Yutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

4.0

目を覆いたくなるシーンが多々あるエログロSFホラーサスペンス。チタンに操られる悲劇なんでしょうか?色々と含みがあるんだろうが、凡人が理解するのは大変です。どう締めくくるのか、興味深々でしたが、こうきま>>続きを読む

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

4.0

いいエピソードもあったけど、病気の90歳のおじいちゃんの一人旅は痛々しかった。感動させようとするのが、伝わりすぎて、乗れなかったなあ。主演の二人の老け役はすごいけど。

精神0(2020年製作の映画)

4.5

色々あってもお互いをリスペクトし合える夫婦はこうなるんですね。山本先生のやってきたこともすごいけど、それを支えた芳子さんの影の努力もそれ以上に素晴らしいことです。現在の芳子さんの無邪気な立ち振る舞いと>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

シリーズ初映画館。やはり、サウンドの迫力が違う。なんでもありなんで、アクションシーンでも笑える箇所多数😆笑わないジョン、キアヌの実生活と重なってグッとくるところありました。上映時間長いけど、エンドロー>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

終盤の父親の誕生会の場面には、度肝を抜かれたし、感動した。今後は、兄弟支え合って、幸せになって欲しいです。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

個人か世界か、究極の選択をこんな形で表現するのは、シャラマンらしい。前半は、得体の知れないものの恐怖に怯え、後半は不条理に怒りを覚える。世間の偏見の中で生きてきたゲイカップルを中心に据えたのでより考え>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

4.0

いい話だと思うけど、設定が甘すぎて入っていけなかった。おじいちゃんの夢物語にしたかったんでしようね。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

4.0

母親が仕切る仮面家族の行く末。グロい表現で嫌悪感を高めます。

オープニング・ナイト(1978年製作の映画)

4.5

役に入り込みすぎて、壊れていく俳優は何人もいるが、そんな人物を渾身の演技で見せてくれるジーナ・ローランズの演技が素晴らしい。好きだからこそ、やってると思うが、酒やタバコなしでは、自分をコントロールする>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

原作は読んでいたけど、内容は忘れていたので楽しめた。この設定は素晴らしいし、長い小説を2時間に上手くまとめていると思う。こういう話に遭遇するたびに、学校は誰のもの?と、考えてしまいます。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

AIホラー。ミーガンに感情移入できるところもあり、殺戮シーンは怖いというより、爽快感があった😅人型ロボットは普及するのかな?ちょっと不気味😓

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.5

移民問題、人種問題、移民1世の苦労と2世の悩みなど、現在の人間社会の問題と重ねながら、美しいアニメで表現するのは素晴らしかった。現実社会でもこんな成功体験はあると思うのだが、もっと複雑なんで難しいので>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

4.5

いい夫婦にいい娘。お互いを尊重し敬う姿に心打たれる。介護は大変なのに、身体を鍛えてまで頑張ろうとするお父さん、凄すぎるし、それを尊重する娘さんも立派です。

精神(2008年製作の映画)

4.0

フレデリック・ワインズマンに似た表現で、BGM ナレーションなしで進んでいく。踏み込んだ内容で、感じ方は色々あると思うけど、考えさせられる。残念ながら亡くなった方もいるけれど、こういうお医者さんや施設>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

深く知ることができる。それも映画の力ですね。ジョニー・デップ、色々あるけどすごい役者です。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.5

衝撃的な話。グロいけど詩的。目を背けたくなるシーンに重なるきれいな音楽やアメリカの美しい風景。究極の普通じゃないマイノリティの人の苦しみが伝わってきた。主演の二人もすごいけど、マーク・ライランスの怪演>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.5

過去の話ではなく、現在の社会でも似通った事はまだまだ起こっている。宗教を後ろ盾に平気で犯罪を犯す輩。曲がった教育や伝統で起こってしまう。考えず長い物に巻かれるのは楽だけど、この女性たちのように立ち上が>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

この世界観は好みです。今までの、宮崎駿作品の要素が所々入っているように感じた。根底には、世界平和と環境破壊危機の思いが入っているんでしょうね。

サウナのあるところ(2010年製作の映画)

4.0

フィンランドではサウナは文化ですね。日本も以前は銭湯文化があったけど、今は廃れています😓

小さな死(1995年製作の映画)

4.0

自分の境遇を嘆いて大人になれない人、いますよね。そんな人とは距離を置きたいけど、身内にいたら大変です😓

X2000(1998年製作の映画)

3.5

2000年も一昔前、その年の元旦の事は全く覚えていない😅

海をみる(1996年製作の映画)

4.0

何年も前に観たのに、あまりにも衝撃的な内容だったので覚えていた。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

主題歌はよく覚えていたけど、内容は怪人を含めて全く覚えてなかったので、背景についていくのが、大変だった😅戦闘シーンやその場所は昭和の香りプンプン。過去の出来事ような感じでした。

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

4.5

最後まで、話の展開が読めず、見応えがあって面白かった。灰原愛、大活躍。他の映画とのコラボだったんですね。

ホドロフスキーのサイコマジック(2019年製作の映画)

4.0

サイコマジックに救われる人がいるのは納得。営利目的の宗教団体にならないことを祈ります。皆が心に余裕のある生活ができたらいいんでしょうけどね。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

朝一番、寝不足の中の鑑賞だったが、眠気が吹っ飛ぶくらいの面白さ。身体を張った渾身の演技。頭が下がります。パート2、気になります。IMAX

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

4.5

恋愛か友情か?ありがちな話であるが、工夫された描き方で面白かった。これも中国の一面なんですね。それにしても、七月役の役者さんが体操の村上選手に見えました😅

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

最初は本当に怖かったし、意外な展開にびっくり。面白かったです。「エスター」も見てみたい。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.5

原作の登場人物の雰囲気は健在。カオスすぎて、何度も笑った。めちゃくちゃ面白かったです。俳優も豪華でした。

はりぼて(2020年製作の映画)

4.0

この映画で、少しでもいい方に変わっていってほしい。政治を監視する正義感のあるマスコミが本来の姿だと思いますが・・・

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

確かに面白いんだが、マルチバースによる過去作のヒーローの登場には、食傷気味😩バットマンの乗り物はいつみてもかっこいいですね。

別れる決心(2022年製作の映画)

4.5

韓国映画らしからぬスマートな刑事と美しいミステリアスな女性との極上ラブミステリー。余韻が残る。マーラーの5番、この映画でも使われます。