Reinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

長回しが多い割には退屈せずに見れた。
けれど私には刺さらなかった。
自分に酔ってる女が多い気がする。

来る(2018年製作の映画)

4.6

記憶を消してもう一度見たい。
あまりにも壮大で面白かった。
編集が巧すぎる。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.7

一昔前のスタイリッシュパパ活女子の話?
だと思った色々と
表情が素敵だった

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.7

艶っぽくて繊細で気品があってドキドキした。
描くことは観ることではなかった。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.7

ミュージカルは楽しい
リメイクする必要性はあまり感じなかった

Blutch(原題)(2018年製作の映画)

4.2

40分あたりが良い
空から突然おじさんが降ってきたのに親切にしてくれるのはなんでだろう?
バイオリンで会話ができる

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.6

色々と納得できない演出が多い
ストーリーもあるあるで、人物像もステレオタイプで偏見に満ち溢れていた。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

色彩感覚に優れていた
ウェス•アンダーソン味がある

処刑軍団ザップ(1970年製作の映画)

3.9

コミカルなBGMがまさかのシーンで流れるので笑ってしまった。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

映画館で友達が泣きながら怖がって騒いでいたので笑ってしまった。思っていたよりB級だったしポリコレを感じた。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

2.0

男のための自己満足映画。
とにかくみんなうるさすぎ。声を張り上げれば一所懸命な感じがでると思ってない?色んな場面で一所懸命さが演出されているが下品なだけ。部屋でも外でも病院でもとにかく騒ぐ。世界には自
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

セリフが多い〜けど結構入ってきた
三浦透子の醸し出す雰囲気が最高
苦悩の人には苦悩の人をぶつけないと、、、
空き巣のJKの話が面白すぎた