ろっくんろーるけーきさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ろっくんろーるけーき

ろっくんろーるけーき

映画(966)
ドラマ(8)
アニメ(0)

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.5

『Kubo and the Two Strings』
【2016年/103分/G】

話はよくあるファンタジーアドベンチャー×家族愛みたいな感じで、琴線に触れるようなものではありませんでしたが、美しい
>>続きを読む

ヴァスト・オブ・ナイト(2019年製作の映画)

3.0

『The Vast of Night』
【2019年/89分】

田舎町を舞台に、男女2人がラジオに入った奇妙な音の正体を突き止めようとする小規模なSFミステリー映画。映像ではなく会話メインで情報が伝
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

『Ocean's Eleven』
【2001年/117分】

シンプル且つ爽快なストーリーに役者の魅力が足された豪華キャストアッセンブル映画の良い例。高級感溢れるカッコいい作品。

メガマインド(2010年製作の映画)

4.5

『Megamind』
【2010年/95分】

認知度が低過ぎるドリームワークス製作のアニメーション作品。悪党が宿敵のヒーローを倒してしまったその後を描いています。その描き方はコミカルだけど核心をつい
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

4.0

『Looper』
【2012年/118分/PG12】

タイムマシンによって未来から送られてきた人物を抹殺する職業に就く主人公、ある日、送られてきたのは30年後の自分だった…。という超面白い設定をスト
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

4.3

『Overlord』
【2018年/110分/R15+】

米軍兵士が降り立った村では、ナチスが何やらヤバいことをやっていたというB級映画的な設定を、J・J・エイブラムス製作で金かけて作った戦争ホラー
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

『Upgrade』
【2018年/95分/PG12】

ブラムハウス製作のSFアクション。低予算にも関わらず、世界観が確立されいるのが凄いです。話の出だしはよくある復讐ものですが、AI要素を用いたその
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

『Suicide Squad』
【2016年/123分/G】

ストーリー運びがぐちゃぐちゃで記憶が曖昧になる。ビジュアルは最高なんだから、もっと良い意味でどシンプルにやって欲しかったな。

ジャッジ・ドレッド(2012年製作の映画)

4.3

『Dredd』
【2012年/95分/R15+】

200階の超高層マンションを舞台に、正義の味方が無数の悪党を片っ端から倒していくという、良い意味で何の捻りもない勧善懲悪ムービー。ストーリーに目新し
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

4.3

『The Last Stand』
【2013年/107分/R15+】

田舎町の即席チームvs.凶悪武装集団。前半は無能すぎるFBIが犯人を取り逃がすシーンが何回か続き、正直イライラしますが、後半では
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

5.0

『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 夕陽のカスカベボーイズ』
【2004年/96分】

個人的にNo.1のクレしん映画。映画の中に閉じ込められるっていう設定が面白すぎる!適度に笑いを入れつつも、家族
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

3.0

『映画クレヨンしんちゃん 超時空! 嵐を呼ぶオラの花嫁』
【2010年/100分/G】

話のゴールが何なのかよく分からないまま進んでいってしまうので、推進力が弱く感じますが、未来の自分を助けるために
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.5

『Transformers』
【2007年/144分】

脚本の緻密さとか登場人物の感情の起伏とかは置いておいて、単純に楽しかったかどうかで評価するのであれば、本作は傑作に入ると思います。小学生ぶりに
>>続きを読む

夜叉 容赦なき工作戦(2022年製作の映画)

2.5

『Yaksha: Ruthless Operations』
【2022年/125分】

ストーリーもキャラもアクションもイマイチパッとしない韓国産アクション映画。「工作戦」や「スパイ戦争」と言ってる割
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.3

『Argo』
【2012年/120分/G】

脱出劇を期待して観ると、作戦が動き出すまでの前半がかなり退屈に感じてしまうと思うので、「史実に基づいたドラマ映画を観よう」という心構えで観ることをおすすめ
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

4.8

『Hardcore Henry』
【2016年/96分/R15+】

主人公はサイボーグ、その相棒はクローン、そして、敵のボスはサイキックという超面白い設定。全編一人称視点で、銃撃戦、肉弾戦、パルクー
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.5

『Wanted』
【2008年/110分/R15+】

正統派アクション映画のような雰囲気ですが、意外とぶっ飛んだ作品です。バカバカしいことを全力でやってて、めっちゃ楽しいです。ラストカットがカッコ良
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

『Who Am I - No System Is Safe』
【2014年/106分/PG12】

パッケージから想像できる通り、観る者を欺く系の映画です。オチを知った上で観る2回目がまあまあ退屈なの
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

『Yes Man』
【2008年/104分】

どんな要望に対してもYESと答え続けるという面白設定で、且つ、ジム・キャリー主演にしては、コメディが控えめな印象を受けます。でもその分、誰にでもハマりや
>>続きを読む