りアクションのシーンがやっぱり面白かったです笑

アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲(2017年製作の映画)

2.7

gyaoで無料配信しているという情報を見たので鑑賞しました
前作も観ておけば良かったですね...。

内容はまぁ文字通り古今東西の色々な歴史上の人物やお話、概念をネタにしたコメディという感じで、ボーッ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.2

50分に満たない長さで話がバンバン進みつつ濃密で見応えのあるストーリーが分かりやすく展開されるので、デジモンにそこまで詳しくなくても楽しめました

正直サマーウォーズより面白かったです笑

少林寺木人拳(1977年製作の映画)

3.4

始終シリアスなストーリー展開なのでジャッキー映画っぽくないけど面白いですね

マッスル 踊る稲妻(2015年製作の映画)

3.5

なんだか色々とごちゃごちゃしていましたけど、間違いなくサスペンスもラブストーリーもマッスルも歌と踊りも楽しめます

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

3.1

公害がテーマでちょっと重苦しい雰囲気が続きますが、最後にブレスを逆噴射して飛んでいくゴジラを見られてちょっと安心しました笑

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.0

冒頭のクレジットで真っ先に名前が出てくるくらいにはシュワちゃんの印象が強い映画です

バットマン達の見映えはたしかにカッコいいけどちょっと違う感

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.4

よくも悪くもリドラーを演じるジムキャリーを楽しむ映画でした笑

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.1

ブルースとアルフレッドの関係性が楽しめる作品だと思います。
心の底から信頼しあっている感じが随所から感じられますし、特にペンギンの演説をジャックするときの2人で童心に帰っている感じは演技も相まって最高
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.9

シンビオートに寄生されているときのトビー・スパイダーマンはやっぱり最高に面白いし黒いスーツはかっこいい笑

サンドマンの必要性はちょっと微妙でしたけど、ヴィラン3人は見応えがあります。
ただグウェンの
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

サムライミ版の2作目でドックオクとの戦いやヒーローとしての葛藤がテーマの作品です。
3作目まで踏まえるとやはりヴィランが少ない方が人物像の深掘りがされて面白いです。どちらもそれぞれ良さはありますけど笑
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.4

ノーウェイホームを見て上がったスパイダーマン熱が冷めないので、かなり久しぶりに初代3部作を鑑賞しました。

初めて見た時はまだ小さかったこともあってほとんど覚えていなかったのですが、MJとの印象的なキ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーで鑑賞しました。

ストーリーはよくできていると思いましたし、藤原竜也さんのクオリティは安定してます笑




それらを踏まえてメタ的な気になった点がいくつかありました。
とりあえず、
>>続きを読む

シン・ランペイジ 巨獣大決戦(2020年製作の映画)

1.4

お話も映像も演技も微妙なのでどこを観ればいいのかわからなくなりました。

というか邦題の付け方が最悪だと思います。無駄に期待値の上がる邦題です。
巨大生物の種類をもっと絞ってテーマをフォーカスしたら少
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.8

陰謀論界隈でいうレプティリアン的な設定のものをモチーフにした上流階級やマスメディアに対する風刺作品です。

サングラス越しに見える宇宙人達の素顔はなかなか良くできています。
サングラスを頑なに拒否する
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.1

たまたま録画してあったので鑑賞しました。
アニメ版はもう10年近く前に見てうっすらとした記憶しかなかったですが、やはりラストは良いですね。
ただ、ちょっとだけクサく感じたのは思春期から大人になりきれて
>>続きを読む

人斬り(1969年製作の映画)

3.3

幕末の人斬り・岡田以蔵を題材にした映画です。
剣戟とキャスティングが素晴らしいので幕末史にあまり詳しくなくても楽しめました。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

正直Queenの大ファンでもないし詳しくもないので、そういう方々と比べると面白さは割り引かれてしまった感があります。しかしそれを踏まえてもライブシーンは素晴らしいので大きな画面と音響で観たかったです。

相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年製作の映画)

3.0

地上波で見たのですが、亀山君がめちゃくちゃ懐かしい...
右京さんと犯人との頭脳派ならではの駆け引きと掛け合いが面白かったです

A.I.(2001年製作の映画)

3.7

ストーリーはSF要素を含めて分かりやすいストーリ進行で、インプットされたものに基づいてしか行動できない無常さと人間のエゴとが描かれています

多彩なcg技術が使用されていて飽きないです

アクアマン(2018年製作の映画)

4.2

漫画やアニメ版のアクアマンはジャスティスリーグ屈指のクソダサい見た目なのに、ジェイソン・モモアが演じるアクアマンは相変わらず滅茶苦茶カッコいいです!
映画館で観ておけば良かった。

紅の豚(1992年製作の映画)

4.1

みんないい人すぎませんかね笑
カーチスも引き際を弁えるいい男だし笑

いつ見ても決闘の最後、顔を殴られて骨の折れる音がキツい...笑

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

dcっぽくないおちゃらけた感じの世界観だけど面白くて良かったです!
一方で主人公の成長を見せるような要所要所のシリアスな場面は端的かつ上手く見せていました
養父母さん達滅茶苦茶いい人そうだったなぁ笑

怪獣大戦争(1965年製作の映画)

2.5

あんな防犯ブザーみたいなやつで壊滅する人達がよくもまぁ高度な文明なんて築けましたね...
あと怪獣達が完全に空気笑

機動戦士ガンダムUC/episode7 虹の彼方に(2014年製作の映画)

4.0

一気見したせいでどのエピソードにどんな話が入っていたかよく覚えてないですけど、全体的にみてうまくまとまっていると思いました

相変わらずガンダム世界の子供達は大人に振り回される

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーで鑑賞

小さい頃に観た時は前半のせいで怖いイメージが強かったです
改めて見ると細かい描写のこだわりとか凄いですね
ただ千尋の母親がなんか淡白で怖い...

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

2022年1発目から最高傑作でした
頭からポストクレジットまで目が離せません、というか追いつきません笑

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.5

物心ついてからは初めてちゃんと見たんですけど、この映画とても90分の子供向けとは思えないくらい情報の密度と量がたたみかけてきますね笑

ピカチュウ同士が殴り合うところしか覚えてなかったんですけど、改め
>>続きを読む