MOONさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

MOON

MOON

映画(387)
ドラマ(36)
アニメ(0)

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.2

ロシア人同士で英語話すのはややこしいからやめてくれ。ロシアの容赦無さが良かったね。

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.6

いろんなしがらみから解放された3人は楽しそうで、でも変わっていくこともあって。精神的に成長した主人公はとても清々しい感じだった。

Guava Island(2019年製作の映画)

3.7

映画を観た後に初めてThis Is America のPV観たけど、PV観る前と観た後の映画の印象が変わった。映画自体のストーリーはおとぎ話みたいで、ガンビーノが歌って踊ってる。劇中のThis Is >>続きを読む

HOMECOMING: ビヨンセ・ライブ作品(2019年製作の映画)

4.8

ビヨンセ女神にしか見えない。ほんとに綺麗。女性として母親としてアーティストとして強い。。強すぎる。人間の域超えとる。でもメイキングでやっぱり人間だったし努力して苦しい思いもしてた。元気が無いときにまた>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

キャスト文句なし。映画の尺長いけど、無駄なシーンは無かった気がする。続きが観たいって思うし。大沢たかおの王騎もっと観たい。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.8

儚いし脆いし。薬物中毒者の映画ってたいてい汚いというか気だるい感じになるけど、これは綺麗。ティモシーシャメラが美しいってのもあるし、周りの家族がとにかく健全。無償の愛がずっとある。綺麗な世界の中に薬物>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

映像はかっこよかったし新しさもあった。もうちょっとコンパクトであって欲しかったし後半のごちゃごちゃ感は何でもありというか疲れた。

未知との遭遇 ファイナル・カット版(2002年製作の映画)

3.6

ラストの未知感がすごい。なんなんだろぉーっていう時間がすごい長くて、周りで寝てる方が沢山いた。気持ち分かるよ。でも観終わった後の変な高揚感とか、自分も何者かと遭遇してしまったような不思議な気持ちが残る>>続きを読む

セレニティー:平穏の海(2019年製作の映画)

2.7

これはヤバイ!(悪い意味で)なんかもう見てられない。

バスターのバラード(2018年製作の映画)

3.2

オムニバスやっぱ苦手だ。2時間かけて6話いっきに見せる必要あるんか。全部ふーんって感じだった。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.5

ブリーラーソン声が可愛い。映画は全体的にパッとせずだった。

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

これは男性が見たら、しみしみのおでんの様な気持ちになるのでは。。見てて救いだったのは主人公がヤンチャな人だったことで。あれで引きこもりの真の孤独人間だったらツラい。女と遊んでるのをみると緊張感がやわら>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

4.0

アルパチーノすごいよ。見ちゃう目で追っちゃう。ソニーのファンになっちゃうガヤの気持ち分かるし。話も面白かった。

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

3.8

妙な緊張感と音と光が印象的だった。2人の距離とか周りの家族、警官とか人間を写すのが上手い。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

なんだろ観終わった後幸せしかない。ほっこりはんだった。ヴィゴモーテンセンは私の中だとロードオブザリングのイケメンのイメージしか無いけど、今作お腹のでっぱりが見事だよ!!最高かよ!アリさんもね内側から滲>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

これ閉所恐怖症の人観れるのかな。コックピットの中のシーンは、すごい息苦しくなったし、軽く動悸がした。後半のコックピットは棺桶感がすごい。奥さんもよく耐えたよ。強いよ。アームストロングの有名なあの言葉は>>続きを読む

スパルタンX(1984年製作の映画)

3.5

ジャッキーメインかと思いきや主役3人おった。なぜスペインなのだとかいろいろあるんだけど、彼らのアクションを見てるだけで楽しい。

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!見せ場がいっぱいあって飽きずに観れた。途中これディズニー映画だっけ?ってメラちゃん完全にアリエルじゃね?ってなった。2人で歌い出したら最高だったのに。ニコールキッドマン美人だし強いし。こう>>続きを読む

MERU/メルー(2014年製作の映画)

4.0

まったく分からない訳ですよ。なんでこんなことするの?って。でも登ってる3人はめちゃかっこいい。ツラいらしいがタフすぎてあまり伝わってこない。足は凍傷だし、腐ってる人もいるし。それでも表情は真っ直ぐ。み>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.1

ゴキブリのシーン良かった。ゴキがわんさかいるのに手突っ込んじゃう人初めて見た。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.5

ちょっとよく分からない。自分が大人になっちゃったからとかじゃなくストーリーが都度ひっかかる。エミリーブラントはとっても可愛かった。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.0

シャヒーダが天使かと思うくらい可愛いかった。可愛いは正義。パジュランギおじさん途中からサイヤ人スイッチ入って凄い無敵になってた。インド映画ならではの音楽もダンスも良かった。パジュランギおじさんの愛と正>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

アンブレイカブルって18年前の映画なのに今作ミスターガラスは何の説明も無い超不親切だから復習は必須!!今回もマカヴォイの演技が面白くって見入っちゃうよ。ビーストみんなに頼られてて良かったよ。ブルースウ>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.7

500人以上自分の子供がいるってすごすぎ。精子がだいぶお強い。主人公のお父さんが良い人すぎて、何があっても突き放さないし見捨てない。

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

3.5

ズーイ見たさで見て、やっぱりズーイは可愛かった。映画もねポケーとしたい日に見るとちょうど良い。

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.3

前作に引き続き今作も最高。ファイトシーンで涙したよ。気持ち良いくらい王道で、こーゆう真っ直ぐな映画はほんとに元気貰える。ロッキーの曲胸熱すぎる!!

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

背景を目で追ってしまう。作り込みがすごくて、周りで発せられてる日常の音も効果的で引き込まれるし視覚と聴覚でしか感じてないのに五感で感じているようなそんな気分になった。何も無いんだけど何かあったようなそ>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

最後の歌は良かった。終始2人がイチャイチャしたりケンカしたりしてて2人で勝手にやってくれぃ!っていう気分になった。2人で田舎にでも隠居したら良いんじゃないかね

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

心の闇の深さってどうやって測るんだろ。いろいろ気になる点は沢山あった。映像はとても綺麗だった。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

展開が少し雑に感じた。ジョニーデップは最初の長髪の方が悪役感あって良かったけどなぁ。てか、ジョニーデップ自体がお腹いっぱいで、またこの人かぁってなる。一作目の方が魔法や魔法動物にワクワクした!今回は登>>続きを読む

30年後の同窓会(2017年製作の映画)

3.2

アメリカならではだなと。だからちょっと分からなかった。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.4

怖いよ。ストーリーはそうでも無いけど、ずっと怖い。こういうお化け屋敷あったら流行りそう。死体役のオルウェン・ケリーさんが兎にも角にも美しい。数分のメイキングを見たけど本当に綺麗だった。

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.2

美人は何しても綺麗だね。主人公が綺麗だったからグロいのとかあまり気にならなかった。ただ動物が出てくるたびに、怖い思いしてるんじゃないかと思って辛かった。