てっぺさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

てっぺ

てっぺ

映画(204)
ドラマ(0)
アニメ(0)

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.7

なんぞコレ!笑
シュール過ぎるし、哀愁のラストには気持ち良さもあるという、終始ヘンな映画だった。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.2

初でんでん。でも成長するお父さんの方が見てて面白かったです。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.3

楽しすぎか!!!レイは勿論、ちょい馬鹿フィンもかわええ。過去作を見てなくても全然楽しめるのでは!?劇場に行かなかったことをちょっと後悔…

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ZQNが気持ち悪ければそれでオールオーケー!…とはなれなかった。

とくに気になった3点。
●160㎞出てる車の横転事故後、ほぼ無傷で目覚めたうえ誰もいなくなってる…
●ショッピングモールに入った時は
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

噂通りの面白さでした!

山登る→木登る→ピアノ弾く→ずっと見てたよ→野球する→喧嘩する→狼も見てるじょ→プロム行く→ヴィクトリアも見てるもんね(終

血(2時間)を捧げる覚悟ができたら是非。

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.9

一言で言えば、子ども2人にパトカー盗まれてアタフタするベーコン(汚職警官)。
オープニングかっけえ!からの第一声と子どもならではの発想に笑った。それに太いオバハン。全く展開が読めなかった!面白いの純度
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犯罪者と善良な一般市民の違いって結果だけかも、って皮肉だなあ。けっこう忘れてたけど、ちゃんと見たら、恥ずかしくて見てられない気分になる類でした。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.3

肉食いてえ!ってなる!そんで神に選ばれたってくらい不死身!最近の余裕しゃくしゃくなグルメ漫画ブームにウンザリしてるからコレはいいなと。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

主人公がめっちゃタイプ(キツネ羨ましいな!!)。いきなりナチュラルにクズかます親父笑った。シナリオも凝ってるし、流石としか。余談だけどコカコーラのCM思い出した。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.4

信仰も集団心理とか不純物が混じるとタチ悪い。しかし局長の異様な存在感は何なんだ。笑

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.5

実話ベースだからか前半は退屈に感じた。
しかし後半の、(わかりやすい脚色だとしても)私利私欲にまみれた警察の措置たるや。さらに立場を逆転するのはいいんだけど、終盤、事が行われた時点で一応息子の生死が不
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.4

盗聴監視マシーンの情景。伝言ゲーム思い出した。体力使う内容だったけど、ラストが善すぎるので必見。

どですかでん(1970年製作の映画)

3.8

時代のせいで余計にそう感じるんだろうけど、全ての登場人物が何か普通じゃない群像劇。とくに浮浪父子は愛おしい。さらっとサイコパスがいるのも何と言っていいのか。

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.9

2度目、吹き替えで見ないとダメなやつだった…!!!

バッド・ルーテナント(2009年製作の映画)

4.1

ラリラリ刑事が行く。
2度目の介護施設訪問シーンは最高だった!
何かこう人生うまくいかなければ駄目になってくし、何となく人生うまくいけば表彰モノ。
(腰さえ痛めなければなあ…笑)

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

映像は良かったけど、ヒデエ話だった。笑
なんつっても子守係の人が1番悲惨だった…。クレア叔母さんは最後に細切れにしてラプトルの餌にしたらいい。
デブのクズ軍人はラプトル作戦の発想は面白かったし、意外と
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

綺麗事と言われればそれまでだけど、終始楽しめた。
アンハサウェイはちょっとイケ好かない。でも恋愛に関して上手くいかないのはもうお約束で、自分のような恋愛カースト最下層な視聴者なら複雑な気持ちにさせても
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

冒頭の歌が再び頭の中のアレンジが加わって流れるシーンはシビれた。後半加速度的にスーパーハッピーな展開になって五月蝿い印象。ラストはそのせいであまり響かなかった。しかしマルーン5が出てるとは思わなんだ。

蜘蛛女(1993年製作の映画)

3.1

タイトルから勝手にB級だと思ったから、予想外に楽しめた。Gオールドマン好きには一見の価値あり。駄目男と色ババアの攻防は見もの。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

疲れてて観る前から眠くて、案の定何箇所か記憶が無い。とはいえ今度はしっかり理解できるようにという意味でも、もう一度観たいと思えるほどに興味惹かれた。
期待してたほど笑えなかったけど、ラストは手に汗握っ
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.0

ミニオンズと共通点は多いのに、クレイであることと、何より人間の台詞も言葉じゃないことで印象が全然違う。
満載の映画オマージュはわからなかったけど楽しかったです。
いわずもがなショーンの絶妙さもだけど、
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.1

かわいい映画。ベタだけどNY?での彼女然り、ヘリに引火したときの対処法は刃牙の如し。興奮して変身しちゃうから〇〇できない…って、笑ったけど切ねえっす。

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

うだうだして結局レイプしないし、レイプ回避の蹴りも飛び降りも見せ場のための見せ場で納得できない…。
ただ、生徒会長に当選した奴とその一派は考えさせる問いかけをしていて良かったです。しかし、とりあえず文
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

3.4

前半は眠くなったけど後半は良かったです。全体的には大人しい印象。

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

ようやっとシックスセンスの呪縛から解き放たれて、新たなシャマランスタイルが完成したと思います!できるだけ前情報を入れずに、必見。

アーティスト(2011年製作の映画)

3.0

誰もが読めるオチだけど、今敢えてこういう試みは面白かった。
しかし魔性の女っていうのはコレのことだなーと思ってしまいました。あんたらそれで良いんすか!?って。
序盤〜中盤での対立の構図はワクワクした。
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

酷評したら炎上しそうな映画。
子供らしくないけどクールな息子が良かった!料理はどれもうまそうでお腹空かして観るのは要注意。オチも好きです。
材料にSNSを使ってる以上、賞味期限は短いかもしれない。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.5

何一つ共感できぬ。どうでもいいけど、こいつら別れると思う(^ω^)

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!
突っ込みどころを探せばあるだろうけど、流れが丁寧なので全然気にならない。
強いていうなら冒頭に後の変化がわかるように死ぬ前のベスがもっと見ておきたかったのと、オチに捻りがほしかった。
>>続きを読む

シグナル(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ノロい。ダラダラ何だどうなってるの挙句厨二オチ。
尺を30分にして、あと60分で続きをやれれば厨二映画として面白くなったと思う。たぶん。