はぎたさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.4

私もzoom会議中に悪霊読んじゃおうかなぁ
アンフレンデッドと似たような構成やけどコロナ禍って感じだった。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.0

リミッター解除で好き放題って感じ
倫理観全捨てでいってるからどうするのどう対応したらいいの??って思いながら観てた、、
ノンストップアクセル全開なので100分間ずっと肩が上がってたわ。

ゴア描写はそ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.7

ご飯時に観ないで

視聴者を無理矢理引き込ませるスタイルなのね笑

きっと台湾っていう異文化だからこそ面白かったんだろうな
日本でも出来そうな題材なのに、どうしてあまり出回らないのだろう

服捲るとこ
>>続きを読む

サムワン・インサイド(2021年製作の映画)

3.0

スクリーム感漂うホラー スクリームでやった感あるよなぁ
動機もちょっとよく分からないや

犬王(2021年製作の映画)

3.8

平家物語、琵琶法師の題材でこんなに面白い。 ライブやんもうライブ。足技も健在。
どろろみたいな設定も面白かった。
あっという間に終わってしまった。

字幕ありで観たからか何もギャップなく観れてよかった
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.3

怪人?🤔
POV視点は好きなのでワクワクできた。
主人公結構自己中よね。そして強い。タフ。無我夢中。
潜りたてのあの集団なんなん??あれもっと欲しかった。
深掘りすると色々設定あるのかなぁ。宗教のこ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

秒刻みでイベントが発生する。スーパーアイドル並みの忙しさですよ。
1日で人生を味わうのは辛すぎるよ。僕も登場人物のように老いガァってなっちゃいそう、、てかなってるよ
こんな短い一生でもしっかり人生歩ん
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.8

良質なサスペンスミステリー
こんな展開!??ってなった

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.6

悪魔のいけにえのレザーフェイスって感じってよりはマイケルみたいな感じだった。
まあグロも結構良かったので爽快だった。
バスのシーンは良い具合だった。
画面向けられてちょっと戸惑うレザーフェイスくんかわ
>>続きを読む

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

3.6

おばあちゃんは正気なの?正気じゃないの?ってずっと繰り返す。
最後までえっ?えっ?ってなってた。
老人×ホラーの組み合わせは精神的にくるんですよ、、
ちょっとずつ正常な判断がつかなくなってくる認知症は
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.3

なんとなく話が見えてこなかった。
突然のプロレスにびっくり
映像美は堪能できた。
模倣の恐怖みたいな

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

3.2

呪怨要素はあんまないかなうめき声ぐらい??
スーパーのシーンとエンディングはLiminal spaces って感じでとてもよかった。
相棒って意味あるのかや

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

マッツのグランデルバルドも良きやった〜
ダンブルドアさん結構黒いよね

僕も魔法の杖でバシバシやりたい

牛首村(2022年製作の映画)

3.6

村シリーズ第三弾

このシリーズのお馴染みの展開って感じ。
地縛霊はなかなか良い

コーキの相合傘はなんか色々あってなくて笑った
萩原くん良い子なんだけど嫌なやつで笑った

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

思ってたんとちがう!!
多分みんなが思ってるのと違うと思う

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.2

大統領選の最中のパージで護衛するよ編
チョコバーそんなに!!!??

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

最高迫力
戦闘シーン派手派手
シンジ君
ミゲル強い笑
今のキャラが百鬼夜行で戦ってるシーン最高
King Gnuめっちゃかっこいい

ポラロイド(2018年製作の映画)

3.3

保安官にカメラの呪いについて力説するの笑う笑
倒し方はそりゃそうなるよなって笑

なんとなくハンターハンターの念能力にありそうな呪い

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.6

クレイジー復讐劇。いじめられた側は一生忘れないよ。
ヤバヤバママ。

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.5

なんとなく監禁されてるお話と思ってたけど、全然そんなことないやんめっちゃ動くやん。
ハラハラドキドキ感は薄いけど、割と面白くみれた。

23:59(原題)(2011年製作の映画)

2.8

雰囲気は好き
どっかに絞って欲しい
あとジェレミーかっこよ

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.3

修道院の雰囲気は良い。
ホラゲーやってるみたいな感じやった。
こういうゲーム出てたりするんかしら。

呪われの橋(2020年製作の映画)

2.6

あまり集中してみれなかった。
バケツゴボゴボは良かったな。
呪いの連鎖が止まらな〜い。

殺人ホテル(2020年製作の映画)

3.2

なんとなくゲームっぽい。眼の下りとかそんな感じ。
どっちも地獄な感じ。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

映画体験したー!って感じの映画だった。
まさにエンタメホラーだと思う。
こんな全部ぶっ込みホラーなかなかないよ。それでもしっかりホラーしててすごい。
ホラー映画で見ないようなカメラワークとアクションが
>>続きを読む

口裂け女(2006年製作の映画)

2.6

口裂け女のビジュアルは好き。 設定に一味足したのも好き。
ただ「私綺麗?」にうまく結びつかない。正直そこまで記憶に残るとは思えない。

ニート・オブ・ザ・デッド(2014年製作の映画)

2.7

短編ムービー
ゾンビものだけどそんなゾンビしてない。
家庭問題を表に出した感じ。

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.8

ばっかばか殺すマイケル大好きです。
ちゃんと造形にこだわるのねとか思うと可愛い。
何人が立ち向かおうともマイケルは強いです。決して挫けません。

マイケルの純粋悪だけに留めず集団心理とか時代に合わせた
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

3.5

キルビル感ありあり。
開幕からヴァニラさいこうよね。
ジャパニーズって感じやけど、これがまた好きです。ネオン強強の東京好きです。
ブーンブーンレモンが飲みたいです😢
國村隼、浅野忠信は最高ですね。常に
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.8

一人暮らしにはなかなか怖いです笑
緊迫感ありあり。
韓国のこういう映画はピカイチ。

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.3

森に迷い込んだら、人喰い野郎に襲われちった。
めちゃくちゃシリーズ化されてて草。あんな広い森の中何をしているのだろうか。

恐怖人形(2019年製作の映画)

3.0

人形が大きくなるだけでまた少し面白くなる
典型的なキャンプ場ホラー。
誕生日に市松人形あげるもんなんかな。