Stevenさんの映画レビュー・感想・評価

Steven

Steven

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.0

友達も言っていたが、今回はデスゲームというよりどっちがお金持ってるか比べるゲームだった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

予告からすごく面白そうだったが、実際見てみると予想以上に面白くて前のめりで見てしまった。
中盤から引き込まれるような展開の連続に、少しニヤついていた。
最高のエンターテインメント映画だった。

半地下
>>続きを読む

ねことじいちゃん(2019年製作の映画)

3.8

猫好きの自分としてはすごく楽しめた映画だった。
だいきっつぁんとタマ、そしてそれを取り巻く人々たちが温かくて、心が朗らかになる。
猫達も可愛かったし、こういう生活に少し憧れたりもした。

あの日のオルガン(2019年製作の映画)

3.9

戦時中という酷い環境の中でも必死に親御さん達から預かった子達の面倒を見ていた保母さん達はすごくかっこよく見えた。

仮に今、自分が同じ状況に置かれたら絶望して無気力になってしまいそう。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.7

物語の終盤の一部分にはちょっと驚いた。展開はなんとなく読めたけど、それでも凄くせつなくなった。

時任三郎さんのキャラがとても良かった。

トラさん~僕が猫になったワケ~(2018年製作の映画)

3.3

内容はホームドラマな感じで嫌いじゃなかったけど、旦那のダメ男っぷりにややイラ立ち気味で見ていた。
ただそれよりも、猫の着ぐるみを着ているのがすごく気になってあまり集中出来なかった。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.9

ジェイソンがすごくカッコよかったし、途中に出てきた地中海?だったかが、とても綺麗だった。
アクアマンのコスチュームは微妙だった。むしろ兵隊たちのスーツのほうがカッコよかったかな…

サスペリア(2018年製作の映画)

3.1

見終わった後、しばらくは「なんだったんだこれは?」と呆然としてしまった。
悪夢でも見たような感じになった。

『君の名前で僕を呼んで』とはかけ離れたジャンルの作品で、同じ監督が作ったとは思えなかった。

雪の華(2018年製作の映画)

3.3

中島美嘉さんの『雪の華』をモチーフに作られた映画とのことで、曲が元になってるのでリアリティという部分では感情移入しづらかったが、それを抜きにすれば美しい恋の話だと思った。

中条あやみが綺麗すぎて見惚
>>続きを読む

デイアンドナイト(2019年製作の映画)

3.6

何が正義で何が悪なのか
善と悪、見方によっては逆にもなりうるそんなような話だった。

清原果耶ちゃんのあの演技はすごく良かった。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.3

ミステリーサスペンスみたいな感じかなと思っていましたが、あまりそういう風ではなく自殺志願者達の死にたい理由について議論していく印象でした。むしろ、謎解き要素はあくまでおまけみたいな感じでした。

ただ
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

3.3

あまり感情移入は出来なかったけど、カップルの両方が病気というのはあまり見たこと無かったので、新鮮でした。
楽曲通りのストーリーというよりは、楽曲を元に作られたオリジナルストーリーというような映画でした
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

率直にとても面白かった。
犯人は誰かと考えながら、見ていましたが豪華なキャスト陣とホテル内の壮大さに見とれて考えるのをすっかり止めてました(笑)

犯人と伏線回収はさすがの一言。
単に推理モノというよ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.4

見終わった時は、疑問符しか浮かばなかったので、ネット等で解説を見たらそういう事だったのかと気付かされた。
こういう系の映画は難しいですね。

青の帰り道(2018年製作の映画)

3.8

なんとなくで見てみたけど、すごいリアルな映画だった。
青春映画ではあるけれど、"キラキラ"というより"ドロ"という感じのストーリーだった。
悲しみ、妬み、絶望などといった要素が多かったけど、逆に有り得
>>続きを読む

21世紀の女の子(2018年製作の映画)

3.3

各8分のオムニバス形式の作品だったんですが、尺の短さや性別の違いという理由でなかなか理解しがたいものもあったのですが、中には面白いと思えるような作品もありました。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

池井戸作品として申し分ない作品だったと思います。
内容は濃厚でしたし、キャスト陣もとても豪華でした。

ただ、主演の野村萬斎さんの狂言師ぶりが随所ににじみ出ていたのが気になりました

冒頭のシーンで及
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

3.0

フリーパスで見てはみたけど、事前にどういうものかというのを調べずに見たので、まさか過去に何作もあるとは知らないで、見ていてさっぱりでした(笑)

知ってる友達に聞いたら、「そりゃそうだ(笑)」と笑って
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

3.0

前作に引き続き見てはいるけど、アニメ本編をまだ見ていないのでよくわからず(笑)

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

新三部作、遂に完結!
ということで観に行って来ました

が、なぜかパッとしなかった気がします。
ストーリーは単調でした。また最後の方でアベンジャーズエンドゲームを彷彿とさせるシーンもあり、100%盛り
>>続きを読む

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

3.5

アクション部分はとてもカッコ良かったのですが、ストーリーが複雑過ぎてすこし分かりにくかった印象です。

過去へのタイムトラベル系は嫌いではないですが、時折頭がついていかないので大変です(笑)

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.0

なんか……なんだろう

見終わったあとも、なんとも言えない感じだった

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.5

サイコパスのアニメすら見たことない状態で見に行ったので終始???だった

でも4Dには相性良さそうな映画だと思うのでのこり2つも4Dで見る!

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.2

映画見終わって、なんだったんろうってなった
やけにカラフルなミステリー?だなと思って見たのが間違いだった。

みんなの中心にいたチワワちゃんのことをほんとはよく知らなかった。それでも彼女はみんなのアイ
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.8

初めはなんて自分勝手な人などと思っていたが、次第に障害者だからって我慢しなきゃいけない訳ではないのだなと気づかされました。
それを分かっていたからこそ、とてもたくさんのボランティアの方たちが彼をサポー
>>続きを読む

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

4.3

最初から最後までクライマックスだぜぇ!
って感じの最高の映画でした!!!
私はクウガからほぼ前作見てきたので胸アツでしたね!

まず、予告の時点でもう面白かったのでこれは間違いないと思って見ました。
>>続きを読む

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

3.1

どこかあまりハマらずに終わってしまった印象です。
ドラマの“結婚できない男”を思い出しました。

笑えたのはライオン?みたいなのに教われたときの喉から出す変な音と「男の子を産みたいときは『Oh, bo
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

多分、一度見ただけでは(個人的に)理解出来ないであろうストーリー展開でしたが、それでも全体的な画面の暗さと映像でなかなかの恐怖を感じた。
幽霊などは全くもって出て来なかったのに怖かったと思ったのは監督
>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

3.0

原作は少し読んでましたが、途中で断念。
中条あやみちゃんはハーフですが、やはりどこかキャラの服装に違和感が否めず……。

中島健人くんは、悪くなかった印象かなと。

良かったのは、岸くんとぱるるのキャ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

普段のレディー・ガガとは違って、素朴な感じが出ていて新鮮でした。
壮大なストーリーというわけではなかったけれど、レディー・ガガの歌、とくに“shallow”のシーンは鳥肌もの!
やはり彼女の声には言葉
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.6

日本のホラー映画っぽくはないホラーでした。でも、嫌いじゃないです。全体的に暗い感じというよりは、かなりカラフルでややアートっぽいような印象でした。『渇き。』の一部シーンのような感じでしたね。

ピンク
>>続きを読む

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

3.5

ザ・青春映画という感じでした。
太鳳ちゃんの制服があまり違和感感じなかったのが凄かったです。
でも、一番印象に残ったのは佐生雪さんの演技ですね(笑)
一緒に行った友達も「原作にかなり忠実」と言ってまし
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.1

予告編を見る感じではかなり面白そうだったので見ました。
でも、実際見てみると思ってたのと違ったので、あっけらかんとしてました。物語の起伏もあまりないように感じたので、少し眠くなりました。

ただ、キャ
>>続きを読む

猫カフェ(2018年製作の映画)

3.0

内容はそこそこでしたね~

各キャラクターの回想シーンの演出が少しチープに感じましたが、まぁ仕方ないですね

舞台となってる猫カフェは行ったことがあったので、「あっ!」と思いました。

猫が可愛かった
>>続きを読む

>|