Lazyさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、そして石橋凌
ストーリーはとても面白いのですが、中国人に日本人が殺られるシーンがあまりにも多くて、そこは日本人としては不愉快ですね。
そんな中で石橋凌、がんばっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

この頃になるとかつてのジョン・ウィックの伝説はあまり話題にならず、相手にちっとも恐れられていません。不本意ながらもジョンに手を貸した人たちは、皆酷い目に遭わされ、いい迷惑です。
個人的な事ですが、前作
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

キアヌが殺しまくります。
ジョンは効率よく頭部を撃ち抜きますが、敵の銃弾は決してジョンの頭部には当たりません。そしてジョンの銃の弾が切れた頃、たまたま都合よく銃を持った敵が接近戦を仕掛けてきます。そし
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.8

これはひどい。
でも面白い。
よく作ったしよく演じた。
特にサイコーだったのはステイサムがケツ丸出しで白バイの曲乗りをするシーン。
この映画は家族と一緒に観てはいけません。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

犬好き。
殺戮の動機付けが奥さんの死ではなく、犬を殺されたからというのが斬新ではある。最初と最後のシーン、瀕死の状態で何処に行ったのかと思いきや、まさかの犬泥棒(笑)。代わりでいいなら最初から赦してあ
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソン・ステイサムの映画はどれも同じような印象ですが、どれも同じように楽しめます。
ジェニファー・ロペスの役柄(レスリー)が映画全体にコミカルなエッセンスを与えていて、とても良かった。
でも捕まっ
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

3.0

ストーリー、アクションとも楽しめました。
ちょっと残念なのはシュワちゃんの老い、こちらは仕方がないですね。
それから女優さんのヴィジュアル、どうなんでしょう。
刑事さんとジョンが寝てしまう設定は必要な
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

3.0

テンポの早いスパイ映画でアクションシーンも沢山あるのに何度も眠くなる。
暗いしセリフがうるさい。
ストーリーも良いのに今一つワクワクしない不思議な作品です

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初期(作られたのが)のスターウォーズを思い出してしまう懐かしい雰囲気。
高出力のエネルギーと高性能の宇宙船をマニュアルチックな操作で扱うのが面白い。
チューバッカとハン・ソロ(残念ながらハリソン・フォ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.8

TVにて鑑賞。
何回観てもそれなりに楽しめます。
戦争があったり魔法使いに老婆にされたり、心臓が欲しいとか、そういうことを扱っているはずなのに明るく作ってありますね。ソフィーも魔法使いをあまり恨んでい
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

1.0

さほど興味も無かったので今更TVにて鑑賞しました。
原作を読むと理解ができるのでしょうか。
映画として制作したのであれば、映画としてのストーリーがあるべきで、あれだけで何かを理解することを強いるのであ
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

2.1

オリバーストーン、タランティーノ
何でしょうか、この映画。昔からパッケージが気になっていたのでついに鑑賞。
途中でやめようと思いつつ最後まで観てしまった。そして思いました。やめればよかった。
日本関係
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

悪役の設定をしっかりできれば、殺しのシーンを抵抗なく観られて後味すっきりみたいなパターンです。
しかし、最後の悪役さん、自分からクラブに呼び出しておいて、しかも作戦通りにトイレで罠にはめて、簡単に逆襲
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

取り敢えず書きます。もし後から何か分かれば書き直します。
伏線が長すぎてくじけそうになりました。一体何の話?みたいな。
動き出してからは面白いのですが、一つどうしても分からないことがあります。
ジェー
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作同様カーチェイスとジャッキー・チェンばりの格闘シーンの連続です。
前回観たときは何とも思わなかったがコロナ禍の今、改めて観るとゾクっとします。
あれだけクラスター感染(?)したものをどうやって収拾
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

基本的に好きなのです。それが前提でダメ出しもします。
適度なユーモアとアクション、カーチェイスのバランスがとてもいい。
監督が香港出身のユン・ケイということで、ステイサムの武術アクションも彼の薫陶を受
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シャイニングの続編ということですが、全然違うものになっています。
これはこれでとても面白かったのですが、この手の作品は通常ならまず観ません。ジャック・ニコルソンが出ていたシャイニングの続編だというから
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.2

ヒロインもののアクション映画はどうしても女性が男性をボコボコにやっつけるシーンが多いのですが、時代とともにさらに顕著になっている気がします。流石に少々食傷気味です。
しかしながら、きれいな女優さんがア
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

すごく良い映画です。
ジョン・ファヴローが書いて作って監督して主演したそうですが、最初から知っていたら我儘な映画という先入観を持ってしまったかもしれないので知らずに観たことが良かったのかもしれません。
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ちっちゃな事件に大げさなアクション、俳優の無駄遣い、話が無茶苦茶、いくら何でもひどすぎると思ったら脚本がシルベスター・スタローンで納得しました
筋肉脳で考えるとこんな映画ができるのです。
突っ込みどこ
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.1

英語の邦題ってどうなんでしょう。単に復帰とかせめて再起動ぐらいにできなかったものでしょうか。
世界中の街が出てくるから配給会社が勝手につけたのでしょうか。
今回も殺人の準備シーンにこだわりがあってとて
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いくつかの設定の甘さを除けばなかなか面白かったです。
リメイク版ということで良くできていました。
殺しの準備を入念にするところが細かくて興味深いです。
それからスティーヴを育てて、彼が一人前に育ってい
>>続きを読む

氷の微笑2(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

是非はやはりシャロン・ストーンの容姿ですかね。47歳(制作時はおそらく)であんな女性が周りにいたらそれはそれで素晴らしいことではありますが、映画の場合どうしても14年前の前作と比べてしまいます。
なら
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.1

コミック仕立てになっているが考えさせられました。
前作Batman(1989)に続き、悪者が主役の感があります。
ペンギン(オズワルド)が悪者になる経緯が気の毒なので、憎むことができません。
クリスマ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

意表を突かれるのが好きな人にはお薦めです。
フィクションなので可哀そうとか言っても仕方がないのだが、敢えて言えばエイミーの元カレたちはかわいそう過ぎますね。
酷い女なのでモーテルでの件は全然気の毒に思
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.6

悪者が楽しそう。
‎ホアキン・フェニックス演じる2019年の映画ジョーカーのJokerとは全然違って、観ていて楽しくなります。まさにコミック。これも映画の楽しみ方の一つですね。ジャック・ニコルソンの魅
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

何とも重たい作品である。
それは不幸な生い立ちのためにメンタルを患った主人公が、その病気のために受ける仕打ち、そして起こしてしまう事件が描かれているからだと思います。
しかしながら、どこまでが妄想か、
>>続きを読む

ルパン三世 1$マネーウォーズ(2000年製作の映画)

3.1

この頃には栗田ルパンがすっかり板に付いてます。峰不二子がおばあちゃんな感じの声になり始めてますね。
いつ観てもとりあえず楽しめます。

陰謀のセオリー(1997年製作の映画)

4.1

久しぶりに観ましたが、よくできた話で面白いです。
ジェイソンボーンシリーズに真似されましたかね。
メル・ギブソンのウザさを差し引いても十分楽しめました。しかしウィキペディアによると双極性障害とのことな
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.9

久しぶりに観ました。
シャロン・ストーンが実に美しい。
美しい女性はその全盛期に映像を残しておくべきだとつくづく思います。
演技とはいえ世界中の人にセックスを観られるのはどういう気分なのでしょう。
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中まで面白かったのですが最後の方は無茶苦茶にしてしまいましたね。エンドロールに中島敦の記述がありました。やはり細田監督は山月記の影響を相当受けている模様。
天下一武道会も出てくるし…
インスパイアと
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

これはいけません。
夫婦の言い争いを聞いて日常生活にありがちなイライラを思い出してしまいます。(あるある、って笑えないのは自分のせいか)
くんちゃんの声、しゃべり方が幼児っぽくないので大人が駄々をこね
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.7

ケビンコスナーがあまり好みではないのでずっと避けてましたが、いざ観てみたらそれなりに楽しめました。
女優さん見たことあると思ったら氷の微笑、ザ・ファームの人なんですね。
悪役のやられ方がいただけません
>>続きを読む

テイクバック(2019年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは今一つ
女優さんも美しくない
助けてやった男も酷い目に遭ってる
狼たちの意味もよくわからない
Fatherはいい人なんだか悪い人なんだかよく分からない
アクションの迫力もない
最後はなんと
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こわっ
夢に見るといけないので一部早送り。
“All work and no play makes Jack a dull boy.” なんの冗談でしょう。
雪の中駆けつけてくれたおじさんにもう少し
>>続きを読む

今そこにある危機(1994年製作の映画)

4.0

久しぶりに観ましたが、安心して楽しめます。
コロンビアの人は楽しめないでしょうね。
ふと、ジャックライアンシリーズを観ようかななんて思ってしまいます。
デフォーが良い役ですね。