りさんの映画レビュー・感想・評価

り

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.5

研磨主役って感じのストーリーだった。
最後の方の研磨目線で試合が進む感じがよかった〜
またアニメ最初から見たくなりました。

説得(2022年製作の映画)

3.5

ダコタ・ジョンソンが綺麗…
恋愛ってすれ違いばかりだなぁと実感。

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.8

レオ様がかっこいい!!
外部と遮断されたコミュニティほど怖いものはないと思った。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

見終わった後、すごく心が温まった😌
個性豊かな4姉妹のやりとりも見ててほっこり。
ジョーの結婚が幸せとは思えないけど、1人はすごく寂しいと思う気持ちも分かるし、その気持ちをふまえた上でローリーに対する
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.5

役者陣の演技力が凄い。原作を読んでみたくなった。

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.4

夫婦喧嘩を覗き見してるような感じ。
子供がいるのに子供があまり映らないのも見ていて変だなと思ったけど。
最後の朝食のシーンが色々不自然過ぎて怖かった。

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

夢に階層構造があるのがこの映画がの面白いところだし、よく作られてるなぁと思った。最後のラストもよき。「どっちなの!?」ってなった!

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.4

とにかくはちゃめちゃな作品。笑
欲!欲!欲!って感じで欲まみれの映画だった笑

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

3.4

キャスト陣が豪華!!でも、終わり方が中途半端だったのが残念…
車で海に飛び込むシーンが印象的🌊

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.2

綺麗な映像の作品だったけど、正直セリフがくどいと思った。
ディカプリオの涙ブワー流しながら銃撃つシーンがすごかった。

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.3

少し期待し過ぎたのが正直な感想。
もう少しバスケットのシーン多くても良かった。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.7

ダイヤモンドの裏側でこんな悲惨な紛争が起きてるなんて知らなかった…
言葉にならない…

怪物(2023年製作の映画)

4.2

リアルだからこその怖さを感じた。
よく視野を広くとか、客観的に物事を見るようにとか言うけど、自分が当事者になるとそれがいかに難しいかわかる。

あと最後の子役2人のあの感じが良かった。今まで周りに色々
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.3

最後のどんでん返しが本当にすごい。
ネットで解説読んだらさらに面白かった!
結末分かっててももう一度見たい作品

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

今更見たけど本当に見て良かった。
25年前とは思えないような映像美だし、実際に沈没したタイタニックを映してるのも本当にすごい。
見た後の余韻から抜けられません😂
レオ様フィーバー起こるのわかる、
かっ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

これが実話なんだからすごい!
やっぱり詐欺師って頭の回転も早いし、言葉が上手いなって終始思った。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

ディカプリオの演技に終始圧倒された…
ジョニデ演じるギルバートの苦悩もめちゃくちゃ伝わる作品だったな

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

ダンブルドア軍団発足!
ホグワーツに魔法省も干渉してきてストーリーの展開的に面白くなってきた…!

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.1

シリーズの中でも結構好きな作品かも。
エマ・ワトソンのドレス姿が可愛すぎて目が点になった。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.1

子供の頃に見た時は、悲しいアニメ&ドロップ美味しそうってイメージだったけど、改めて見ると、清太に振り回された挙句節子が死んじゃった風に思えた。
おばさんは確かに言い方きついけど正論言ってたし、あの時代
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.6

見ていて辛い、しんどくなる。
でもこうゆう社会派ドラマは必要だと思う。
ただ、定点カメラでの撮影や子供の演技が自然すぎて現実を見ているような錯覚に陥って、鑑賞後もしばらくトラウマになった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

映像が綺麗なのは言うまでもないのだけど、今までの深海誠作品に比べたら、ストーリー性がわかりやすかった。
地震速報のアラーム音は少しビビるけど…
あとダイジンの見方が映画を見て180度変わった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

原作を見たことなかったから、先入観なく見れた。
ゲーム中の時間の秒数の音とか、ボールのバウンズ音だけが響きわたる音とか音響効果がすごくいい!!!
上映中も無音になるところがあり、息するのを忘れて見てた
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.0

心の葛藤がよく表されていた映画。
最後ちひろがどのような決断をするかまで描かれてば良かったなって感じ。

オールド(2021年製作の映画)

3.2

老い×ホラーの斬新な設定が良かった!
ずっとゾクゾクしながら見てた。
ナイフ持ってるおじさん怖すぎ。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.3

展開読めたけど、感動した🥲
神木君も有村架純ちゃんも好きだから、個人的に嬉しい組み合わせ!

余命10年(2022年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ泣いた。
普通に恋愛映画だと思ったけど、家族愛も描かれていたのが良かった。

「私たちってどっちが可哀想なんだろうね」
茉莉のこの言葉には、すごい突き刺さるものがあった。

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

3.8

普通に面白い作品!
でも何回か止めて頭の整理をしながら見たから、映画館で見てたら意味分からず終了したかも。
最後の結末はなんか悲しかったな🥲

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

年齢制限かかってないのビビるくらい、回想シーンが怖かったし、グロかった。
でもなんだろう、あの阿部サダヲのサイコパス演技にすごい引き込まれる…

内容としては、面白かった。
最後考えさせられるあの終わ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.2

ささる人には、本当にささる映画。
「こんなはずじゃなかったのに…」
理想と現実のギャップに挟まって苦しむ感情は意外と誰しも抱くものなんだなと思った。
展開が読めそうで読めない作品だと思った。
あとマカ
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.8

バカ怖かったけど、最後スカッとした!
香川のサイコパス役磨きがかかり過ぎて怖い笑
映画だから見てられるけど、実際にあんな隣人が住んでたら怖すぎる笑

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

2.7

なんか世にも奇妙なに出てきそうな感じ。
日から月の中村倫也が出るのかと思いきやそうゆう感じじゃなかったけど、普通に面白かった。
中村倫也の魅力が詰まってる作品🎬

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

全体的にエモい作品だった。
風景とか撮り方とかすごくこだわってる映画なんだなって思った。
でも申し訳ないけど、内容よく分からんかった、、、
菅田君の火祭りカッコ良かった。
私の中では重岡君大優勝だった
>>続きを読む