りゅーれんさんの映画レビュー・感想・評価

りゅーれん

りゅーれん

湯道(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

弟がやってるまるきん温泉。兄は建築家だが独立後うまく行かなくて、実家の風呂屋に帰ってきて、風呂屋を畳んで新しい建築をしようとした。

ハシカンがバイトで住み込んでいるが、ハシカンの実家がくれない茶屋で
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

グランツーリスモのイギリストップの青年が、プロのレーサーになる実話。
日産で企画して頑張った。ライセンス取ってすぐに事故って観客殺してしまったりしつつ、ル・マンの24時間レースで3位入賞する。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原爆作成者の話。作った人の苦悩や道徳感。
それを見る日本人としての俺たちの気持ちは。

オッペンハイマーは原爆作成リーダー。
量子力学者の最先鋭だったが、隣の研究室の放射線物理学と共同で学んだりしてる
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

山荘に最終オーディションと称して集められた七人。そこは雪山だと仮定され、外にも出れず携帯も預ける。

第一の殺人はピアノを弾いていた女が締め殺される。電子ピアノのプラグが抜けたり刺さったりする。抜けて
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだかよくわからず…
・ダイジンは東京では要石拒否だったのに東北で要石になったの謎
・サダイジンは突然出てきたけど、誰に抜かれて…?

九州で震災孤児のすずめは叔母に育てられる。イケメンが現れて廃墟
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

読書にハマったきっかけになった本の映画化作品。

こころは不登校。近所に引っ越してきた萌ちゃんと仲良くなったが、恋愛脳の同級生に虐められて疎遠になる。

そんな中、自室の鏡が光って、孤城につながり、お
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

美術品の盗品を売る人たちにインタビューと称してヘヴンズドア。真っ黒な絵を知る。

真っ黒な絵を150万で落札。競り合った相手に家で絵を奪われるが取り返す。相手は車もない山中で轢死。

ルーブルで調べた
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

伊坂幸太郎の原作を昔読んだので見た。

原作と微妙に違ったけど、まあおっけー。楽しかった

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

老後2000万問題。
貯金500万ぐらいの夫婦、子供二人。
夫の父親が死んで、大掛かりな葬式して貯金減らしたり、夫婦二人ともクビになったり。

義母への仕送り月9万が多く、義母を引き取ったり、シェアハ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

桐島、という登場しない学校一のイケメンで文武両道で高校で一番可愛い女の子を彼女にもつ渦の中心が、バレー部を辞めるし学校にも来なくなった。

その影響を描く。

正直、つまらんかった。

総理の夫(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

野鳥研究家が北海道の電波の無い地帯で仕事してる1週間ぐらいの間に、妻が総理大臣になった。

ハニトラに引っかかってみたり、追っかけに出会ったり、色々あった結果、妻が妊娠して総理を辞任した。

そんな感
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマンが倒した後の怪獣をどう処理するかを日本の各省が話し合う。
結局ダムを壊滅させて押し流す案などがやってみてもダメだったりする中、ウルトラマンが現れて宇宙に持ち去って終わり。

あれ?財源にす
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっとパソコンの画面を映画として使う表現方法。

監視カメラの動画やニュースなど。

父子家庭で高校生の娘が居なくなった。
警官の息子が突き落としてた。警官が隠蔽しようとするし、叔父はマリファナを渡す
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ネジの強度について、足りない部材を納品させて不正に利益を得ていた会社。

上司からの言いなりでそのまま従ってきた部長と、突っぱねてダメ社員になった係長。

ただ、親会社も隠蔽することを親会社社長が決め
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

見た。原作本を読んだ後。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大富豪マイルズのマーダーミステリーに参加。

名探偵、炎上モデルと付き人、配信マッチョと付き人、知事女、エンジニア、大富豪の元同僚

が、名探偵が事件発生前に解いておしまい。本質は、元同僚が何者かに殺
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

地球が終わる話。まぁあんまり面白い点は無い。アメリカの風刺映画?

巨大な彗星が地球に向かってやってきてることを突き止めた。
NASAとかに連絡すると、大統領に言うようにとホワイトハウスへ。
そのまま
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の一家は砂の惑星に左遷されて、皇帝に裏切られてハゲの一族に滅ぼされた。

けど、主人公と母親(ギアスの力で声で命令できる)は逃げ延びて砂の民の仲間入りをする。

砂の民には救世主が現れると言う神
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人類の祖先は遠い銀河でAIを産み出したが、AIに滅ぼされた種族だった!

で、AIが襲ってきて、宇宙飛行士が1人殺されて、宇宙船だった月を襲って、月が落ちてくるので、頑張ってEMS運んでAIを倒す。
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

怪獣が数体現れて、なんとか人類の力で対峙していた。政府対策本部。
ある時遭遇した怪獣に、空からウルトラマンが現れるが、対策本部の人を一人衝撃で殺してしまう。

なので、ウルトラマンはその人と同化して救
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

APEXのような、どちらかと言うとグラセフのオンライン版みたいな世界の中で、NPCとして生活する主人公。

ある日、繰り返しの毎日に飽きてプレイヤーの女の子に恋をする。

その世界の外側、現実では作っ
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2分後が見えるテレビの話でワンカット。

テレビ電話を鏡合わせにすると、何分後も見れるようになり、話がイレコで進む。

面白かった。

パスワード:家(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

端的に言うと、誰も開けないZIPファイルを開いたら、未来が見えるARアプリが入っていて、14日後を見たら世界の終わりが見えて、7日後を見たら自分がいて、そいつとチャットすると人工知能に殺されるとかなん>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

超遠い未来、地表に住む人類は生殖能力を無くしたので、地下に住む人類のちんこがデカい獣を探しに探検隊を出した。

が、けものはちんこじゃなくて尻尾だったり、いろんな魔物に襲われたり。

というかほぼ一人
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

えっと…はい。って感じ。

個人的には全てがイマイチだった。

子供の頃母親を亡くし、歌が歌えなくなった主人公。Uという仮想現実に入ると、美人になって歌えるようになった。すげー評価されたが、暴力アバタ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ガンで余命宣告された億万長者と黒人の話。億万長者の経営する病院で同室になり、互いに余命宣告された。

死ぬまでにやりたいことリストを作り、世界中を旅したりする。

その旅の中で、死後はピーナッツの缶に
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なかなか良かった。ラスト十数分のどんでん返し…では無いのとか、全体的にセンスが良かった。

ただ、センスが良さ過ぎて「ララランドが好きー」って人は自分はセンスが良いアピールをしたいだけ(本で言う原田マ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1944年スペイン。山間に14歳の少女は、身重の母親といた。母親は大尉と再婚し、男の子を産む。

女中と医者は裏切り者でゲリラと内通していた。

そんな中、少女は妖精(どう見ても悪魔)や大地の精霊・パ
>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アメリカのミサイルを自由にどこにでも発射できるソフトを開発した!まともな組織に売るとのことで、CIAのエージェントが保護したが、そのエージェントが殺された。

エージェントの記憶を凶悪犯に移植して、ど
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

バイオ研究所で発生したゾンビが街を襲い尽くす映画。

ボーイスカウトの3人が立ち向かう。
ストリップバーのウェイトレスのかっこいいねーちゃんも魅力だが、最後主人公と結ばれるヒロインがカワイイ。

ちょ
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

精神科医を目指す若者が、ど田舎の精神病院に行ったところ、患者が医者のふりをして、医者や看護婦は地下に幽閉されていた。

院長のふりをしていた患者のトラウマを見つけ出して示して窮地を脱出し、美しい患者と
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラーが現代ドイツに異世界転生した話。

コメディアンと思われつつも、自分の主張を行いつつ現代ドイツの問題を指摘する。
ドイツの風刺映画

リーディング・ハウス(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

学芸会みたいな感じの映画。超低予算な予感。

朗読会に男を連れて行き、その男を殺している感じのストーリー。主人公は99回目の勝利(99人もイケメンを連れて行った。ブスなら勝てずにただ男が死ぬだけ)を迎
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

再視聴。

通称エビと呼ばれるエイリアンが南アフリカに宇宙船と共に襲来。調査するも難民船だった。

その母船の下に隔離地区である第九地区を作り、そこで暮らすが首都に近すぎて問題だらけだから遠くに移住さ
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

南アフリカでは犯罪が多発しすぎて、生身の警官だと手に追えなくなっていた。そこでロボットの警官が登場した。

その開発者は兵器ではなく心を持ったロボットが作りたかったが会社の方針で却下され独自に開発した
>>続きを読む