しょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ある男(2022年製作の映画)

2.9

面白くない

作りが本当に酷い

主人公が変わりながら大体4つの家族を描いているがどれも描き方が浅すぎるし、主人公の移り変わりがとても下手

急になんでこんなの入れた⁉︎と思うようなを世界観を壊すカッ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.4

あまりハマりきれなかった

序盤から2人の関係に冷めてしまい私の肌にはずっと合わなくて残念

好きなシーンもあったんだけど...

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

RADWIMPSの歌詞のある曲は劇中なかった

その分新海誠=RADWIMPSというのを見事に忘れて見ることができた

長く感じたが総じてそんなに嫌いではない

好きな作品

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.5

追悼映画

前半中盤とかなりドラマパートが好みだった

喪失と出会いが上手く織り混ざっていて敵の描写もしっかりと描かれている

後半戦闘シーンはちょっと物足りず思っていたよりは派手にならなかったなと
>>続きを読む

断崖(1941年製作の映画)

3.5

わかる。

少しのことからどんどん気になり出して考えすぎることは自分もある。

本作はその最上級の妄想に取り憑かれた話だった。

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.3

退屈が多い作品

キメのシーンも中途半端で終始単調のため130分は流石に長すぎる

有名俳優を多く起用しているのは良いのだがただ出しているだけにしか感じない

デヴィッド・O・ラッセルには毎度こんなこ
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

3.0

キャラクター性がハッキリとしていて、伏線と回収もとてもわかりやすく、タイムマシンといってもそこまで壮大でないためにとても綺麗に風呂敷を広げてかつ綺麗に畳んでいる

しかし非常に退屈を感じてしまった
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

1.2

これを映画にしようとする考えから違って...

今時の小学生でもこれはつまらないんじゃないか?

何もかもがズレた考えを持っているんだなと終始呆れてしまった

開始1分足らずでダメだった映画は初めてか
>>続きを読む

マンディブル 2人の男と巨大なハエ(2020年製作の映画)

3.5

もともとハエのビジュアルが受け付けないために終始鳥肌

気持ち悪くて前半かなり拒否反応が出てしまったが、後半からは好みな展開で脱力感のある主人公と主張しすぎないハエのバランスがちょうど良く、思ってたよ
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

3.8

ほとんど面白くないところなんてなかった

ヒッチコックの中でも特に好きな作品

ぱん。(2017年製作の映画)

3.6

面白い!

短編ではあるものの終始止まらないあの多幸感とブラックジョークがずっとハマり続けてた

独特な作風だけども個人的にはとても好み

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.2

ビックリするくらいストーリーがない

かと言ってゴア描写が長けてたかというと違う

がっかりネトフリオリジナルのような作品だった

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.1

期待を大きく下回る

1番期待してた血の演出が酷すぎてモノクロじゃなかったら見れたもんじゃなかった

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.7

面白い

本作は突然記憶喪失になるというパンデミックが起こった世界でその不可解な現象に犯されてしまった主人公の記憶を戻す話であるが、なぜ記憶を失う病気が蔓延しているのか、どうしたら記憶を取り戻せるかな
>>続きを読む

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.0

たくさん笑わせてくれました

元気がなくなったら本作を見ようと思います

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

1.7

何でもかんでもスローモーションにすれば良いもんじゃない

アテナ(2022年製作の映画)

3.3

全体的に良いのだが、特にオープニングのカメラワークが異常に良すぎた

本作と合わせて「レ・ミゼラブル(2019)」見たい作品

劇場で見れたらもっと点数が上がってたかもしれないな...

yoidore(2021年製作の映画)

3.6

MVとしての音ハメも素晴らしいのだが、やはり映像のバラエティがとても好みだった

見てて楽しいMVはとても理想的

無法の愛(2022年製作の映画)

3.8

今放送しているどのテレビアニメよりも今上映しているどのアニメ映画よりも本作が面白いと思うしもっと多くの人に見てほしい

面白さや楽しさを超えて嫉妬を感じてしまう