RyoZさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

RyoZ

RyoZ

映画(324)
ドラマ(88)
アニメ(0)

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.3

漫画はまだ読んでないが永野芽郁がこれまでやってない乱暴な役柄に挑んでる姿が意外と自然ではまっていて良し。ストーリーは絶望感もあるものの、親しい人のことを思い続ける大切さと最高の弔いを描いててしんみりと>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

勤め先が第三者の評価に基づいた性格診断でその人の行動傾向を割り出し査定が行うので未来犯罪者を割り出してるのに似てると思ってこの映画を久々に見直しました。すっかり全然忘れていた。前観た時は期待していたほ>>続きを読む

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

4.2

クリスパインはいつからこんな根暗なやつになったのだろう、最近見てるものが全て暗い。どうしたクリス!でも今回の暗さは飛び抜けているが、リアルなアクションシーンはジェイソンボーンシリーズを彷彿させる良さで>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.3

ええね。全然期待してなかったがさすがいい感じで仕上げるエメリッヒ。役者も豪華もエメリッヒ、そしてド派手で面白いエメリッヒといつもアホが似合うチャニングテイタムがマジアクションもよし、女の子がBulle>>続きを読む

KIMI サイバー・トラップ(2022年製作の映画)

4.2

これも前情報なしで見たが面白い、ゾーイクラビッツはいいねえ、そしてスティーブソーダーバーグとは驚き、有名な役者はゾーイだけだからね。ゾーイはお父さんみたいに美意識高いし、役柄も神経質な感じはハマり役で>>続きを読む

ムーンショット(2022年製作の映画)

4.0

まぁ、面白いが役者を知らないで見るとハリウッド映画の場合は消化するまで時間がかかる。アジア系の微妙な女優使うのは最近トレンドかな?機内の映画見たらハリウッド系の映画で四本はアジア系女優、俳優があり、一>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

日本の描き方が雑だが、伊坂幸太郎の原作のおかげか監督の手腕かテンポよく描かれてたね。ロシアマフィアが迫力なく残念。伊坂幸太郎もこんなつもりはなかったろうが。まぁハリウッドに目をつけられたのは良いことで>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.1

シンガポールからの夜行便で見る。子役が演技が上手く、可愛すぎて見てて何度も泣きそうになった。一瞬ダンサーインザダーク的だったらやだなとか、ハッシュパピー、バスタブ島の少々な感じか?と思いきや君に読む物>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

4.1

ウドキアーは何年もたっても訳のわからん役ですね。これはもう本人も当然自覚しているのだろうが、今回はあんまり味のない中途半端な役で少しがっかり。
一方、勧善懲悪ではないが結構な爽快感と後味の悪さを残る映
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.6

取り敢えず観たぜ記録。キャンプのシーンは最高に面白い、クリスティーナリッチは物凄く痩せててなんか役者がそっくりさんに代わったのかと思ったが本人とは。中々のブラックの極みの素晴らしい演技でした、後々の大>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

久々の二度目観賞。昔と違わぬワクワク感と見応えを再確認させて頂きました。やっぱりいいねえ、アンハザウェイとメリル・ストリープ特にメリルのなりきりはすごい。メアリーポピンズは前観た時は本人とは分からず意>>続きを読む

ゲットハード Get Hard(2015年製作の映画)

4.3

ケビンハート連投、そしてウィルフェレルとのコンビは最高ですね。久々にでかい声で笑った。
内容はくだらんがこの2人を本当に見応えのあるものに変えてくれる素晴らしい役者ですな。

ミー・タイム(2022年製作の映画)

4.2

マークウォーバーグはコメディに向いてる。アホなアメリカ人を描かせると最高の筋肉バカ。結構彼の作品フォローしていることに気がついた。真面目なのは大抵ハズレだがコメディは外れなし。今回はいつものアクション>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

面白かった、文句ないが、やはりこういうパニック映画で片付けてしまうには悲しい感じ。この映画のオリジナルを約20年前に観た人にかなりの衝撃を与えたが、その後続編が出るたび技術は上がりパニック度が上がるが>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.6

どうかな、面白く見れたし、アニメクオリティは高いが今ひとつのめり込めず。ストーリーかミニオンズが中心だと盛り上がらないのか?怪盗グルーが必要なのか?どういうことかな?然りとストーリーは工夫されてたけど>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.1

ライアンゴスリンは好きな俳優の一人でアナデアルマスも最近好きです。クリスエバンスも最近悪役が板について来て面白く、ビリーボブソートンが牙を抜かれた演技かやる気がないのかなんで出たのかよくわからん感じ。>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.4

35年振りに見たことになるのかな、全く何も見ていないと同じ感覚というか、何も覚えてなかった。そして改めて素晴らしい作品である事を実感。自分の中でコッポラ作品はランブルフィッシュ、地獄の黙示録以外はあま>>続きを読む

マン・フロム・トロント(2022年製作の映画)

3.9

その日みたい映画ってありますよね、今日はみたい映画検索して無為に時間を過ごしてこれを選んだが、、、うーん、ケビンハートとウッディハレルソンも悪くないし、クスクス笑うがそれまでなんだよね。間違えられた男>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.4

台湾監禁生活中のビデオ。最高です。PTAはこういう複雑な心情を描くのは上手で心変わりするが一途な感情をもつ若者を見事に取り切った。未来はどうか?という卒業のパクリではなく、それを匂わせつつも素晴らしい>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.1

蒼井優ラブが強すぎた為、山ちゃんと結婚以来避けている純情な私が勇気を振り絞って漸く見ました。黒沢清はホラーでなくともこういうスタイリッシュなもののも綺麗に仕上げてて感心、話のテンポもよく引きつけられる>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

原作も追ってるが、マイキー以外皆ハマってるね。面白いよね単純な仕掛けだが。新宿スワンが書きてるだけあって、FS部分はキッカケだがやはり半グレ、ヤクザの熾烈な戦い系ですな。地上波で観れほど健全な仕立てで>>続きを読む

オールド・ナイブス(2022年製作の映画)

3.9

うーむ、なんかテンポがとろくて疲れた、まぁ良いとすれば音楽でかな、いい感じの緊張感と雰囲気を作ってる。ただし、ストーリーのオチは途中から読めたし、布石がわかりやすすぎる。タンディ•
ニュートンが名前を
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

うーん、想像はしていたが、やはり今劇場でやっているの方が全体的に映像も\ストーリが骨太い。悪くないが、総合的に時代の技術の進歩の差とトムクルーズの円熟味の差ですね。あと、30年前見た時はアイスマンを嫌>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

30年前の続編を今更見ても的な感じでしたが、面白かった。ストーリーは単純、攻撃はスターウォーズのデススターへの攻撃のパクリで、敵もなんとなくダースベーダーだが、そんな事をは置いといて最後まで飽きさせず>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.2

すげぇな、原作も好きで知ってるが日本のアクション映画でここまで集中して見続けれるなんて、最近のながら見が多い映画が多い中、岡田君のスタントは見事としか言えません。原作を知らないとはストーリーの端折り感>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

面白かったす!役者もいいし、特撮の妙も良し。ウルトラマンもカッコええ。

暗殺教室(2015年製作の映画)

4.0

結構原作に対する違和感なしで観れる出来でした。殺せんせーは特にスムーズに受け入れた。菅田将暉はええ役者ですねー

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

なんか見たかわからないがようやく紐解けた。他方このような戦闘シーンは今のウクライナの状況に重なり、単純に楽しめなかった。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.3

知らない役者ばかりだけれど、Lin Manuel Mirandaのミュージカルはさすがですね。似たような舞台のウエストサイドより全然面白い。踊りも歌も素晴らしいしテンポも良し、ラテン系の苦悩はニューヨ>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

4.1

タカハタ秀太監督とは初物、ヨシ。
麒麟児の音楽とはセンスもよし。構成も展開も最高、藤原竜也は相変わらずよし、豊川悦司久々、枯れず素晴らしい。
最初はよく展開が読めなかったが、面白く盛り上げてくれて素晴
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

3.9

久々のレオスカラックス。ポーラX以来。結論、期待し過ぎた。
やはりレオスカラックスにはドニラヴァンの様な異形な役者とジュリエットビノッシュのようなミューズがいないとストーリーと演出が光らず熱が入らない
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.9

なんか豪華キャストで期待していたが、なぜか集中が切れて、自分が気を取られてまじめにみてなかったせいかなんかよくわかんかった。謎が多し、なんで犯人を絞れたのかも、本当の犯人は?タイトルの意味通り些細な事>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

漸くこれを見れた。アガサクリスティの原作も読まず40年たったがケネスブラナーがわかり易くはこういう作品を作ってくれて助かります(そのおかげで多分よまない)、彼は経歴上流石で、昔から古典(?)的名作を復>>続きを読む

ウォー・マシーン:戦争は話術だ!(2017年製作の映画)

4.0

全く期待はしていなかったが想定外に面白かった。ありがちな戦争厭世系映画ではないくしかりとそれに突き進む当事者の複雑な立場と心情が描かれてよかった。最初ブラピがあえて演技をデフォルメしているのには抵抗を>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.1

なんとも言えんな、ゴシックホラーの巨匠ギジェルモデルトロと化しておりますが、パンズラビリンスほどの良さがどうもないな。クリムゾンピークの方が良いなぁ。キャスト豪華だが、ブラッドリークーパーは何故か全部>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

4.0

設定がチープだがアクションは一流で爽快感はあるし、リズミカルです。
メイスがグラシエーラに謝るところで、ごめんはいらない、ただ悪い男を信じただけであなたは悪くない、悪いのは男、という類の返しがあり、そ
>>続きを読む