Rinさんの映画レビュー・感想・評価

Rin

Rin

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

Twitterでレビューをみたので視聴しました。ホラー映画なのかなと思ったらミステリー寄りのギャグ映画でした。面白かったといえば面白かったんですが、ホラー映画としてみるのはダメです、また強い女性が出て>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

アメリが幼少期からの殻を破り、大人で思春期を終えるような話に感じました。また、作中の雑貨や音楽、アメリ自身がとても可愛いので楽しくみれよかったです。
内容としては少し変わった恋愛映画だったのかな?僕的
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

みたのが昔だったので覚えてないけどptsdに悩んでたのは覚えてるわ

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.0

スラム出主人公の映画見たことないし、色々受賞してるからとりあえず視聴。
内容としては主人公の回想劇です。面白かったには面白かったんですけどこんなもんかなぁという感じでメッセージ性が僕には伝わらず不完全
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

4.0

ダンボがリアルで少し怖かったですが、cg版ライオンキングとは違い、大筋は同じですがアニメと違いました。そのおかげでとても楽しく見れたし、ダンボがアニメ版で酔っ払った時にみた像のお化け(?)の表現がとて>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

ネットで散々いじられた冒頭、途中ホラー映画だったわこれと思い出させる内容、最後ギャグ映画だったんだこれと気付かされました。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

映像がとても綺麗で、声優陣も豪華で映画自体は楽しめました。沢城みゆきさんのお陰でハイエナがエロく見えたのもこの映画のすごいところです。内容はアニメとほぼ変わらないので見ていて飽きてしまうかもしれません>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

上映期間中おねショタ映画の森見作品と聞いてとても見たい気持ちが強かったのですが映画館では見れずじまい、でもアマプラに来てくれたのでとても嬉しかったです。
映画の内容ですが、ペンギンが可愛いのとおねショ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

大まかなストーリーは主人公は箱庭世界の住人でその映像はテレビ放送されているが主人公だけが、その箱庭は世界で、テレビ撮影されているなんて知らないけども段々と撮影班の綻びで……という感じです。
現代社会の
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.0

結構前に見てプーさんかわいいなぁの印象しか覚えたないですけど、プーさん好きなのでそれで良いです。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

1.0

新しい方を見たなら古い方も見なきゃなと思い見ましたが、昔の映画のスプラッターものですので、怖いシーンよりも笑えるシーンの方が多かったです。

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

3.0

dbdのキラー映画を見てみようと思い、視聴しましたが、精神病棟のシーンが一番ハラハラしました。スプラッター要素よりもホラー感が強いなって思いました。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

母親の演技がめっちゃよかった。原作を知っている人は映画の都合上で省かれたもののせいであまり良く思えないそうですが、僕は原作を読んでないので楽しめました。でも映画だけだと双子の意味もわかりませんし、コッ>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

1.0

スプラッター探してた頃に見ました。スプラッターとも言えないし中身もスカスカなので僕はつまらなかったです

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.0

時計じかけのオレンジをみて、曲歌ってたし見るかと思い視聴。終始うきうきで映画を見ることができ昔ながらの喜劇でした。確かに面白いんですけど今更見るものかなという感じはあります。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

世紀末思考な主人公の話です。最初1時間くらいは主人公がヒャッハーする時間ですがその後刑務所に入り、更生施設に志願し実験をうけるのだが……という筋です。前半は主人公に嫌悪感を抱きましたが後半は主人公が可>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前々から気になっていた冷たい熱帯魚。実話を基にしているサスペンスとのことだったのでとても期待していました。
みていて感じていたのは主人公を悪い方に引き込もうとしてくる俳優がとにかく胸糞悪いという印象で
>>続きを読む