RyomaShimuraさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

RyomaShimura

RyomaShimura

映画(159)
ドラマ(11)
アニメ(0)

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.5

原作とは全然違うけど、意外と集中して見れました。
そして、終始真っ暗。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.2

ようやく完結した。
どのキャラがどこにいるのかわからなくなってくる。マルフォイは結局 モヤモヤしたまま帰っていった。

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.3

何も考えずにゆっくり見られる映画。
さえちゃんが可愛い

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.9

ただ綺麗。
真矢みきが終始受け入れられなかった。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シリウスの最期のあっけなさ。
魔法省のセキュリティの低さ。
ツッコミ所はありますが、着々とハリーが成長し始めてます!!

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

2時間半とは思わせない充実した内容でした。ここにきて初ゴブレットでした。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.4

結末知ってるけど、それでも感動する。
私のアニメ史上最高得点です。
過去の経緯説明は一切ないから、少しは勉強した方が良いかもしれません。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

時間的空間を彷徨う系。
ノーランらしい映画でした!長いけど。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

決してフューチャーされることがなかった(出来なかった)人物の物語。戦争や人権問題など、当時の息苦しい人生を考えさせられます。
そして、何回か鳥肌が立つ瞬間がやってきます。天才が故の結末でした。

セッション(2014年製作の映画)

4.3

最後まで引き込まれる映画でした。
そして、常人では理解しがたい師弟関係。
追い込まれていく中で、色んな感情移入できる疲れる映画ですが、オススメです。
ドラムをあそこまで仕上げたマイルズには脱帽です。

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.1

黒幕そいつで良かったのか。笑
やはりオジサンじゃないとターミネータにはならんよね。
そして、何よりサラコナーはターガリエンにしか見えない。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

死ねない身体ってそれはそれでツライ。
まさに人生ゲーム。そもそもハッピーエンドなのかバッドエンドなのか。。笑
最後は暗くて何にも見えなかったのは私の設定のせいかな。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.5

基本夜に怪獣が来るから見えづらいが、最高でした!それで日本の特撮が原点なのは嬉しい。こう言うアトラクションがあっても良いよな。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

映像は綺麗!
ただ、何だったんだろうか。
結末がよく分からないまま終わってしまった。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

世界観が好き。
本当にワカンダ王国があるんじゃないかって。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

アカデミー賞3部門受賞。
ワンカット長回しだから、2人の主人公と一緒に戦場を駆け抜けていく臨場感を感じられるのは、初体験。
何日後とかじゃなくて翌朝だからな、よりリアルだよね。良い映画でした!

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

60年代車好きにはたまらん映画。
レース展開・映像、素晴らしかった。
そして、エンジン音が綺麗だから映画館で見るのがオススメです。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

終始ハラハラするような映画。
陽気なピエロから悪のカリスマになるまでが描かれております。
ゴッサムシティの秩序が崩れていき、しっかりとバットマン映画に繋がっていく感じも好きです。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

体が弱ってる時の演技が上手い。
そして、後味の悪いラストが逆に好き。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで。
めちゃくちゃリアル。
本物と見分けはつかないほど、美しい。
ハクナマタタ。

あのトリオは好きだっただけに、
シンバの立ち去り方は寂しさしかない。
声かけろや。笑
どっちがスカーでどっち
>>続きを読む