Ryochinmokkoshiさんの映画レビュー・感想・評価

Ryochinmokkoshi

Ryochinmokkoshi

正欲(2023年製作の映画)

4.5

お惣菜屋さんにいるガッキーを観るだけで
穏やかな気持ちになる

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

2.8

狭い場所でのパルクールがかっこいい

あとは、まぁ… "くっさい"感じです

鉄棒を使ってリハビリするシーンで、わざわざカメラに映りにいってる感じの倒れ方をしてたのが気になった

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.2

フロリダの筋肉オトコと綿棒みたいなオンナ

スミス

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.2

奈緒さんがニコニコしているだけで
どこか怖いのである

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

4.0

信頼関係が突然ぶっ壊れた時のショックのデカさがベニシオ・デル・トロの演技によく表れていてスゲーなぁと思った。

"殉職した時の次に名誉な事だ" みたいなセリフをアレンが言った時のヒヤヒヤ具合…

スカ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.2

アクションとファンタジーとコメディで押し通すような映画にしては少し長いなと思った。

真田広之とホワイト・デスの組員のルックが好きすぎる!

見るたびに風貌がかわる
アーロン・テイラー・ジョンソン

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

4.2

レコードおたくジジイと上司?のおっちゃんの見た目がクリソツすぎて

80分という短い時間に要所でシンセやリズムマシンの話題をいれつつも、制作風景や作曲家としてのキャリアに関わるシーンも盛り込んでいて
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

2.5

岡田くんをただただかっこよく最強に演出することには成功していると思う

謎の詩の朗読にはちょっと……

わざとやってるのかなというくらいには
セリフがかなり聞き取りづらい場面が多かった
かなり早口

運命じゃない人(2004年製作の映画)

2.6

中村靖日と霧島れいかのラブストーリーが観たかったので、実はあの時…って感じであとから種明かしするタイプの映画だと気づいた時にはちょっと残念な気持ちになった

山ちゃんなんでもできるなぁ

せっかくなら
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

黒目がでっけぇ阿部サダヲを見ていると吸い込まれそうになる。

お父さんが暖簾の前で立ち止まり、顔が隠れて見えない→黙ってビールを飲むシーンが怖い

赤ペン瀧川先生とコージ・トクダさんが
役にハマって
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.2

これまでのジョーダン・ピール作品と並べてみるとちょっと薄味
そのさっぱり具合に逆に驚いた。

電気屋の店員、エンジェルのキャラクターがよかった。オタクすぎず、チャラすぎず。

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.5

身の回りで起きる、いいことも悪いこともただの点としてサラッと流れていく感じが東京のイメージと合ってるなぁと思った。

音楽はあまり好きではなかった。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

主人公のケイコを含め、登場人物のセリフが極力少ないことで、ちょっとした表情や仕草から伝わってくる行間が際立っているように思えた。
超シンプルに削ぎ落としている感じなのに退屈にならないのがすごい。
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.5

本当はもっと早く扉を壊せるけど、
少しじらすドンソクさん

後輩ナイスプレイ!

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

この2人が主演なら面白そうかな〜と、軽い気持ちで観た。

松居さんの映画を何本か観てきて、日常で起こりうる気まずい瞬間を表現するのが(リアルすぎてちょっとイヤだなぁと思うほどに)うまいなぁという印象が
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

突如巨大な生命体が出現!系の映像が好きなら楽しめるかも

メフィラスくんがスリムでエヴァ(使徒)っぽくてかっこいいデザイン。
ゼットンが超火力兵器に

各省庁の伝達がはやい!まさみがデカい!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

セリフが多いけど、たっぷりとした間もある不思議なテンポ感の映画

刑事ものに出演している西島さんしか観たことがなかったので、後部座席で岡田くんの話を涙を浮かべつつじっときいているシーンではいつグーパン
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.0

キメ台詞のひとつやふたつ欲しかった感もあるけど、徹底して喋らないニコラス・ケイジさんもそれはそれでイイ!

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.9

思ってたよりショック描写は少なく観やすかった。
氷がりがりヘイリーかわいい


「ジムに行ってくるけど、おみやげは何がいいかな?」じゃないんだよクソ馬鹿が。と思うものの、妻の秘密を知ってしまって超テン
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

自宅即バレして、誘拐→改造されるまでは
結構シリアスで怖い感じでその後は持ち前の運とガッツで切り抜ける型痛快ゲーミングコメディ映画になった


とりあえず、ズボンを履けてひと安心

雑魚がしっかりザコ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.7

おもしろい〜〜

時間の流れが爆速なので
脱出ゲーム系でありそうな
"○日後…"演出なしでスマートな感じ

錆びたナイフの解説はありがたいけど
ちょっとドヤ感

フロムゲーのクリーチャーいたな

整形水(2020年製作の映画)

4.0

どういう原理で成り立ってるのか謎だったけどぶっとびホラーとして楽しめた。

イェジの外見や性格はもはや関係なく、あの瞳を生まれ持った以上避けられない結末だったのかなとか思ったり。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.0

熊🐻とサラの視線が怖すぎるって!

自分だったらメニーを送りだす勇気はないかも

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.2

ラケットを一度折り、
側頭部を通過して
ふたたび完成させるヴィンス・ヴォーンさん

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

直接的な加害者だけでなく
傍観者もブン殴っていくスタイルはいいなと思った

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

4.0

デフォルトで極限状態なのに次々と災難がふってくる

パイロットだから地図はよめるだろうけど、
それにしてもサバイバル能力が高すぎる
北欧の至宝こと、マッツ 。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.5

ゆるやかなジョークというかユーモアが多めで
観ていて飽きなかった
グレネードのくだりとか、レバガチャで1950年代の機材が動かせちゃったり

パロマさんがイケイケで最高

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

2.7

いつも薄着な妻は"お友達"が多く
ベン・アフレックは死んだ目をしている

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

2.3

吐き気をもよおすシーンで大量のワカメスープが流れてくるのはなかなか気持ち悪いし、的確だなと思ったけど
結局、小松菜奈とのデートムービーになってしまった

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.8

基本、脚へのダメージを負う映画
裸足ってだけでも痛そうなのに

鳥「バサー!」で、ぶっとんだ

高周波ノイズと、もう一つ弱点が!

モータルコンバット(2021年製作の映画)

4.3

血がドボドボしていてなんかいい

炎属性にもノーマル(重油っぼい)ものと地獄の業火タイプがあるのがわかった!

ハンゾウさんかっけえ〜〜〜

そして
全てが終わるとすかさず出てくるあったか毛布

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

ニコニコしてる鈴木亮平が怖い

眼球抉れドアップが喫煙シーンの次くらいに多い

かたせ梨乃が吹き飛ぶ

ピアッシング(2018年製作の映画)

2.4

入念に計画をたてたけど格上の猛者が来ちゃってどうしよう

もともと男には倒錯した嗜好があったようだけど、女がきっかけとなって完全に"あっち側"へ
シフトした感じ
メシたべたあと、結局するんだろうな
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

5.0

映画つくるのうまうまザラー監督

張り込みのシーンや言葉数も少ない会話劇で「待ち」がかなり多いのに観ていて飽きないのはなんでだろう…

とんでもない暴力とコメディにはならないギリギリの塩梅のくすぐりが
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

2.8

「大丈夫です!僕には殺人鬼の血が流れてるんで!」で笑っちゃった

>|