りょうちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ザ・コア(2003年製作の映画)

3.0

大好物なディザスター系だが、ちょっと展開がコテコテ過ぎたかなー

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

2.0

えー1作目からだいぶ落ちたなー
クリーチャーもいいしゲーム感は増したけど内容がうっすいw

ナースがプルプルしてんのはウケた

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.5

ゲーム未プレイですがDBDに三角様がいるので気になり鑑賞

評価低いけど自分はそこまで嫌いじゃなかった、すごく面白いわけでもないけどw

意外とスッキリする系
最後の終わり方がどうなったのかよくわから
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.8

閃光のハサウェイを観たのでこちらも再鑑賞
アムロとシャアの最終戦

このころのハサウェイはただのガキやなw

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.5

救いが無さ過ぎるw
見てる間はもう嫌だ早く終わってくれーってなってるのに、終わったら面白かったってなる、なぜw

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.3

カッコ良過ぎる😭😭
面白かったー!ずっとワクワクしながら見れた

アニメは実写を超える!そう思わせてくれる作品でした!

てか今夏上映されてたよね?wもうサブスクで観れるとはなんて素晴らしい時代になっ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

面白かったー特に最後の方相棒みたいになってからが凄い良かった!これは続編が楽しみ

スパイダーマンの敵ってイメージだったけど全然関係ないのかw

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

難解とは聞いていたけどやっぱり難しかったw
もう一回観れば1回目よりは楽しめそうだけど、もうちょっとわかりやすくても良かったかなぁw

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.3

面白い!
1と2というより前編後編
1はホラーだと思って見始めたのに2ではタイムループアクションと言った感じ

ちょっと1と比べて話しが難しくなるけど、1と2で1つの作品

1での伏線回収が色々あるし
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.1

誕生日に何回も殺されるタイムループ系

わかりやすくて面白かった

ジャケがホラーっぽいけど全然怖くない


2を見て再レビュー
3.6 → 4.1

1を見た方は是非2も見ましょう!
色々な謎が解け
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.6

設定は単純だけど複雑w

絶対許される事ではないけど同じ状況だったら…
起こされた側だったら絶対許せないw

とりあえずジェニファーローレンスが美しかった
この人どんどん綺麗になるな🙄

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.6

仕事一筋で家ではほとんど喋らない父と息子の話し
正体を隠してオンラインゲームで父と交流を持とうとするが、、

シンプルだけど面白かった

ゲームの中で飛び跳ねる吉田鋼太郎さんが可愛いw

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.2

予想以上に面白かったw

超コミュ障の塾講師役の成田凌が、塾の生徒である女子高生から恋愛指導を受ける事になるが・・・

途中退屈にも思ったし、ちょっとイラっともするけどすごくいい終わり方👏

別に普通
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.8

面白かった!わかりやすい!

エイリアンみたいなパニック系だけどエイリアンより本当にいそうな感じなのが良かった

プラットフォーム(2019年製作の映画)

1.5

設定は面白い
が、ただただ胸糞映画だった

ラストも意味不明

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

2.0

序盤の雰囲気とかは割と良かったけど
後半になるにつれ、残念な展開に
話しが全体的に単純過ぎてショボイ

ラストの演出もチープ過ぎて笑えた

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.6

ハンニバルシリーズ4作目
レクターの幼少期〜青年期、なぜレクターが今のようになってしまったのかがわかる作品

今までのシリーズとは全く別物だが普通に面白かった

どちらかと言うとリーアム兄さんの96時
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.7

最高ー👏

ハンニバルシリーズ3作目
レクターとクラリスが出会う前の話

レクターを逮捕した優秀なFBI捜査官vsレクターを崇拝する連続殺人犯

2作目は残念だったけど、この3作目は見事
クラリスは出
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

羊たちの沈黙から10年後を描いた続編

正直つまらなくはなかったという感じ
やはり1作目があれだけ面白いと2作目は難しいね

1つはクラリス役が代わってしまった事
10年の間でタフになったとも考えられ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

4.1

色々あって山奥の廃墟になった古屋に幼い姉妹が取り残されてしまう
5年後捜索隊により発見されるが、5年間誰に育てられたのか
って感じの始まり方

面白かったー!

映像も綺麗だったし、ただの怖いだけじゃ
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

2.5

超能力とか信じてないけどホプキンスが出ていたので視聴

嫌な予感は当たってしまった
特にひねりもなくなんの面白みも無かった

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

3.0

レザーフェイスの誕生秘話
幼少期から話しが始まり、その後一気に10年後に飛ぶんだけどコイツがそうだろと思ってた奴と違ってそっちかーいってなった笑

シリーズ的にはグロさは控えめでドラマ的な感じになって
>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.0

ツイスターみたいな竜巻映画かと思ったら、政府の金6億円を狙う武装集団vsな話しだった笑

そんなのありえんだろって場面多かったし、別にハリケーンを絡める必要はなかった感

ドミネーターはカッコ良かった

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

2.7

刑事ドラマ踊る大捜査線の劇場版Part3

ん〜正直つまらなかったな
和久さんいなくなったのデカいかなぁ
感動もできなかったし、なんかコメディ部分も薄くていつもの踊る大捜査線の良さが感じられなかった

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

3.7

「レインボーブリッジ封鎖出来ません!」

人気刑事ドラマの劇場版Part2
事件の内容は前作の方が良かったけど
青島と室井さんの熱いやりとりが良かった

最後、岡村すっかり忘れてた笑

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.8

「事件は会議室で起きてるんじゃない!!現場で起きてんだ!!!」

大人気刑事ドラマ踊る大捜査線の劇場版第1弾
やっぱりこのシリーズは面白いですね〜
コメディな部分とシリアスな部分のバランスと個性的なキ
>>続きを読む

燃えよ剣(1966年製作の映画)

2.7

漫画「ちるらん」から新選組にハマりつつあるので観てみた
ここまで古い邦画は初めて観たかも

土方歳三が主人公で物語的には池田屋事件まで
やっぱり今の映画に比べると殺陣とかは迫力に欠けるかなぁ

今年の
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.6

3人の幼馴染の物語
ある日そのうちの1人、ジミーの娘が殺されてしまう

ん〜なんだろ、テンポが良くない
終盤は悪くなかったけど
中盤が退屈であまり集中しきれなかった

ケープタウン(2013年製作の映画)

3.9

刑事物
南アフリカのケープタウン、そこである日女性の遺体が発見され
調べていくうちに麻薬組織が存在が浮かび上がってきて、、

面白かった
オーランド・ブルームとフォレスト・ウィテカーの人間味のあるキャ
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.0

今回は除雪作業員のリーアム兄さん
ある日息子がマフィアに殺されてしまい復讐していくのだか、報復を他のマフィアのものだと勘違いしマフィア同士の抗争に

話しは単純で雰囲気はかなりシュール
人が死んでいく
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

2.5

エイリアンが地上に降りて来てスラム街を作るというなかなか面白い設定
ただストーリーがパッとしないのと主人公に魅力を感じなかったり

エビ🦐笑

ちょっとグロい

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.5

凄く面白かった😳

航空保安官のリーアム兄さんが仕立て上げられてしまう
真犯人探しのサスペンス
終盤はいつものカッコいいリーアム兄さんのアクションも観れて大満足

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.3

銀行強盗をしてしまうライアン・ゴズリング、それに対する警官のブラッドリー・クーパー、その息子たち
物語が進むにつれて主人公が変わっていく面白い作りになっていた

巡り巡ってな感じの切ないストーリー

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.5

超巨大なUFO、圧倒的な戦闘力の差
話しも単純でわかりやすい
ウィルスミスのキャラがいい

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.6

とりあえず迷路はもはや関係ありません笑
ゾンビとか出てきてCUBEからバイオへ笑
色々わちゃわちゃしてるけどそこまで嫌いじゃなかった
さて次が最終章
どうなるかちょっと楽しみ

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

目が覚めたら巨大な迷路の中に閉じ込められていて、中には何年も閉じ込められて生活をしている人たちがいる
思い出せるのは自分の名前だけって始まり方

ちょっとCUBEに似てるかな🤔
もうちょっと迷路迷路す
>>続きを読む