交通ルールを守る暴走族さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

交通ルールを守る暴走族

交通ルールを守る暴走族

映画(349)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラストミッション(2014年製作の映画)

3.0


パパ、渋くてカッコ良い
元CIAにしては穏やか

余命どうなったの?

婚約者の友人(2016年製作の映画)

4.0


戦争で婚約者を亡くし、婚約者を殺した男を赦し、愛してしまう。
いつも側にいるフランツの両親を悲しませまいとずっと吐き続ける嘘は更なる苦悩を生まない為。

「幸せになって」なんて究極に無責任なこと、究
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5


大学生でこれならまだいいけど
20代後半でこれはヤバイよね
皆んな中途半端だし、皆んなダサい
そして自分勝手

なんでもない奴のがこういうことしてんだよな笑
1ミリも愛がない

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.8


成田、全力の顔芸
これが恵梨香の元カレだぞ!
こりゃ鶴瓶が褒めるわけだ、Aスタで

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

2.3


社長で浮気しててスーツで子供とワチャるし家帰らないにしじが最高って話
金があるからできること

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

2.5


飛行機乗りながらフォールアウトみるってね。
いつもに増して女に優しいイーサンすこ

ダゲレオタイプの女(2016年製作の映画)

3.3


生と死、そして愛を彷徨い続ける一家に迷い込んだジャン。
誰が生きていて、誰が死んでいるのか、その境目は?
いるのにいない、いるようでいない、いないのにいる...

今のフランスなのに、ここだけ時が止
>>続きを読む

オペラ座 血の喝采(1988年製作の映画)

3.8


映画人、舞台人という変態
カラスが一番芝居してる

いやこれもまた、素晴らしいですねサスペリア同様
どうやら監督は実際にオペラ演出をしたらしいですが、大コケした模様。
だからか、見ていながらよく舞台
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.5


オカルトでホラー、グロくて血みどろ、わかりやすい。
全ての黒幕はクソばばあ魔女ということで。

なんといっても!
美術と照明が素晴らしい。
あまりにも主張しすぎです。
サブで作品を盛り上げるどころか
>>続きを読む

暗殺者(1995年製作の映画)

2.1


ジュリアン・ムーアめちゃくちゃ可愛いのにすげえ足引っ張る
そしてみんな暑そう

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

-


すんごいハゲとすんごい毛濃い人しか出てない

ゼロか100か

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

3.5


世間知らずわがままお嬢様に初めはイライラしましたが、男性陣の台詞が粋で最高だった。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.3


ゲームしかやることないコミュ障根暗オタクへのスピルバーグからのプレゼント

ゲーム好きも映画好きも必ず「おっ」と言ってしまう映画

インベージョン(2007年製作の映画)

2.6


インフルだと思ったら違って、人間の中身が別人になってしまうウィルス感染モノ

キャストが豪華なのとクレイグさんが絶妙な前髪してるので飽きずに見れます

ワクチン広まってからの家族の変容よ

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

3.5


ヴァレリアの少女性・処女性、若く美しいということはこの上なく罪である。
そして少女が大人の女性へと成長していく姿を映し出す。

果たして夢なのか、ただのカオスか、実は皆んな死んでるのか、魔女なのか.
>>続きを読む