ロボえもんさんの映画レビュー・感想・評価

ロボえもん

ロボえもん

映画(149)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラグナロク オーディン神話伝説(2013年製作の映画)

2.8

考古学者の歴史振り返り宝物発掘。
あの有名映画を期待していた。
冒険アドベンチャーというが、どう考えても現実感が強すぎて、謎解きや仕掛けなども予想していただけに、何も無くてがっかりだった。
インディー
>>続きを読む

ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー(2009年製作の映画)

3.2

主演のクリスティン・クルックさんがとても綺麗でずっと観れたが、中国人じゃなかった、ハーフという設定なのだろうが、どう考えても白人さん過ぎた。

違う映画でもみてるのかなと、自分に言い聞かせながら観れば
>>続きを読む

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

3.5

随分と大それた事かと思いきや、意外と身近に感じる内容なのかなと。
AI等出てくると思ったが、そういう内容でも無かった。
ひと昔前の、SFといった感じですかね。
人間模様が出過ぎてて、そっちにシフト入れ
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

-

評価はつけられないが、これは観ていなければ早く皆さんには観てもらうべき作品なのではないかと思います。
衝撃の衝突、現実世界での出来事とは到底思えない状況だったが、現実に起きた出来事を、詳細に再現してい
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

悪役のボスが強くて良かった‼️
ステイサムも最強で良かった‼️
妹も強くて良かった‼️
悪役の兵が雑魚過ぎた、でもそれで良い‼️
これは、次回に続く系で終わってるので、また観たいですね‼️

クリッシュ(2013年製作の映画)

3.5

ダンスがキレキレでしたね、女優さん達もとても綺麗な方々で良かったです。

サバイバー(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミラ・ジョボビッチ主演作、多少アクションがあって嬉しかった。
バイオ・ハザードで知った女優さんだったので、今回期待を込めて観てみた。
最初の紛争が謎といえば謎のままで、そこまで重要とされていたのかは謎
>>続きを読む

ポリスストーリー2/九龍の眼 クーロンズ・アイ(1988年製作の映画)

3.5

ジャッキーアクション爽快ですなぁ!

蹴りしまくりのアパアパ言ってるおっちゃんの動きナイスだったな!

レジェンダリー(2017年製作の映画)

2.7

アクションが好きな私にとって、アクションを期待して観たわけなんですが、アクション好きには、どうも馴染めないリアルさがあって、生々しい効果音というか、実際の音かもしれない効果音の為、派手さが無く、物足り>>続きを読む

マキシマム・ブラッド(2014年製作の映画)

3.0

出だしから衝撃的に始まり、その後は、なんとなくで進み、ささーっと終わってしまった感じ、良くも悪くもないとはまさにこの映画かもしれない。
ちゃんとストーリー展開して、途中で話の内容がわかって、涙の別れも
>>続きを読む

ハウンター(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エーテルは何処で買ったんですかね、取り憑いて外で購入?
焼却は何処で?車?それとも地下のとこ?
だいぶ突っ込み処が満載で回収出来てないので、点数は低めにしちゃいました。
これがSFというのであれば、だ
>>続きを読む

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アクションが好みだった。
銃声もヘッドホンで聴いてる為か、とても良い音がしてます。
特殊部隊出身という設定は強すぎて謎が多いですね、敵は特殊部隊じゃないんでしょうか、謎ですね。
歳の差カップルに見えて
>>続きを読む

ザ・レジェンド(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ニコラス・ケイジ出演、アクション映画だけど、ソードアクションというだけあってひたすら剣で戦う感じでしたが、私的には皇子が逃げる際の、素手で戦う側近老師が1番インパクトに残った。
あとは惰性な気が、シン
>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

2.9

ニコラス・ケイジ主演の映画だったが、なんかもたもたして、そのまま終わった感じ。
消えた謎も解明されず、天国の意味の回収も無い。
これは聖書を読んでいる方はわかる内容なのだろうか、こんな世紀末な形で終わ
>>続きを読む

サンダーアーム/龍兄虎弟(1986年製作の映画)

3.1

昔の作品、綺麗な方々が配属されていて、良かった。
アクションも適度に入って、まさにジャッキー映画といった感じだが、あまりにもアランが酷すぎでイライラさせられたので、もうちょっと普通で良かったかも。

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

2.8

B級映画にしたら、なかなかのCGではないかと思うが、登場人物が少なめで、移動距離なども範囲が狭すぎるので、一見壮大に見えてそうでもないという結果。
最後の追い上げは、結構なグロさみたいなものはあるが、
>>続きを読む

米軍極秘部隊ウォー・ピッグス(2015年製作の映画)

2.4

ノロノロ練習して、あまり激しくないアクションと小さめの音の銃撃戦。
衣装と配役の方達が格好良いのですが、他が悲しい作品でしたね。

アクシデンタル・スパイ(2001年製作の映画)

3.6

今回もアクション全快ジャッキー映画。
ビビアン・スーが良い感じの役を演じていて可愛かった。

GOEMON(2008年製作の映画)

3.8

豪華キャスティングでした。
アクションというよりかはCGが良かったというべきか。
感情移入はなかったが、1つのドラマとして観れた。
銃使ったり、大事なとこでは刀使ったりと、謎だらけだったが、それもこれ
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公のヒロインが可愛くて自然でスゥーっとこの作品にのめり込んでしまったからこそ、最後の場面で相当泣けた。

途中ビックリさせようとしてるところが多すぎて多少イラッときた。
それさえなければ、もう少し
>>続きを読む

キョンシー外伝 月光殺人事件(2011年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

キョンシーが久々に観れるぞーと意気込んでみたら、あれあれ…はてはて…
謎のゾンビの格好した格闘家との戦いと、首に穴開けて殺害する悲しき娘のお話でした。
とても残念。

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.0

最初のイップマンを観ていたので、続きだという事がすぐにわかった。
パート2みたいなものかな。
最強イップマン健在でよかった。
安心して勝ってくれる素晴らしい作品。
だいぶ西洋人が悪者になっていたが、当
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

過去に戻れちゃう。
タイムスリップ系はだいぶ難しいと思いますが、やはりここも???と思った事がありましたが、まぁウィルスミスが楽しそうにしてたので、良しとしましょう。

ムーラン(2009年製作の映画)

3.8

ヴィッキー・チャオが好きで観ました。
とても勇ましくアクションもこなしていて、カッコ良いです。
戦時だからこその流れでハッピーエンドにはならなかったが、心の奥底ではハッピーエンドになっていたと思うので
>>続きを読む

白蛇伝説(2011年製作の映画)

4.0

恋愛とアクションの作品でした。
私的に好きなアクションでした、妖術のようで、壮大で。

人魚姫(2016年製作の映画)

3.1

途中噴き出すくらいの笑い要素がありました。
タコの鉄板焼の時は面白かったですねぇ。

水中銃で撃たれた時はアイタタタとなりましたが、タコの鉄板焼の時はアイタタタとはならなかったですねぇ、不思議ですねぇ
>>続きを読む

フューリアス 双剣の戦士(2017年製作の映画)

3.1

双剣というタイトルで引き付けられたが、あまり双剣のアクションはなく、小規模戦争が主でした。
人間模様と、お国柄と、時代背景とでの考え方で、終始訳わからない事態になってはいたが、少人数対大多数の戦い方の
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

4.2

最強ステイサム作品。
後付けも後付けだけど、最高に最強。
負け知らずなので、時代劇並みの安定かつ爽快感。
素晴らしいですね。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.8

実在したレッド・ウィング作戦を模した作品。
アクションが半端なく銃撃戦のみだったが、銃声の音がとても綺麗だった気がする。
タリバンの言ってる事は一切分からなかったところも妙にリアル感が出ていて、それは
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

3.9

ステイサム作品。
アクションの、スロー&早回しのカメラアングルは最高に格好良かった。
アクション映画は全部この作品のようなアクションの映像にしてくれたら、気持ち良いのになぁと思う位に、最高の出来です。
>>続きを読む

デイブレイカー(2009年製作の映画)

2.8

クリーチャー作品だった。
びっくりな音や仕掛けがあって、その度イライラさせられたので、スコア下げます。
内容をよくしたいのか、ただ驚かせたいのかといった内容。
近未来的な作りだが、クロスボウを使ってる
>>続きを読む

ドラゴン・ブレイド(2014年製作の映画)

3.5

壮大な数の人と人が争うちょい昔の戦争。
銃が無く、矢とクロスボウが限界の時代背景。
剣と盾との戦いで、しかもアクションも入っているので、飽きのこない内容だった。
友情で涙する、そんな作品でしたね!

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.8

タイムトラベル物でした。
分かりやすく説明を入れながら進んでいったので、内容は把握したが、やはりその流れに重きを置いているので、人間模様だったりが、だいぶ薄い事になってしまった。

ブルース・ウィリス
>>続きを読む

ブリッツ(2011年製作の映画)

3.0

今回は武器ばっかりのアクションだったけど、まぁとにかく強いですね、爽快です。
相棒?のゲイの人の雰囲気も良いですね、ないすなペアになってるんじゃないかとw