スーパータケシさんの映画レビュー・感想・評価

スーパータケシ

スーパータケシ

映画(18)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チャイニーズ・オデッセイ Part2 永遠の恋(1995年製作の映画)

5.0

2部作の完結編となる今作。
引っ張って引っ張ってやっと出てきた孫悟空は、死ぬほどカッコいい。。。

愛する人を助けるためには、人間では妖怪に太刀打ちできない。だからこそ、人間を捨て孫悟空となった主人公
>>続きを読む

チャイニーズ・オデッセイ(1995年製作の映画)

5.0

Netflixで視聴

少林サッカーで主演を演じたチャウ・シンチーが今度は西遊記の孫悟空を演じられている。

誰もが知っている西遊記を違う視点で描いた作品。
2部作に分かれていて、この作品は前編です。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いや、ワンダ怖すぎるて
いやいや、ワンダ怖いて!

ってなるけど、母は子の為ならいくらでも強くなれる。

個人的に死霊のはらわたシリーズ全て観てるので、ブルース・キャンベル出てきてくれて最高だった。ま
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

4.2

ホラー系は苦手ですが、なぜかこの映画は何がでてくるか分からないドキドキ、ワクワク?が止まらなかった。宝探し~とか謎解きがメインだったからかもしれない。

映像が主観視点だったというのも新鮮でした。酔う
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今までハリー・ポッターシリーズを観てきたファンが喜ぶような場面が沢山あった。演出も迫力あり、面白かった。

しかし、もう少しニュートの戦闘も見たかった。ダンブル先生の終盤の戦いみたいに、ニュートも誰か
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いたところは4箇所あった。ゲンさんが仕事中に掛けた言葉。お父さんが静かに涙を流しているところ。最後のフラッシュバック。生きていたら場合の幸せな未来。

友達と観に行っても、恋人と観に行っても、どちら
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に最高の映画でした。長らくマーベル作品を観ていたせいか、「スーパーパワーがあって当たり前」という感覚でいたが、いい意味で裏切られた。至近距離で撃たれたらそりゃ死にかける。2人がかりで後ろから拘束>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.6

個人的に、ジョニー・デップさんのパジャマ姿が良かった。ジャックスパロウや、グリンデルバルドなど、ワイルドで豪快な役が多いが、この映画のデッピィーは、数学教授という普通の一般人。アンジェリーナジョリーに>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.4

実際に起こった出来事をベースにつくられた映画のよう。
責任は誰にあるのか。癒えない傷と2次被害、3次被害の怖さ。
マスコミの方を皮肉っぽく描いているのも、興味深かった。

サークル(2015年製作の映画)

3.9

最後の展開に納得がいかない人もいると思いますが、色々な人間がいて、色々な考え方があるのだなと感じれた面白い映画でした。重要なのはオチではなく、「正しいこと、悪いことのボーダーラインとは」でしたり、「人>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

・まさかイカちゃんが裏切るとは思わなかった。
・スプライトを石で思い切り殴るドレイグ急すぎて爆笑した。痛そう。
・次回作にも期待大。連れ去られた3人は?謎の剣を手にした彼氏は?

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

5.0

作中思ったことは二点。

・日本語が下手

・やっぱり愛犬家を怒らせてはいけない


これまじで4もあんぞこれ!という期待感満載!!文句なし!。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

ストーリーは非常に分かりやすく、戦闘も爽快感がある!それに復讐完了した時の観てる側の満足感も凄い!

追記:ハンマーで床を殴りたくなる

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.4

2011年の東北大震災と、今を行き来する物語。詳しく書かないが、現代の社会福祉や、制度を改めて考えさせられました。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.7

出会いから別れまでを描いた作品です。
出会いたての初心な気持ちを思いださせてくれる最高の映画でした。お酒を呑みながら観たら、最後号泣しました。