はぎたさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.8

正統派Jホラーでしっかり怖かった。
Jホラーの真新しさってのはあまり感じないけど。
登場人物みんな理解が早いというか動かされているようには感じた。
映画館をでた後に、生活音が敏感になった。
全体的な雰
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.8

ずっと観たかったやつ
耳が聞こえない人が殺人鬼に追われる系
これ警察は賠償金めちゃくちゃ払わなあかんやろ
耳が聞こえないが故にここまで通じないというか勘違いされてしまう恐ろしさよ
五感の一つを失った状
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

うららちゃんがめっちゃリアル
走り方とかザインキャのそれよ
芦田愛菜さんがほとんどノーメイクなのも良い
とても優しい映画

ファンタズム(2014年製作の映画)

3.2

海外のホラー映画を観ていると、家族を失った人たちに対してのメンタルケアが充実してるように思えるのですが、日本はどうなんでしょう
ぽっと出てくる感じはいい具合に薄気味悪いしカーテンも薄気味悪いから良かっ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.7

嘘に嘘を重ねる人生
前作は衝撃の事実!だったのが今回は初めからヤバいやつ認定。
まあみんなヤバいやつですけどね^_^

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.1

2分の短い時間をループしてる旅館の話。
設定も楽しかったし雰囲気がすごい良かった。
2分っていう短い時間だからバタバタしてて楽しかった。ダレるのかなと思いきやそんな暇がないっていう笑

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

2.5

なかなかつまらんかった。分かった上でのことやけど。
脚本も演技も演出もなんだか微妙。15分くらいでいいのではってなった。

プーさんが車運転してるのは笑った

ハチミツはもう飽きたちゃうやんちゃんと食
>>続きを読む

カムガール(2018年製作の映画)

3.4

黒幕は誰だったのか分からんかった 全員おかしいんやけど核心をついてない
結局また始めちゃってるやんっていう依存がSNSにはあるんですね

エリア51(2015年製作の映画)

2.8

予想は越えられなかったけど期待通りな感じ。
SCP系の動画観てる感じだった

Forgotten 味を感じるねこんなになると

中二病のえじき(2013年製作の映画)

2.3

はじめの変態はそれなりに面白かった
効果音が変だった
後の話は全然記憶にない
中二病は何にも関係ない

オカムロさん(2022年製作の映画)

3.6

ワンオペ営業されてたとはびっくり…とてつもない苦労があったでしょう…
日中からドバドバ首刈っていく。

帰ってきた!監死カメラ(2019年製作の映画)

3.2

開幕からァナル興味津々霊魂
なるほどねこういう感じのやつかぁ〜と思いました。

富士五湖奇譚 呻母村(2022年製作の映画)

2.3

アマプラだから許せる。
起こりそうで起こらないし、起こっててもリアクションが微妙。結局村なんなん。何がつながっていたのか。
半狂乱ダンスしてたのが1番良かった

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

手汗かいてしまった
あんな高いところ安全性のないところになぜ登るのか
でもTikTokとかでこんな動画とかパルクールの動画とかあったら観てしまうよねぇ
展開はお決まりな感じ
損害賠償というか迷惑料どう
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.6

C級、Z級かと思いきや良質B級でした。
カメ止め感一部あって面白かった。このままその路線で行くほうが良かったのでは?でも悪くないかな。
都市伝説題材にしてはなかなかストーリーも良かった気がする。

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.6

ハロウィン3部作の完結編
正直マイケルの姿が寂しい。わしは元気バリバリにヤってくれるマイケルが好きなんや。賢者タイムやないか。
街の倫理がブッ壊れてて良かった。
でも40年もののお話を終わらせるにはこ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.6

ミノスの財力に脱帽です。
施工費いくらなのか…
どのギミックもなかなか良かったと思う。酸のところTikTokで観て気になってた面白かった。
これぐらい金かけてくれるとやはり楽しいねデスゲーム

スマイル(2022年製作の映画)

3.8

予告編がとても怖かったやつ
なかなか肩が上がってしまった
連鎖系ホラーメンタル系ホラー途中リングの設定では??ってなった
効果音というかBGMが怖かったし暗闇の表現も良かった
クリーチャーにしてくれて
>>続きを読む

ハンガー・ゼット(2014年製作の映画)

2.4

なんだろなぁ設定はいい感じなのに
お笑いにしてもシュールにしても微妙
設定がおかしい

片腕マシンガール(2007年製作の映画)

3.6

ストーリーはないようなもん
女同士の会話がオカリナのコントみたい
ゴア描写が結構凝ってて面白い
天麩羅のシーンすげえ面白い笑笑
笑いながら観れるのがめちゃいい笑
芻霊呪法クソ笑う笑笑
そうよ🧡鋼鉄のド
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.2

なんか総集編なのかな??
急に展開してない??ってなったそんな好き言うてたかい??
画はとても綺麗で海行きたくなってきた

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

50年後私は78歳。その頃にそんな選択肢があるのかな。
今安楽死を認めている国は、安楽死に関わる仕事をしている人たちのケアはどのようにしているんだろう。

私はずっと仲の良い人たちと何気ない会話を続け
>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

-

寿司は鮮度だけで語れると思ってた。実際北陸のお寿司は新鮮でとても美味しいし他のお寿司とは違うと感じる。
でもこの映画観て、シンプルな寿司という料理に対して常に上を目指すこの姿勢を見るとそれだけではない
>>続きを読む

日本の夜 女・女・女物語(1963年製作の映画)

3.5

60年前の映画
本当にあったのか??て思う。ヤラセもあるのかな。
なんというか男の世界って感じ男が作った女の世界it’s a man’s world こっから日本人は変わりましたか
60年前から泥パッ
>>続きを読む

ゲヘナ(2016年製作の映画)

2.5

あまり入り込めなかった
集中してなかったからかあまり話を理解しないまま観てしまった
オチはなかなか良いなと思った

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

3.1

死体の女見ても浮気と疑われちゃう
でも総じて男はクズよ
なんかコンジアムとREC味はあるけど控えめ

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.7

オリジナルには及ばないよね
杏ちゃん途中までどうします??しか言わなくて怖かった
岡田くんは良かった。
でもキャスト以外に褒められるところはない

サファリ(2016年製作の映画)

3.8

訳のわからない理論でハンティングの正当性を語るハンターと黙々と狩猟物を解体して生活をする現地民。

シマウマもキリンも解体シーンがすごかった。皮の質感、内臓、血液。めちゃくちゃリアルだった。内臓ブォン
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.6

誰もが認めるスーパーB級映画
尻尾ビタンビタン!と身体張ってます
このくだらなさが最高。
ビーバー登場でめちゃ笑った笑

ゾンビーバーゾンビーバー🦫🦫🦫🦫

オカルト(2008年製作の映画)

3.6

モキュメンタリーといったらこ〜の男〜〜
白石晃士です。
日常の中の溶け込ませる感じがやっぱお上手。ここは地獄だぞおじさんとかこの絶妙に狂った人いそうな感じ。
江野くんいいキャラしてるよなぁ。百均食品の
>>続きを読む

グッドボタン 暴走する若者たち(2020年製作の映画)

3.4

いやー娘悪いだろ 何勧善懲悪な感じにしちゃってんの
サーシャもっとキレていいよ
彼氏はイケメン
割とサクサク観れた

詩人の恋(2017年製作の映画)

3.4

セユンが北村匠海感あって可愛かった。泣き顔がグッとくる
恋愛なのか親愛なのかは良く分からんかったけど一瞬2人が糸で繋がった感じ

何より奥さんがすごいというかこの先も信じられたのかい

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.2

キンチョールがスポンサーなんかってぐらい強い
この時代のスプラッター
ラストはなんなんやったん
主人公はとても不憫