はぎたさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.2

IMAX3Dで観た。
迫力がすごかった!
ワクワクしたし、さすがスターウォーズ!
お約束な部分もあって大満足

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.1

切ないお話。
後半がめっちゃよかった。「えっ」って言っちゃった
菅野美穂はやっぱ大好き!

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT(2010年製作の映画)

3.0

とても仲良しの兄妹ですこと。
ラストの20分ぐらいがいい感じに怖かった。
パラノーマルアクティビティお決まりな部分がやっぱりあるんですね

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.4

クリスマスに視聴
ありのままでがいいんですね
上司役の人はラブアクチュアリーにも出てますね!
こっちもクリスマスには最高の作品!
音楽がいいなぁと思いました。

死国(1999年製作の映画)

2.7

あまりホラー感がなかった、、、
あと栗山千明に絶対お茶かかってるやろと思った。

ジーン・ワルツ(2011年製作の映画)

3.2

特に代理母についてを中心に産婦人科の問題について取り上げていた。
代理母についてなど知らないことがたくさんあったので勉強になった。
菅野美穂がとても綺麗満足

プルーフ・オブ・マイ・ライフ(2005年製作の映画)

3.6

グウィネスパルトローがやっぱり綺麗だった。
後半から徐々に過去を照らし合わせていく感じが良かった。
父親の証明のシーンがとても切ない。

バベル(2006年製作の映画)

3.4

重い話でした。
言葉の通じないこと、伝えることが上手くできずに通じ合うことができないことがバベルの塔へつながっていた。
菊地凛子のクラブの音のないシーンがとても印象に残る。

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.7

近未来の犯罪予知システムのお話
ダレることなくワクワク楽しめた。
広告のシーンや地下鉄、道路のシーンはあんなの実現したら楽しそうだなと思った。
ドラマ版も見ようかな

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.3

ついにシリーズ最終章!
もうちょっといろいろと知りたいなという場面が多かったけど、トラップとかのスケールが大きくて楽しかった。ミュットの存在は反乱軍の人も皆知っていたんやろうか。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.2

淡々と進んでリアリティーがあった。新種のウイルスが発症したら…

虹の女神 Rainbow Song(2006年製作の映画)

3.9

切ない映画
上野樹里さんの演技がすごく自然だった。
最後のシーンはググッときた。
胸がピカピカのとこはちょっと笑っちゃった

イカとクジラ(2005年製作の映画)

3.6

私にとっては難しい映画だった。
悲しい映画だなと思った。
それぞれの不完全な部分とか恥ずかしい部分、そんなものが見えた
息子さんたちは

|<