さかたはるみじゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.5

大学生達が浦安鉄筋家族の春巻みたいな勢いでトラブル(自業自得?)に合い死んでいく
かなり強引な展開だけど見てて楽しい
自分が最後まで生き残っても、身の潔白を証明出来る気がしません🤣

七つの会議(2018年製作の映画)

4.5

半沢直樹好きなら楽しめる
ノルマ地獄
部下の手柄は自分の物
何かあったら上司は責任取らず部下になすりつけ
ビッグモーターとダイハツみたいですね!

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.0

イラン豚たまんねえ!!
途中からターゲット見境なくなってきた所で
絶対味の違いでバレるだろと突っ込まずにはいられなかった

コマンドー(1985年製作の映画)

2.5

人が入ってる電話ボックス毎持ち上げて投げ飛ばすわ
多数の警官に取り押えられそうになっても
まとめてぶっとばすわ
車を奪われたヒロインが何故かカーチェイスに同行したり
自宅の武器庫の暗所番号が2桁だった
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

2時間イライラしたい方におすすめ
ここまで考え方違うのに、奥さんもよく結婚したなーと思いながら観てました。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

これホラーでいいの?
カルト集団とメンヘラ女に関わってはいけない。
この国にも高額な献金を要求して壺売りつけてくる集団が根付いてるみたいなので、私も気を付けます。宗教って怖いね。

座頭市(1989年製作の映画)

4.0

勝新太郎主演 座頭市シリーズ最終作
殺陣シーンが格好いい
鶴 儀肋 旅の途中で出会う浪人とのやり取りも人情があってよかった。

プレデター2(1990年製作の映画)

3.6

プレデターvsギャングと警察
舞台はジャングルからロサンゼルスに変わり
プレデターの生態がより明らかになった今作。前作でもあったマスク取った時の感想がちょっと可哀想 私は2のが好きかな。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

内容知らずに見たけど、面白かった。あらすじレビュー等は見終わるまで見ない方が吉。

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

シュワちゃん部隊vsハイテク宇宙人
最後の仮面を取って肉弾戦に入る所が都合良すぎやろと突っ込み入れたくなるけど、どうやらプレデター達には戦闘に対するこだわりがあるようなので、そういう物なんだと思う事に
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.8

強盗3人組vs盲目の元軍人
レビュー書く前までドントプリーズだと思ってましたすいません。
強盗に押し入った方が当然何されても文句言えないのだが、盲目おじさんもそこそこイカれてて、中盤からどっち応援すれ
>>続きを読む

H・P・ラヴクラフトの ダンウィッチの怪(1970年製作の映画)

3.0

50年前に製作されたクトゥルフ神話を題材にした映画 怪物が出てくるシーンはポリゴンショックみたいになり、怪物の姿がよく見えなくなるのが、クトゥルフ神話生物の得体の知れない感を演出していてよかった。
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.5

タイトルから漂うB級映画感
死霊館シリーズでは一番怖くないけど、ストーリーは一番よかった。

デリカテッセン(1991年製作の映画)

3.5

食糧難の世界 精肉店で住み込みで働く事になった主人公と、そこのアパートで暮らす変人達と地下で暮らす変人達との物語 あらすじからグロを売りにした作品なのかと思ったらグロシーンほとんどないコメディ映画だっ>>続きを読む

大日本人(2007年製作の映画)

3.0

街を襲撃してくる獣を退治する大日本人という職業に密着取材したドキュメンタリー映画
TV番組の不当な派遣切り ホームレス等の貧困系ドキュメンタリー見てる感覚に近い。
匂ウノ獣とのやり取りはごっつ感ある

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

タイムリープ系
自分の理想を求めると負の部分を誰かが背負う事になる。主人公の最後の選択とラストのシーンがよかった。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

音を出したら死亡の前作と違い
音を出しても割となんとかなるに変わってしまったので、緊張感と恐怖感が薄れてしまったのが残念。

激情版 エリートヤンキー三郎(2009年製作の映画)

2.5

ドラマ版未視聴 小沢兄弟と竹内力が好きなら一見の価値はあるかもしれない。頭空っぽにして見るといいです。

エイリアン3 完全版(1992年製作の映画)

2.8

一体のエイリアンvs武器を持たない囚人達
前作キャラの扱いが酷い
マンネリ感がすごい 見てて少し退屈
1、2が面白かっただけに残念

es [エス](2001年製作の映画)

4.0

囚人役と看守役に分かれて2週間刑務所生活を行う心理実験。スタンフォード監獄実験を元にした映画 看守役の行為が日を追う毎にエスカレートしていき、見ていてあまり気持ちのいい物ではないが目の離せない内容でし>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

本多奏多の成蟜のクオリティがすごい
ワイヤーアクションの吹っ飛ぶシーンが大袈裟すぎて若干冷めるけど、ストーリーは原作を忠実にクーデター編までを再現していて他は文句ない作品でした。

エイリアン2 完全版(1986年製作の映画)

4.5

エイリアン1体に翻弄される前作と違い、ワラワラ出てきてアクション要素が増した。代わりにホラー要素はかなり薄くなってしまったが、個人的には今作の方が好み。唯一気になったのはリプリーの主人公補正 戦うおか>>続きを読む

BROTHER(2000年製作の映画)

4.4

出すぎた杭は撃たれる
ファッキンジャップ位しか言葉のわからない異国の地で、拳より先に引き金引いちゃうのはやばい。最初にトラブルになったデニーと時間を経て兄弟関係になって、ラストも彼の身だけ心配してたの
>>続きを読む

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やべえ生命体が宇宙船内で暴れ回る(大体ロボットおじさんのせい)
カメラワークや大きな音で驚かす演出等古い映画の割にはかなり上手いと思う。

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.5

ホラーコメディ と言ってもホラー要素はほとんどない。ストーリーは平凡だが、館内の装飾はすごく凝ってて、背景見てるだけでもそこそこ楽しめる

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.0

ちょっと未知との遭遇まで長すぎてしんどい・・・40年前に観たかった

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.1

銃社会でありながら戦争帰還兵でPTSD患ってる人もいるんだから、何も起きないはずがなく・・・時期が時期だけにSPとのやり取りシーンでドキッとした

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

字幕下品すぎワロタ
微笑みデブがドーナツ食ってるシーン好き

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

前半は大量のスラングが出てきて、内容が頭に入ってこなくてガリバー痛が痛かった。こんな映画を薦めてきた友人をトルチョックしてやろうかと思ったが、中盤以後はスラングとか気にならなくなり、最後まで熱中して見>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.8

最初から最後まで面白かった!
Xフォースが出撃するシーン大好き

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.0

絵 海 暴力 台詞が全体的に少ないけど、映像で魅せられる