TheDudeさんの映画レビュー・感想・評価

TheDude

TheDude

映画(412)
ドラマ(0)
アニメ(0)

3人のゴースト(1988年製作の映画)

4.3

🎄ホリデー映画🎄

ビル・マレー主演のクリスマス映画
主人公のフランクは史上最年少のテレビ局社長。拝金主義の彼が3人のゴーストに出会い改心するストーリー
ちなみにだが元ネタのクリスマスキャロルはあまり
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

4.2

若きキアヌとアレックス・ウィンター主演のコメディ映画
ロックスターを夢にギターに没頭し学業に集中できない高校生の2人。そんな彼らが歴史のレプゼン作成のためにタイムマシーンで過去に戻り、各時代の偉人を拐
>>続きを読む

プリンセス・ブライド・ストーリー(1987年製作の映画)

4.4

ロボコップ、ゴーストバスターズ、ライオンキング…数々の不必要なリメイク作が蔓延する現代
その中でも、リメイクの噂だけでネット界が炎上した今作。初鑑賞です

中世におけるお姫様救出ストーリーのパロディ。
>>続きを読む

スヌーピーとかぼちゃ大王/ハロウィンだよ、チャーリー・ブラウン(1966年製作の映画)

3.7

🎃ホラー映画🎃
ハロウィン映画祭 3/3

馴染みピーナッツのハロウィンスペシャル
ハロウィンの妖精グレートパンプキンを信じるライナスと彼を馬鹿にする仲間たち
チャーリーブラウンがメインでないのはちょ
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.7

🎃ホラー映画🎃
ハロウィン映画祭 2/3

新しい土地に引っ越して来た少女が不思議なトンネルを抜け新しい世界を発見してしまう話
少し千と千尋に似てるのかな?

一番に印象に残るのはストップモーションア
>>続きを読む

ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり(1985年製作の映画)

4.6

🎃ホラー映画🎃
ハロウィン映画祭 1/3

死んだ生き物を蘇生させる薬を開発した学生のストーリー。ホラー映画と上記したが完全にコメディです。かなり笑いました

ゴア要素を含めたエフェクトはかなり安っぽ
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

4.6

🎃ホラー映画🎃


アルジェント作のリメイク
要素要素でオリジナルと同じストーリーポイントを追うのだが、個人的には全く違う作品に感じられめちゃくちゃ楽しめました

まず原作と全く違うのは色の使い方。オ
>>続きを読む

デモンズ(1985年製作の映画)

3.9

🎃ホラー映画🎃

アルジェント作のスラッシャー/パニック映画。怪しげな男から映画の試写会に招かれた老若男女。劇場で起きる悲劇…

サスペリアが雰囲気をたっぷりと味わう作品だったのに対して、今作はどスト
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

全殺し屋界から命を狙われる事になったジョン。2の良いところ悪いところ両方を更にアンプアップさせたような作品であるでした

アクションシーンは相変わらずカッコいいです!今作に関してはコメディ要素が強くな
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

4.3

🎃ホラー映画🎃

アルジェント作初鑑賞。というよりジャロー初鑑賞
アメリカからのバレエダンサーが留学先の学校で災難に…

色の使い方が非常に印象的です!赤は勿論、それによって強調される青、黄、緑
なん
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

🎃ホラー映画🎃

ホラーテイストの加わった今作
ビジュアル的には一番楽しめました👍

全2作よりもダークなトーンです。
それを醸し出すテイク、照明、ショットの構成、とても良かったです
ディメントア(?
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

最も有名なヴィランであるジョーカーのオリジンストーリー。というより、1人の男が闇へと落ちる過程を描く濃厚なキャラクタースタディーでした

公開される前から様々な議題に晒された今作。暴力を肯定しているの
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

元殺し屋ジョン・ウィック。彼のストーリー第2弾

アクションに関しては本当にカッコいいです。文句の付けようがありません。アクションだけに関しては1並みに好きかも👍

ストーリーに関しては微妙。1ではジ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.4

元殺し屋ジョン・ウィックの復讐劇

2回目の鑑賞ですがメチャンコ面白いです!!とにかくアクションがカッコいいなぁ。マシンガンカットに頼らずあれだけ迫力があってスタイリッシュな映像撮れるの天晴れです
>>続きを読む

ミラーズ・クロッシング(1990年製作の映画)

4.4

一方的に殴られ続けてもカッコいい男No.1‼️
めちゃくちゃ渋いです

2つのギャングの間で苦悩する主人公。とても渋くかっこいいのだが、同時にブラックユーモアがてとも効いておりめちゃくちゃ面白かった。
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.3

ジョーダン・ピール2作目。前作のゲットアウトが人種にフォーカスしたのに対して、今作は格差社会かな?まぁ大金持ちのお前が説くのかよ!というのがどうしても腑に落ちないが笑

先に良かった所

俳優陣全員パ
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

4.3

ジョン・トラボルタ主演のダンスに青春映画。女性の方に聞きたいんだが、彼は果たしてイケメンなのか?取り敢えず脚はめちゃくちゃ長い👍

70年代の時代物の目的で見始めたが、普通にストーリーとして面白かった
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

落ち目の俳優と彼のスタントマンの話を中心に、シャロン・テート事件を軽く混ぜ合わせた作品。1969年が舞台だが、現代に強烈に風刺が効いていてめちゃくちゃ面白いです

アメコミ映画、あるいはディズニーのリ
>>続きを読む

オーガズモ(1997年製作の映画)

3.2

サウスパークのマットとトレイによる下ネタオンパレードコメディ
この2人モルモン教好きすぎるだろ笑

厳格なモルモン教のトレイが、彼女との結婚式の費用を稼ぐためにAVに出演するハメになる話(はい、シャレ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.1


エルトン・ジョンの半生をミュージカルテイストで描いた作品。性、酒、薬に悩むスーパースターの苦悩…ん?最近どこかで見たような笑

ボヘミアンラプソディーと比べるなと言われても無理です。私的には今作の方
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

あらすじは今更なのでパス

宮崎駿のメッセージを露骨に感じながらも、説教臭くない絶妙なバランス。
そのキーとなっているのがエボシ様。彼女が明らかな悪役となっていたらチープな環境保護プロパガンダに感じて
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

4.2

60年代のNYを舞台に、売れないだらしないassholeなミュージシャンのストーリー。主演はオスカー・アイザック

主人公は本当に糞野郎!傲慢で女にだらしなく身勝手で…そんな彼をとことん苦しめ抜く辛い
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.5

中国を舞台にした、古い慣習に縛られたムーランが主人公
お馴染みのディズニープリンセスからの脱却したキャラです

フェミニズムを前面に出しているのはかなり伝わってくる。しかし個人的には説教臭さはあまり感
>>続きを読む

ケンタッキー・フライド・ムービー(1977年製作の映画)

4.6

TVショーの形をとりながら、様々なジャンルのパロディーをオムニバス形式で繋ぎ合わせたコメディ作
監督ジョン・ランディス、脚本にZAZ組とあってめちゃくちゃ面白いです

ニュース、バラエティ、映画、映画
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.5

殺し屋兄弟のイラーイとチャーリー。彼らが新たな価値観を得る様を描いたドラマもの。

終盤怒涛に物語が展開します。逆に言えばそれまでは割とゆっくり。正直言えば長く感じてしまうこともありました。主役4人の
>>続きを読む

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

4.4

サム・ライミによるサスペンス。
雪積もる田舎町で男3人組が偶然大金を発見。良心に駆られながらもその金を盗む事にした彼らの苦悩を描いた作品。

悪事を働いている主人公たちを応援したくなるのが不思議。主役
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.0

つまらないと言うかちょっとガッカリ作

前作と変わらず世界観は楽しめます。プロダクションデザインは好きです
ただそれだけかな。
ハーマイオニーとロンをどうすればいいか分からず、適当に途中退場
新キャラ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.2

外の世界に憧れを持つエアリル
彼女の夢と父親との対立がとてもよく描かれていたと思う
ただ、いざ彼女が地上に出てプリンスと恋に落ちる様がつまらないのが少し残念。というより、プリンスがとにかくつまらない笑
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

千尋が独り立ちする過程を、クレイジーさとチャーミングさとで見事にコーティングし、オマケとしてちょっとしたラブストーリーを添えた作品

今更ながら褒めちぎるのもアレなので個人的に一番好きなシーンと、唯一
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.8

スコセッシとデニーロコンビ
有名人とそれに伴うサイコパスなファンを描いた作品

デニーロ演じる今作の主役のルパート・パプキンは売れないコメディアン
悲壮感からくる惨めさ、狂人感からくる恐怖
更には変人
>>続きを読む

エスケープ・フロム・L.A.(1996年製作の映画)

1.8

Escape from NYの続編。続編というよりリメイク。リメイクというよりパロディ作です。

スネークのキャラはそのままで、周りの世界をよりカオスによりチージーによりアホに。NYのスローなテンポで
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.1

ゴジラ目的というよりは監督のマイケル・ドハティ目的。彼のtrick r treatとkrampusが大好きなので今回も期待していたんだけどなぁ

巨大怪獣のプロレス。この馬鹿げた設定を楽しむべきなのは
>>続きを読む

トゥルー・グリット(2010年製作の映画)

3.3

「勇気ある追跡」のコーエン兄弟によるリメイク。コーエン兄弟作と言えど1969年版がとても良かったので不安と期待とが半分半分でした

オリジナルと比べ一番違いを感じたのは色の使い方。1969年版では土や
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.3

貴族から転落し再起を計るアビゲイル。幼少期からアン女王と近しい関係のサラ。2人による権力争いの話
英版の大奥というキャチフレーズを聞いたが正にピッタリ!!まぁ大奥見たことないんだけど笑

いやー面白か
>>続きを読む

ロアー(1981年製作の映画)

4.6

クソ映画鑑賞会

なにこれ!?すごい笑
ジャンル分けするならアニマルパニック映画なのかな?
ただこんな作品見たことありません

ライオン、トラ、ヒョウ、プーマ…大量の猛獣類が一箇所に密集されている迫力
>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

3.7

怪しげなカゴを持った少年の話
簡単に言ってしまえばスラッシャー映画です。
こんなにもチャーミングなのにこんなにも胸糞悪い気分になったのは初めてかも

カゴの中に潜んでいるモンスター
デザイン、声、そし
>>続きを読む