ジャベリンマリアさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ジャベリンマリア

ジャベリンマリア

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

良かった素直に良かった 最後のオチも

待ちに待っていた最新作の007  コロナの影響で本当に観たい映画が中々観れなくてイライラしていたので取り敢えずは収まったw

のっけからの怒濤のアクションシーン
>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

2.8

戦闘シーンは迫力有るんだけど
何だかな~?
戦闘シーンの合間合間にダレるんだよな〜
何処から狙われているか分からない緊張感は有るんだけど
敵か味方か分かり辛い ストーリー的に到達点が分からない
終わり
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

まずこの手の映画は世界観にどれだけ浸れるかで
面白いか面白く無いか決まる

前者の場合は2時間以上が退屈だし後者の場合は早く続編が観たいと思うだろう
原作自体が壮大なので鑑賞する前に予備知識としてウキ
>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.5

元祖は昔観たような記憶が有るけど忘れた
リメイクのこの作品は久しぶりに観た
バイオレンス描写は流石、三池監督ならでは

まだ売れてなかった斎藤工が早々に殺されて笑った
稲垣吾郎のキ○ガイ殿様ぶりもクソ
>>続きを読む

人魚伝説(1984年製作の映画)

4.0

何年かぶりに観た やっぱ面白い
結構忘れてた所もあったので新しい発見が幾つか有りました。

主人公役の白都真理が綺麗で可愛い 勿論裸体も
金持ちのボンボン役の清水健太郎のクズっぷりも
そして何と言って
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

面白かった

この作品の前にクライマッチョを観ていて私的には平凡過ぎてあまり面白さを感じなかったけどこの作品は良かった

ポール・ウォルター・ハウザーの演技が凄く自然体で時折ドキュメンタリーっぽく感じ
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.8

結構、最後までハラハラドキドキで良かった
ダレ場も殆ど無いし一難去ってまた一難みたいな展開
崩落現場とドリル運びのトラック道中の同時進行のサバイバル・アクションムービー

ローレンス・フィッシュバーン
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.0

まず91歳で監督で主演って事に敬意を表したいと思う
この人は根っからの映画人なんだな〜

何の先入観も無く観たのでシリアスな映画で最後はグラン・トリノ
やミリオンダラー・ベイビーみたいに後味が悪くなる
>>続きを読む

ドアマン(2020年製作の映画)

3.5

ルビー・ローズ目当てで観た。
やっぱカッコイイし綺麗

ニュアンス的にはダイハード+沈黙シリーズみたいな感じ?
ツッコミ所はちょいちょい有るけどそれ程気にならない
ジャン・レノは途中まで良かったけど最
>>続きを読む

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020年製作の映画)

3.5

普段、何気に観ている映画やドラマのアクションシーン
や何気ないシーンに彼女達や彼等達が深く関わっている
事に驚いた
特にトーキーの時代からって凄い
有名な映画の有名なアクションシーンも出てくる

ハリ
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.5

何か評価が低いみたいで続編の話も無いとか?

それなりに楽しめたけどラストはもっと派手にしてほしかった
結社の存在も直ぐやられちゃうし
結構良いデザインの巨人クリーチャーが何種か出てきて暴れまくってた
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

-

何でこの作品の平均評価が現時点で3.1点も付いているのか理解出来ない
この作品の何処に3点以上付けれる要素が有るのか教えてほしい
ますジャンルはスリラーになっているがスリラー要素は襲われて豚を盗まれ探
>>続きを読む

マヤの秘密(2020年製作の映画)

4.0

何でこんなに評価が低いのか理解出来ない
ストーリーは単純で一本道だし
真実に迫って行く感じは良く出てたし最後のオチも
良かったのに

この作品はスリラーだけど夫婦愛の映画なんだよ
自分が旦那の立場なら
>>続きを読む

群がり(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

題材や発想は面白いのに活かしきれない勿体無い作品

昆虫パニックアクションホラーだと思いながら観ていたけど
予算の都合でこうなっちゃいました的な展開

55分辺りから変人扱いしていた奴等に吸血イナゴの
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

最初は世界観に追いつくのにちょっとかかったけど
モブキャラが自我に目覚めるって発想が面白い

ゲームの中なので何でも有りなのが良い
盛り上がる所も何ヶ所かあって最後まで飽きない
マライヤ・キャリー久し
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

わりと面白かったが…
前作の話は観返して無いので殆ど覚えていない
ただ今回は怪しいオジサンじゃなくてカッコイィオジサンになっていた
盲目のオジサンはイコライザーやMrノーバディみたいに
めちゃめちゃ強
>>続きを読む

ザ・ラスト・マーセナリー(2021年製作の映画)

2.6

ヴァン・ダムも、もう歳だね
寄りはヴァン・ダム引きはスタントマンってまる分かり
カット割りが激しい
これは近年のセガールでも同じ
高画質だと余計わかる
やっぱ本人がある程度アクションしてないと作品の醍
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.5

長い とにかく長い ただただ長い
何か色々な儀式が有るみたいだけど正直途中でダレる
海外版は勿論、モロ出しチ〇〇 海外のオバサン達、歳取ってもボンキュボン
ボカシが無いとホントにやってる様に観える
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

この作品のテーマはヤクザと家族と同じだけどあちらは組員時代の
頃のシーンも有るがこの作品は出所して更生して行く主人公を主に描いている

両作品ともラストは切ない
やっぱり元受刑者には社会は厳しいな〜 
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

1.5

ハッキリ言って面白くない!

世界観に付いて行けないしまるで入って来ない コミックか何かが原作と思ったらバカリズムが脚本書いていると知って納得 らしい作品

翔んで埼玉みたいな世界観の映画はめっちゃハ
>>続きを読む

デッドリー・ハンティング(2021年製作の映画)

2.0

つまんねー
90分弱でも長く感じた
展開がダラダラし過ぎてて題材がマンハントなのに寝落ち3回w
大してハラハラもしない内容
それでも我慢して最後まで観たけどオチがスゲ〜
主人公、優しすぎ友達も兄貴も犯
>>続きを読む

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.2

高画質で観賞
監督 アラン・パーカー
脚本 オリバー・ストーン
音楽 ジョルジオ・モロダー
ガールフレンドの前での壁越しで○○○○しちゃうシーンが印象的
リフキーと叫びながら飛び掛り耳を噛み千切るシー
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.5

AmazonがMGMを買収した為なのかprime会員タダ作品になっていた
余談だけど007シリーズもタダ

やっぱ面白いCGを多様している新しい映画と違い手造り感が出ていて味が有る監督、キャストの好演
>>続きを読む

ブラッド・ピーセス/悪魔のチェーンソー(1983年製作の映画)

3.1

今、観るとかなりチープ感が〜
だけど後のスプラッターホラー映画ジャンルに与えた影響は計り知れないだろう
エログロが上手く噛み合っている作品
ウォーターベッドでズブ濡れ透けちゃうとかお漏らしとかおっぱい
>>続きを読む

ジャッカルの日(1973年製作の映画)

4.5

久しぶりに観た
何回も観てるけど好きな映画は新しい発見があったりする
やっぱり本家は面白かった
徹底的にリアリティに拘っているのでフィクション映画なんだけどドキュメンタリー映画的な部分も感じる
原作は
>>続きを読む

スペル(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の雰囲気は良かったけど途中からダラダラしてきて
最後は強引感ハンバない

絶体絶命場面でいきなりの場面転換ナンダコレ?
カルト黒人集団に囲まれていてオヤジを殺したまでは良かったけどババーも息子も黒
>>続きを読む

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

4.0

スゲ〜じいちゃんの映画
上映中ってなってて笑った
もう何十年も前のドキュメント映画なのに
やっぱインパクト強いしある意味、名作なのだろう

このじいちゃんが今も生きてたら今の皇室を見てどう思っただろう
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

面白かった

こりゃ他のMARVEL関連作品も観とかなきゃダメだね
シールドとかキャプテンアメリカとか台詞に出てくるから
とりあえず何本か観てはいるけど少しずつでも観といた方が良いと思った

CGで俳
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

2.8

突然、飛来した未確認飛行物体
何の目的で来たのか分からず右往左往する人類

う〜ん 何だかな〜 何回か寝落ちしそうになりました。w
多分、タブやPC等のデバイスでベッドサイドで観ていたら30分も経たな
>>続きを読む

デモンズ(1985年製作の映画)

2.5

かなり昔の映画なので現在のスプラッターに比べるとチープさが出てしまうが当時、観た人達は恐怖だったろう
今観ると怖さは感じず何故か笑ってしまう

映画館の中がメインなのでスケールはかなり小さい
膿が出た
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

2.8

う〜ん
もっとバリバリなソードアクション映画を期待してたわりには期待ハズレだったな〜
映画GIジョー、シリーズの超人的キャラ
スネークアイズのオリジンにしては主人公が弱すぎない?
何回も助けられてるし
>>続きを読む

食人族(1981年製作の映画)

3.0

モンド映画の代表的作品の1つ 
公開当時、各国で上映禁止になったのは有名な話
(イーライ・ロス監督のグリーン・インフェルノの元ネタ あちらの作品にこの作品のオマージュ的なシーンも有る)

映画のテーマ
>>続きを読む

ザ・クーリエ(2019年製作の映画)

3.3

今年、3本目の女殺し屋映画(AVA、The Protégéに続いて)
主演はボンドガールから出世したオルガ・キュリレンコ
007映画が好きな私にとってはロザムンド・パイク同様に応援したくなる女優の1人
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

3.5

今年、AVAに続いての女殺し屋アクション映画
主演は数々のアクション映画とドラマNIKITAシリーズでお馴染みのマギーQ 
家族を殺された少女がサミュエル・L・ジャクソン演じる師匠に拾われ女殺し屋とし
>>続きを読む

ポール・ポジション(1978年製作の映画)

3.1

モンド映画の1つと位置づけられているが事故や死体は全て本物
F1が走る棺桶と呼ばれていた時代の映画
華やかなスポーツイベントの陰と陽
今のF1と比べたら安全性等、二の次で死ぬ事がレース中や予選で普通に
>>続きを読む

アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場(2017年製作の映画)

2.5

Prime Videoにて★4つも付いていたのでどんなもんか観てみたが?
う〜ん何だかな〜?
まずタイトルに一言、英雄なきとなっているがスーパー伍長が大活躍してるじゃないですか〜w
あれだけ1人で何十
>>続きを読む