ジャベリンマリアさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ジャベリンマリア

ジャベリンマリア

その瞳に映るのは(2021年製作の映画)

3.2

時代も違えば場所も違うけど、どうしてもウクライナの劇場が空爆されたニュースとオーバーラップしてしまった

内容的にはメインとなる人物が居ないので関係者のそれぞれその時を描いていてその効果が各キャラクタ
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

3.3

う〜んアクションは中々良いんだけどな〜
何か釈然としないんだよな〜
終わり方が中途半端で続編有りきだからか?

肉体アクション担当を1人でこなすイコ・ウワイスは良かったです。
キレッキレでしたw
マー
>>続きを読む

赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019年製作の映画)

3.2

今、観とかなくてはいけない作品だと思った
ウクライナに住む人達は何時になったら本当の自由を勝ち取る事が出来るのか?
ウクライナの人達の虐げられた歴史を知る作品でも有る


だけど内容的に悲惨さがイマイ
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

2.7

SF映画だけどSF感が殆ど無い(それっぽいのは最後だけ)映画
舞台となってる惑星は地球と殆ど変わりなく太陽も注いでいる様な?
生活感は現在よりちょっと古い西部開拓時代?

ノイズとか言う思っている事が
>>続きを読む

ヴォイジャー(2021年製作の映画)

3.0

う〜ん、舞台は宇宙だけど船内と若干の船外なのでスケールは小さい
有る大事件がおこるまで退屈

コリン・ファレル先生とブルーのお薬は重要って映画だった

さしずめ蛇の頭がなくなると皆、大人しくなるのか?
>>続きを読む

戦争のはらわた(1977年製作の映画)

3.5

何年か前に観た時は面白いと思ったけどその後、何十本と戦争映画を観た今、観直してみるとそのシーン必要?って思い少々退屈になる
上官との何気ないやり取り等
ただペキンパー監督の代表作 わらの犬のスーザン・
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.3

意外と面白かった
原作は知りませんがw

バラバラのエピソードが最後に繋がるって展開の作品は
パルプ・フィクション以降の作品でもチョイチョイ有るけどこれはこれで面白かった
ただ話が上手く行き過ぎてて全
>>続きを読む

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

4.0

面白かったと言うより良い映画だった
こんな凄い夫婦が居た事を全く知らなかった

ジェシカ・チャステイン主演の映画は今年
3本目、355(アクション系)を観てタミーフェイの瞳(憑依系)を観て、この作品(
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

う〜ん 期待してたわりには?

ストーリーはそれなりに面白かったんだけどキングスマンって組織が出来るまでだからターニングポイントとなる出来事が起こるまではわりと退屈だな〜
敵側がどんな風に画策してるの
>>続きを読む

JOLT ジョルト(2021年製作の映画)

3.0

う〜ん?つまらなく無かったけど何かイマイチ盛り上がりにかけるな〜
終盤の展開も?(装置を外されて1回戻ってまた付けて出向いて来るって?意味が分かんない)
意外と不意をつかれるのに弱いキャラ☺

同じ超
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.6

独特の雄叫び
筋肉モリモリの厳ついヤン・スエ
華麗なヌンチャクさばき
人間を模したサンドバッグへの回し蹴りの回転スピードは大迫力
若き日のジャッキー・チェンとサモハン・キンポー
共演した事でノイローゼ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

原作マンガもアニメも見てません
なので忠実なのかも分からない

だけど主人公ってこんなヘタレキャラクターなんですか?w
観ていてイライラして来てストレス溜まりまくるんですけどw
ツッコミどころはちょい
>>続きを読む

タミー・フェイの瞳(2021年製作の映画)

3.5

あんまり宗教や信仰ってのに縁がないので
イマイチ、ピンと来ませんでした。
でもアメリカ人が観たら何かくるものがあるのかな?

こんな夫婦が居た事も知らなかったので実話と言う事でネットで軽く調べてから観
>>続きを読む

地球防衛軍(1957年製作の映画)

3.0

本多猪四郎&円谷英二による
怪獣が出て来ない邦画ビンテージSF映画
音楽は 伊福部昭

内容はツッコミ所満載
最初に出て来るモグラみたいなロボットも歯が立たなそうにみえてめちゃくちゃ弱いしw
宇宙人に
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

4.0

面白かったってか
色々と考えさせられる作品
(私も猫を1匹飼っています)

犬、猫またはペットを飼ってる人は絶対に観た方が良い
オススメ映画

実話ベースって事で犬部って実在したサークルが有った事に驚
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

かなり期待してたからかウ〜ンって感じ

現実世界に気づくまでが退屈 
何か哲学のお説教みたいなシーンが続く
内容的には
気づいてからは段々、面白くなって来たけど
ネオ本人があまり強く感じないって(カリ
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.6

それなりに面白かった
ツッコミどころはちょいちょい有るけど
(主人公の大元締のボス感があまり無い等)

でもジョシュ・ハートネットの使い方勿体無くない?
ヘタレっぽく描かれていて主人公と協力して立ち向
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.8

え〜😮なんでこんなに総合評価が低いの?
意味分かんない
所々見せ場は有るしそれなりにハラハラドキドキするし裏切りとか国を飛び回る展開も有るし最後の大暴れも良かったのに?

ジェシカ・チャステインは似た
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.8

何かかなりインディ・ジョーンズとパイレーツ・オブ・カリビアン入ってますねぇw
秘宝探す人達VSそれを狙うドイツ軍みたいな?
と蛇と水

配役はバッチリだと思います。
ドウェイン・ジョンソンは如何にも無
>>続きを読む

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.6

なんかあんまり評価が良くないみたいだけどそれなりに面白かったよ
輪廻転生って世界観も面白いし
ただイコライザー・シリーズの監督にしてはインパクトが薄い主人公に超人的感が無いな〜
唯一無二と言う話だった
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.9

いわゆるビックリ系ホラー作品群の1つ

静寂→大音響→静寂→大音響→静寂→大音響の繰り返しシーン 
自宅ホームシアターの音量設定泣かせw
無い所に→有る→無い所に→有る→無い所に→有るの繰り返しシーン
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.5

重い結構重い↓
観終わった後どっと疲れが来る

何かリアルに有りそうな感じの話なんだけど古田新太の役柄の様なしつこい親父が実際に居るか?といったら居ないでしょうw
気持ちは分かるけど有りえない
娘との
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.1

ドラマ版は観てない(海外ドラマは好きだけど日本のドラマを欠かさず観る習慣がない、スケールが小さいしワンパターンだから)
何かそんなの有ったよね〜的な
劇場版なら大体分かるかな〜って感じで観てみました。
>>続きを読む

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

4.0

コレ実話ってホントですかぁ!?

ま〜多少は脚色してるだろうけどあまりにもドラマチックな展開に結果が分かっていても最後は泣けました(ó﹏ò。)
正に事実は小説より奇なりですねぇ〜w

テストジャンパー
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

2.5

う〜ん、面白くない
終始退屈だった
キャンディマンが全然怖くない
ジェイソン、ブギーマン、フレディ、チャッキー、レザーフェイス、ピンヘッド等々のカリスマ性が無い
前3作品を観てないせいからかな?
鏡の
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

シャンチーを観た後に鑑賞
面白かった

シャンチーに出て来る薄汚いオッサンは誰?
って思った人は観た方が良い

最後はアイアンマンうじゃうじゃ出てきて
アイアンマン祭りみたいな作品だったw

グウィネ
>>続きを読む

復讐者たち(2020年製作の映画)

3.0

う〜ん実話らしいけど?

何か主人公に感情移入が出来ないと言うか?
潜入して阻止するのか?ヤリたいのか?
でヤッちゃうの?みたいな
終盤の展開もエッ?想像?ま〜ホントなら大事件になってたからね〜みたい
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

面白かった 
終盤の展開は大体予想(多分ここでって)出来たけどちょっと泣いちゃい(;_;)ました。
ネタバレになるので細かくは書けないけど初期の1と2を観てる人は絶対感動すると思う

キャストは調べな
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

面白かった
ツッコミ所は多々有るけど
(父親と母親が直ぐ恋におちる、息子、娘がしっかりしている、母親は父親より強いリングなんて関係ないその割には育った部族が弱い、主人公の恋人だか友達の役者がブサイク等
>>続きを読む

実録外伝 大阪電撃作戦(1976年製作の映画)

4.0

面白かった
この作品の前にエピソードの1つ明友会事件を扱った山口組 九州侵攻作戦を観ていたので経緯等を理解出来た
九州侵攻作戦では菅原文太&渡瀬恒彦コンビ
この作品では松方弘樹&渡瀬恒彦でコンビを組ん
>>続きを読む

ヴァンキッシュ(2021年製作の映画)

2.8

う〜んナンダカナ〜?
単純にルビー・ローズのお使い映画だよねコレ
スタイリッシュアクションなんだけど主人公の過去が台詞だけで語られるだけだからイマイチ人間関係だとか背景だとか分からない
過去シーンが少
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

それなりに面白かったけど中盤から話が複雑になって来るので観終わった人はネタバレ&解説をネットで見てみるとより深く作品を理解出来ると思う

取り敢えずアベンジャーズシリーズは観て無くても大丈夫 アベンジ
>>続きを読む

アントラーズ(2021年製作の映画)

3.0

雰囲気は悪くないんだけどな〜
何か物足りないな〜
ハッキリ言って怖くない

🦌の怪物がどうして生まれたのか簡単な説明が有るけど聞いても分からない
少年の親父の友達も一緒に居たけど何故少年の親父に取り憑
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.3

幾つかの賞を取っていて評価もそれなりに良いみたいだけど…期待ハズレだった

よくあるストーリーだしパターン、それ以外はバイオレンス描写とアクションをウリにした内容(子供、救出、最後の殺し、因縁、似た者
>>続きを読む

山口組外伝 九州進攻作戦(1974年製作の映画)

3.8

やっぱ文太兄貴はサイコーだな
渡瀬恒彦との兄弟みたいな絡みも良かった

ホントにあった話なので事実は小説より奇なりで展開も面白かった

ホンモノの夜桜銀次が意外と家庭的だったかは知らないが無鉄砲な振る
>>続きを読む

大魔神逆襲(1966年製作の映画)

3.5

シリーズ3部作にして最後の作品 

前2作の様なヒロイン、有名俳優は出ていないがそのぶん特撮シーンは多め 大魔神が破壊しまくるし飾りだと思っていた脇差しが重要な武器となる
  
作風は洋画 スタンド
>>続きを読む