Kentさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

スケート、ドラッグ、アルコール、セックス。

90sストリートカルチャーを象徴する要素てんこ盛り。見ろ。見ればわかるさ。

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.0

普段吹き替えは見ないんだけどブルースウィリス役が往年の野沢那智先生で観てしまった。

ジャッカルを探すシーンでリチャードギアの隣に控えていたのがダニエル・デイ・キムでびっくり。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

2.0

おもんなかったな。

リメイクかと思いきや大胆にアレンジされてるから中身はかなり違う。

アイロボットのオマージュなんか?

オリジナルはこえらんねぇな。

N.W.A & EAZY-E:キングス・オブ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.0

Straight outta comptonを見てからだと驚くかもしれないけどこっちがリアル

オール・アイズ・オン・ミー(2017年製作の映画)

4.0

25歳という若さで凶弾に倒れた2pacの人生を描く。

主演の俳優が似ているようで似てなくて偶に似ている。

ビギー役も似てないようで似てるようであんま似てない。

シュグナイトに関しては髭生えててデ
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.0

全体的に良かったんだけど次回作はアイアンマンみたいになるのか?

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

2.5

ミザリー、エスターに並ぶサイコクソババアシリーズ!

陰湿なやり口とかわいそうなワンコが泣かせる。
クッキーカッターで指を詰めるのはタケシキタノリスペクトか!?

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

クソガキにイライラしながら見たけど仕方ないよねぇ。

クリーチャーがキモい。

あと階段の釘を踏むシーンが痛すぎる。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

1.3

死霊館シリーズを謳えば売れると思ったか。

残念!俺たちを騙せると思うなよ!


死霊館と直の繋がりは無いに等しいので暇な時に見ればokよ。

B級でも大作でもないので無しかな…

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

1.8

B級感が足りない!

しかし良作でもない!


一番ダメなパターン!

スパイダー・パニック!2012(2011年製作の映画)

2.0

B級映画あるあるの邦題便乗商法。
元ネタは全く関係ないし原題から遠くかけ離れたタイトル。

内容ももちろん最悪!
しかしそこが味ってもんだよ。
スカーレットヨハンソン出てるの?
勿体無い!

巨大なク
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.5

コクソン以来の韓国映画。
悪趣味なまでに残忍な殺害手口。
いや、カランビットて!
殺意剥き出しかよ!
バイオレンスなシーンはアジア映画あるあるの北野武リスペクトと思われる過剰な血しぶき!
ウォンビンは
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.5

古そうでそうでもない映画。
奇才、タランティーノ節がすごい。
とりあえず女の子を主人公にさせたらタランティーノは無敵。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

ある意味でスーパーポジティブに黒人差別を皮肉ってる。
後半、伏線を回収してからが盛り上がりにかけるけど全体的には良かったような気がする。

ミ・ビダ・ロカ(原題)(1993年製作の映画)

3.8

チカーノコミュニティで起こる出来事をオムバス的に描きながらも最後には1つに繋がる。
グリーンのハードボディは有名車。

インフェクテッドZ(2018年製作の映画)

2.5

教授とのやり取りが良かった。
ゾンビ映画と思いきやそうでもない。
面白い設定だったけどもう少し何か足りないものがある気がする。

ザ・ベイ(2012年製作の映画)

2.9

安っぽさはあるけども、海洋国家日本でもしも実際におこったら…?
ゾッとする。
ちなみにうちの近所のおばさんはアニサキスにやられたことがある。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

オダジョーカッコいいなぁ…。
オダジョーになりたいなぁ…。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

2.0

このシリーズは惰性で見てるけどぶっちゃけ1以外そんな面白くない。

ファンはコレで納得するのか?
前回最後だったはずだよね?

ウィッチ(2015年製作の映画)

2.0

他の方も挙げてますが、コクソンなんかに似た作品ですね。
宗教と信仰、そして救いようがない人間の汚い部分を辛辣に描いた。

On Your Mark(1995年製作の映画)

4.3

本当に凄い。
この当時、採算度外視のセル画アニメが多かったがその中でも群を抜いて凄い。
宮崎駿の全てが詰まった作品であり、たった7分に込められたストーリー性は2時間作品にも勝るとも劣らない。