りさんの映画レビュー・感想・評価

り

映画(458)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.7

北欧ホラーこんなんばっかり
旅行行く人減るど

クリーチャーの造形はなかなかよかった

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

時代を感じるぜ……

グースの死はふつうに悲しかった

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

関東民だけが楽しい映画じゃないか!くそっ!

でもなんで関東みの少ないGACKTと二階堂ふみとかいうキャスティングなんだろうな、よかったけど

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

ずっと夢の中みたいな映画だな

母を亡くし悲しみまた会いたいと願うなかで同い年くらいの姿をした母親が出てくるなんて、性癖破壊されんか…?

ゾンビランド(2009年製作の映画)

5.0

ハロウィンなので何となく見た
タラハシー良すぎな

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

字幕なしつらみさわ

物理とか化学の話されると本当にわかんないですね…

原子爆弾を「戦争を終わらせるもの」と考えてたのと落とされた国的に「大量虐殺をしたもの」と認識しとるのとで見てる時の苦しさ変わる
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

5.0

いい映画だなあ…陶芸シーンでめちゃくちゃにウケてしまったが

黒幕があまりにもすぐ察せちゃうけど、そこが本筋ではないからあれくらいわかりやすくしないといけないんだな

そんでいくら自分を死に追いやった
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.5

集中力なくなってるから一気に見られなかったな…
なんでやねん!なところはちょいちょいある
ラストシーン以外わかりやすい盛り上がりとかは特にないきがした
土曜の昼くらいにテレビでやってそうやなーてかんじ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

テーマは普遍的だ
親は子どもの話を聞きなよぉ……

映像というか世界の描写がやっぱり綺麗
ゲーム楽しみだな〜とか関係ないけど思っちゃった

アバター(2009年製作の映画)

5.0

おもろかった 何気に見たことなかったですね
死ななくていい人しんだろ!?感は否めん

文明のある地球人(笑)対未開の部族という構図、全然ファンタジーじゃなくてグロいな

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

見始めてから、あーそういえばこれ震災系のテーマだから物議かもしてたんだった、と思い出しました。
自分にトラウマがあるわけではないけど、警戒せずに観ちゃうとメンタルにくるので気をつけよう…。
いろんな描
>>続きを読む

Seneca - On the Creation of Earthquakes(原題)(2023年製作の映画)

-

ドイツ語吹き替え難し過ぎて全然わかんなかったヨ
縁起が良かっただけにオリジナル音声で見たかった…。

なんかシュールではあった
衣装とかがよかったな〜というかんじ
結構思想強めなのでは…

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.0

みたことないなあと思って見てみた

こういう友達はいいよなあと思います…でも食べ物で遊ぶのはやめろ〜〜!

友達のために怒れて泣けて助言をして見守って…というのは本当にいいな
そういう付き合い方ができ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.6

犬は無事です!!以上
まあ心配はしてなかったけど一応…ね…

ドニー・イェンに真田広之!テンション上がる絵面ばっかでした
上からの構図みててたのしかったなー
そしてランス・レディック氏のご冥福をおいの
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.6

前情報ゼロで、「こういうこと言うの良くないだろうけど、万引き家族っぽいな……」と内心思ってたら脚本是枝さんで オイ!となりました それがおもろかった

擬似家族ものやっぱり沁みるな
血の繋がりってなん
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

開始30分くらいでおもろくてたまらんかったな……
世界一格好いい肩車や

ミュンヘン:戦火燃ゆる前に(2021年製作の映画)

4.0

スパイなんだからもっと気をつけて行動しろ…!!w
映画だしわかりやすさの都合なのは承知の上だけどお互い堂々と接触しすぎでは!?

まあ歴史ベースの話で結末がわかってしまってるとはいえ、どうにかなってく
>>続きを読む

二重性活 女子大生の秘密レポート(2016年製作の映画)

4.0

え、邦題ダッサ…………びっくりした

ベルリンまあ汚いもんな…と終始思ってしまった
でも男を見る目が〜男を見る目がないよ〜
Ladjaなかなかにクソなんじゃ…とか思ったけどどうなんでしょう

なかなか
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.3

声スカヨハだったのか…全然気づけなかった…!w

最後の関係が終わってから前に進めなかった人がAIとの恋愛を経て前に進むってなんか面白いなーとおもった。
ホラー展開ちょっと期待しちゃうような設定だけど
>>続きを読む

モティの目覚め(2018年製作の映画)

4.5

2018年の映画なの?まじ?!てなるくらい絶妙なレトロさが、、、

宗教って民族ってなんなんだろうねえ…。コメディの感じが良かったです。

ユー・ピープル ~僕らはこんなに違うけど~(2023年製作の映画)

4.7

ハッピーエンドでよかった…!

現実はこんなにうまくはいかないんだろうなあとか、現実はさらに厳しいものなのかとか色々考えてしまった。
日本で育った身としては想像のつかない世界なんだけど、人を所属でなく
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.2

この映画が今出る意味よ

みんなKatすきでしょ
最初は派手に仲間がいなくなっていくけど、そのうち真綿で首を絞めるような何となく嫌な感じがするというところから死んでゆく……歩兵なんて本当に使い捨てだな
>>続きを読む

ゴー・トラビー・ゴー(1990年製作の映画)

4.0

トップギアが好きな人は…好きなのでは…!

東ドイツ名物(?)のプラスチック車の話だけど、ベルリンの壁崩壊して1,2年でこの映画作るのおもろすぎるな
ゲーテのイタリア紀行をなぞった道をゆき、それに沿っ
>>続きを読む

ようこそ、シュティの国へ(2008年製作の映画)

3.5

フランス人のなかでの北部のイメージどうなっとるんや……
最後の方がやたら雑と言うか大味というか、そこにおフランスみを感じました、知らんけど

意外とドイツ語音声字幕でみられた

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

5.0

やっとみられた、、
最悪に胸糞悪い映画でよかった……

認知がいかに歪んでいるか、三者視点でわかりやすかった
どれも地獄だけど……。
一番うわってなったのは、カルージュとル・グリの和解()シーン
カル
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.6

テーマが分かりやすくていいな……

特別なことなんてできなくても特別なのよ〜!
ものすごくファンタジーなんだけど、描かれているのはすごく現実的だった
1人で抱えなくていい、強くなくていい、誰かのためじ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

ちまちま見ててやっと見終わった〜

まず思うのは、よくそんなにビデオを撮り続けられるな……という……笑
「その状態で冷静にカメラの向きを直せる!?」みたいなシーンちょいちょいあるやん
あと養父結構好き
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

5.0

タイカ・ワイティティ監督作品、いつでも最高だな。。。

画面に映るだけで笑いが起こるマット・デイモンの存在がもう面白い

子どもたちをそんな危険な戦いに〜!という気持ちと、でも無双だったしまあいっか…
>>続きを読む

>|